• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月30日

雨のシェイクダウン

雨のシェイクダウン 各方面に微妙にご心配をお掛けしましたが、無事に通常走行のシェイクダウンは終わりました。

シェイクダウンで一番何を焦っていたかと言うと・・・実は足(サスペンション)とブレーキだったんです。
でも、着地間近で電装系のトラブルが出てしまい、予定のシェイクダウンがちょっと行えなくて、気持ち黄色信号でした。
ここまできて未出走になるかとおもうと、色々な意味でゾッとします。なんとか・・・とりあえずは一安心です。ε-(( ̄、 ̄A)フゥー

予定としてのシェイクダウンはこなせていませんが、今日初乗りで、各部動作チェックして、動きの確認をした限りでは、セッティングを全くしていない状態で、足の方向性が良い方向に感じられるので、そんなにセッティングには悩まないで済みそうというのが一つ。もちろん、街乗りでの所見のフィーリングでの話です。本番タイヤを使っていないので、まだ全然わかっちゃいないですけど、倒立な足でもこんなにしなやかに動くんだ・・・ってちょっと面食らいました。足についてはもっと真面目に今後チェックしますが、ご飯を食べにいく途中でチェックしたもんで・・・(笑)
足が大ハズレしていたらどうしようとかヒヤヒヤしたんですけどね。これなら大丈夫。まだ慣らしの終わっていない状態でこれなら結構いい感じになりそうと期待出来ます。ラリーが終わったら詳細レビューします。

問題は・・・ブレーキ・・・。
雨という条件ではありますが・・・やはりリアブレーキが強すぎる。。。
減速Gを溜め込む前からリアがロックしてしまいます。
最初はフロントのノーマル足が弱いせいだろうぐらいに思っていたのですが、足を替えてもその症状は変わらず・・・。これだとABS効かせていた方がいいかも・・・。うーん困った。
シャフトのいちごデミオはABSオンで、やっぱりABSが駄目みたいな評価でしたからね・・・。何か効果的な方法をさぐらなくては・・・。

うーん、大事な足とブレーキ・・・ブレーキが・・・ががががが。
パッドのフィーリングは良かったんだけどな・・・。踏み方をもっとナイーブに?

ロータスさんのブレーキングのお話のように、牛タンで牛を長めに・・・いやぁ・・・折角の軽量ボディが・・・4駆並みの制動距離になってしまいます・・・困ったなぁ・・・。
スペアタイヤの搭載位置を変更したりガソリン満タンにでもする?う”~。

本番まであと・・・わずか。シューの面積を減らすか・・・な・・・ん”~シューの面積って減らしにくいよね・・・。困ったなぁ・・・。
オリフィスでもかます?ろくにテスト時間がないのにやばいよね・・・。

誰か知恵をください(涙)

そういえば、これだけがっちりロールケージを組んだのに車が重たいと感じなかったんですよね・・・。ボディはしっかりしたのが伝わってきます。ちょっと重量計測が楽しみです。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2008/09/30 00:58:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年9月30日 6:20
いっそのこと、リアブレーキはノーマルパッドに戻すとか(^^;)
コメントへの返答
2008年9月30日 8:23
ノーマルパッドでもロック率は高かったですからねぇ。FFのリアのセッティングは4駆よりも難しいですねぇ・・・。
おまけにドラムシューなのが痛いです。
問題は耐フェードで、リアがこんだけ早く仕事をしているとなると、熱が入る量もハンパなく入る事になるはずなんで、時間に余裕があれば、アタリがついた部分の面積を参考に削りをいれて対処してみようかなと考えています。
2008年10月1日 0:23
いちごデミオのリアシューはまだノーマルです。ABSは走って評価したわけではなく、想像で書いただけです。ですので、リアシューを削る前に一度ABSを切らずに走ってみてはいかがでしょう。
コメントへの返答
2008年10月1日 9:19
はじめまして。
あれれ・・・ノーマルシューだったのですか・・・。
一応、ABSでの動きも確認する予定です。
ただABS作動時の動きは事前チェックで駄目ってのがわかっているので・・・(^^;作動させると・・・場面によっては刺さる危険度があがります(^^;
リアシューはやっぱり構造的に削るのはあまり得策ではないので、別プランで考えねばとまだ悩んでいます(涙)。

想像で書かれた・・・との事でしたが・・・私もASBがないほうがブレーキコントロールを切り詰められると思っているもので・・・なので躍起になっています(^^;

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation