• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

全日本ラリーにデミオが繁殖

コルトだらけの全日本ラリーからついにデミオだらけの全日本ラリーへとチェンジな年になるかも?!しれませんね。
でも1500ccではヴィッツが一番多いよね。

さて私が参戦する全日本ラリー初戦。エントリーリストも発表されて私も無事に受理されました。そのエントリーリストをみると、私が出るJN-1.5というクラスは9台のエントリー。内4台がデミオです。

デミオx4
コルトx2
ヴィッツx2
フィットx1

フィットは潜在能力がありそうなのですが、いかんせん車両ベース価格がコルトに比べるとちょっと高い。デミオは15Cグレードもあるので価格面ではミドルという扱い。なので伸びるかどうかも読めない状況でしたがフタをあけたらデミオが今年は多そうだ?!

初戦の総大数は45台。そのうちの9台が1500ccオンリーのJN-1.5で競う形になります。私のゼッケンは40番。

ドライバーは置いてけぼり状態でデミオの進化をさせてきました。マシンはもうやるだけの事はやった感じがします。まだ弄りたい部分も多々ありますが一応機能面を重点的にして、私が安全に走れるように作ってきたつもりです。
あとはわたしが車について行けるようになればGoodなのですが、まずは経験を積んで色々な事を吸収して、ラリーや車の楽しさをお伝えできれば・・・な~とおもいます。

モータースポーツの未来が良くわからないこのご時世。そんな中でも走る楽しさと観る楽しさをお伝えできれば・・・と、思います。

しかしこんなにデミオが繁殖するのは想定外だわ~。
昨年はまだこのカテゴリーが新設されたばかりなのもあって様子見だった人も多かったと思うんです。
なのできっとまだ出て来ていないラリーなデミオやラリーな1500ccが、もいると思うんで今年は面白くなるかもですね。

ラリーに限らず、ダートトライアルやジムカーナでもデミオが増えている感じ。コルトも増えていそう。ヴィッツも既に沢山いるし、なんだかんだで1500ccが熱くなりそうです。

でもボクとしては更にNAサウンドを響かせたい~・・・。

しかしあっちこっちブログを更新しているとこんがらがるなぁ(^^;
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/04/02 00:20:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年4月2日 0:36
私はもう少し様子見を(笑)

ダート未経験なので、予算範囲なら1から作ってスターレットの投入を検討しています!!
(整備経験の関係上!)

次の車検で定員変更するまでは、デミオ君は、通勤快適(ジムカーナモドキ)仕様で(エンジンマウントの影響で、既に快適では無いけど・・・)

ジムカーナで中部地区5台という話もありますので、
そちらでもポテンシャルを確認して投入に踏み切ったのでは?
速い事で有名でしたし!
後、はん太さんとシャフト いちご号の影響も大なのでは?
と推測しますが・・・

ラリー関係者は100%チェクしていますし!

そういえば、中部地区のS1500チャンピオンの方もみんカラ始めましたよ!

PDの表紙を目指してがんばってくだし!

月末に会えたら よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2009年4月2日 1:46
こんな時代だから増えるのは大歓迎ですね。
増えてくれば弱点や今後のパーツ等の開発も行われて好転作用するでしょうし。

あちこちで1500が盛り上がれば、それが中古市場に流れ始める年もでてくるので良い流れにする為にも新規で製作している車はどのカテゴリーも大事に育てていかないとですね。

あとはデミオでグラベルに強い所を誰かが見せてくれるといいかもですね。
2009年4月2日 19:17
お! 今シーズンは唐津から活動スタートですか!
流石に九州は遠いですが、本州でのラリーエントリーの際は
応援にうかがいたいと思います。

まずは、トラブルなく結果が残せますように!
頑張ってください!!
コメントへの返答
2009年4月3日 16:35
確かに九州は関東からは遠いよね(涙)。
帰りはフル区間自走で帰ってくるのでラリー中の事よりも帰りが不安?!(苦笑

トラブルなく完走が第一目標です。がんばってきます^^
2009年4月2日 22:58
1500cc推進委員会でも作りましょうか・・・なんて(笑)
このシリーズを活気付けていきましょ☆
初戦がんばってください☆
コメントへの返答
2009年4月3日 16:46
来年には1500cc専用クラスがもっと増えるようになるといいですね。
ラリーでもまだ全日本だけなんで…。

新たな車両は2~3年はもまれないとなかなか台数が増えないですが、インプやランサーに比べれば全然普及しやすいですよね。
様子を見ている人たちをどんどん引きづり込みましょう♪
2009年4月3日 19:11
ラリノサウラで、昨日の人気エントリートップでしたよ!!
コメントへの返答
2009年4月4日 0:19
ラリーるれろの記事よりも読まれているようですね。それだけ1500ccに期待と注目があるのかもしれませんね。
2009年4月6日 21:28
はじめまして。パーツ関係見てるうちにたどり着きました。
競技でデミオが増えていく、観戦側ですがなんか嬉しいです。去年は友人のレースでメカとして参加してました。
今年はアスファルトの上、サーキットでもデミオレースが開催されますし競技全般で1500クラス、真面目に楽しいことになるかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年4月7日 7:54
どもども。去年よりもなんとなく1500ccが急速に増えつつあるんだなというのを肌で感じるようになってきました。
速さについてはまだまだだし、テンロク相手にならない所は辛いですが、車種幅の広い今のテンゴは観ている側も出ている側も楽しいですね!

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation