• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

読まれている?!

読まれている?! 新城ラリー・・・まだ正式なエントリーリストは発表されていないけども、JN1.5はほぼフルに名前を出していただいたお陰で大体わかってしまった。もうどこまで喰らいつけるか頑張るだけだ。
全日本選手権のほうは昨年よりも10台少なくて、昨年よりも多い70台とか・・・。60台を超えるラリーにでるのは初めてかもしれない。常に新しい事ばかり。ドキドキとワクワクが交錯し始めています。

今日はちょっとした手直しをしてもらうために急遽予定外でデミオを入院。来週から本格的なラリー前メンテナンスが始まります。本当はもうちょっとあとの予定だったのだけども・・・なんとこにたん監督が新城の週は海外逃亡出張で不在とな・・・。今回は走りのアドバイザーは抜きで走らなければならない。
その代わり・・・というわけではないのだけども、今回のチーム編成での監督代理(マネージャー)は、昨年高山でコドライバーをしていた方にお願いした。
自分のクラブではまだ大きな大会の勝手がつかめるメンバーが居ないので常に毎回予算を含めてアレンジしなければならない。その代わり今回のコドライバーはクラブ員を起用した。初コンビ。

そして車についての懸念やメンテナンスメニュー等を話し合い中にタイヤの話になったのだが・・・ここで私のブログを読んでいるのかいないのか・・・いあ、長文過ぎる時は忙しい時は読んでいないから今回は読んでいないな・・・話の振り方でもそれはわかったのだが・・・「ADVANを使ってみようとかいう考えとかはない?」かと切り出された・・・。まるでボクの心の中で考えていた葛藤を読まれているかのように・・・。
どういった気持ちでそう振って来たのか・・・「DUNLOPが好きで使っているのか」といわれれば別にそういうわけではない。ちなみに、DUNLOPよりもADVANを使えと言われている訳じゃない。最終的な選択はあくまでも私な訳だから。

もちろんそうした場合の事とか今回のラリー、今までの経験・情報等からどうしたら良いか考えている。
悩んでいる部分の考えを話したら、結果的に今回はどうするかが、ほんの1時間の会話の中で決まってしまった。

私はあんまり監督からダイレクトに走りを学んでいる訳ではない・・・どちらかというと間接的に教えられている事が多い。自分が弱気にデフのイニシャルを控えめといえば強くされたり・・・アライメントのトーを0にしてくれといっても2.5度アウトにされたり・・・足のセッティング方法も・・・いあ・・・怨み妬みではない・・・でもそゆ時はほんっとに最初は走らせにくくて苦労して、何度も直そうと思いながらも、乗りこなせない自分が悔しくて・・・なんてなったりして。それでもそのやり方で今まできているから今回もきっとそうだ。でも今回はしっかり自分の考えを聞いてもらって意見をもらって決めた事だ。コンパウンドも決まったぞ。

そして、帰りはストリート仕様なインプレッサの代車。
久々にフルブーストの加速を味わってみたら・・・いつもノンブレーキで曲るコーナーが思わずブレーキを踏んでしまった・・・。うわぁ・・・300psに身体がついていかん・・・。アクセル踏み切れても速いからすぐにオフしてしまう・・・ほんとにエボに乗っていたのか俺は・・・というぐらいギクシャクした走りだった・・・。エボに乗っていた時はモアパワーな気持ちだったんだけどなぁ・・・やっぱり雪の練習は4駆で練習しよう。

さて・・・細かい処理しなければ・・・。
ブログ一覧 | ラリー | クルマ
Posted at 2009/09/09 01:09:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

胃カメラ
もへ爺さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年9月9日 1:30
こんばんは~!!

こにたん監督、新城ご不在なので?!
ありゃりゃりゃ!!

えー、私は応援班とたかをくくっていたのですが、お手伝いに行ったほうがよろしいでしょうか?
あまり役に立たないかもしれませんが…
コメントへの返答
2009年9月9日 17:11
そうなのです。1週間ずれたとかで。

なんだか今年は、スペクテイターも大変だとか聞いてますよ。宿泊先がうまくとれないとか、サービスパスがないとはいれないとか?!

人手はありがたいのですが、スペクテイタールートタイムも大事ですよ。
今回は1泊するのでしょうか?

そういえば、うちから何人ぐらいいくんでしょうねぇ・・・。
2009年9月9日 20:04
こんにちわ!

NEWネオバはかなり良いらしいですよ!
ドライ性能はさることながら、ウエット性能もかなり良いらしいです。

自分は減りが早いですが、TOYOのR1Rが今は好きです。
癖が無く横方向縦方向ともにグリップが良いし、ある程度のミスならばタイヤがカバーしてくれるところもありますし(笑)

自分も先日、400馬力のHCR32をドライブしましたが久しぶりのモアパワー車で床までアクセル踏めませんでした(汗)
昔、エボやS15に乗っていた頃はさほど気にならなかったのですが、アンダーパワー車に乗るようになるとターボ車の400馬力の凄さが実感できますね!

デミオですと床が抜けそうなほどアクセル踏んでも平気ですもんね(笑)
コメントへの返答
2009年9月9日 22:29
どもども。
私にとっては殆どダートタイヤで人生を過ごしてきたので(大袈裟)、ハイグリップタイヤはどれも素晴らしいとおもいますです。減りの早さはあんまり問題視していなくてそのくせ高い出費なのが困りものですが。メーカー特性は確かに大事ですが、それよりもいかにその性能を上手くひきだして使えるかが私の気持ちです。その特性の違いで身に付くテクニックや感性が広がれば良いという感じで。
ちなみにちょっとオーバーな表現ですが、DLさんはミスはミスだというタイヤなので踏み続けることが大事だというのを教えてくれます(笑)

ハイパワー車は兎に角Gがきついね(笑)自分の車速センサーがこんなにもすぐに衰えるとは思わなかったですよ。
何ヶ月か前にGC8でダート走行で振り回した時は全然問題なかったんですけどね。最初のちょっとはキツカッタけどすぐに慣れたんですよね。でも今回はなんか変な感覚でした。

たまにはターボに浮気しないと駄目って事ですかね(笑)
2009年9月9日 22:09
私も似た体験を・・・

去年までGC8に乗っていたのに・・・
ジムカーナ&ダート(ラリー屋運転)の両方でエボの助手席に乗せてもらったら速い・・・
(NAエボも最近乗りました。今、走っているの東北ぐらいだろうな~)


因みに、本日もタイヤ屋に行って見積もりを!(分割ボーナスがあるので)
私はZ1☆ですのでマシですが、
見積もりを見ての・・・
Sタイヤのはん太さんを想像が・・・


私は、今シーズン最後は来月だな~
新城頑張ってください!!!
応援行きたいな~
三位以内なら
あれですよ(笑)


因みに、
現在の走る環境(切谷内が近い&仲間)がかなり良い状況であるので、来シーズンはジムカーナの方でシリーズを追うのを検討中です。
それ以上重要なのは、北東北戦併設クローズドクラスに参戦して「負けたくない」と思ったからなのですが・・・

ラリーについては未練タップリですが(笑)


まぁ、資金難ですがジムカーナのS1500クラスでシーズンを追うのなら、
コスト的に問題は無いと判断しました。

走るのが好きなので!
走り続ける欲望を優先させます(笑)



コメントへの返答
2009年9月9日 22:41
まだNAエボって走っているんですか・・・ある意味すごいですね。でもNA4駆は有だと思います。

Z1☆・・・そういえば高山以来使ってないな・・・(笑)今思うと何故買ったんだろうって思いますが、ハイグリを自分で買った事がなかったのでどんなものか知りたかったんですよね。どうせ悪あがきにしかならないとおもったのでその後は転がし用にと買ったのですが、17インチがあるので使われずじまい・・・(笑)

Sタイヤ・・・痺れるでしょう?今回8本買おうか6本買おうかで悩んでいます。そして4本は2日間で使い終わるでしょう・・・とほほ。

今回の面子で3位以内に入れたらすごいよね。ラリーな運を使っても遠いぜ・・・。ラリーキャリアでも私が一番無い筈なのでどうやって戦うか考えている最中です。

まぁラリーは今の所逃げませんからいつか出来る時が来ますよ。私も充電期間や休息年を設けて細く長くになってもよいとおもって活動しています。
ラリーがどうしてもしたいと思ったらコドライバーをするのも手です。私はナビから始めましたからね。上手く行けば速い方の隣に乗るチャンスだってあるし。それは自分のドライビングの為にもなるということでやっていた時代はあります。
2009年9月10日 8:03
こんにちは~

新城は土曜日に観戦予定です・・・。

え~っ!サービスパスが無いと入れないんですか~!

ちょっと確認してみます・・・。
コメントへの返答
2009年9月10日 11:18
そうらしいですねぇ・・・(^^;

いあースペクテイター向け資料を全然みていなくて気が付きませんでした(^^;

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation