• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

マウンテンクライム。

マウンテンクライム。 「第5回マウンテンクライムin長谷」というヒルクライムイベントを走ってきました。

なんでも数年ぶりの復活イベントだったようで、主催者様の落ち葉清掃の気合から見てわかるとおり、この業界不況の中で、どうやったら皆が車で気軽に楽しめるかというのを一つの例に例えた様なイベントでした。道も落ち葉があったらヤな道だけど、きれいにすると幅も広くて楽しめる道でした。

主催の方とは、私が今のワークショップにお世話になっている次に何時もお世話になっている方で、中々お手伝いはできないけどもなんとか今回は参加という形でお邪魔することができました。
最近は、妙にいぢられてるのかな・・・て思う事もありますが・・・K'sファクトリーやFRCといったイベントでは何かと私は出てくるかと思います?!

今回は駆け込みで最終的には45台のエントリーで42台走ったのかな。私はAクラスで、Aクラスは13台。私は・・・ゼッケン13・・・。
全日本ラリーに出てから何かと微妙なイヂメにあいます・・・(T^T (笑
ちなみにうちのクラブ(グラデュアーレ)からは4+1台(エボ9、アウディTT、未央、ミニ、ストーリア)。TTにはK某会長。

まぁ多少のいじられ程度なら・・・ってそれではいかん・・・今回は上りの練習課題にもきているのだった・・・それに少しはしっかり走っていけばおk・・・

とおもった1本目は・・・クラス5位・・・orz.......。
ターゲットとしているN村ヴィッツとは10秒差・・・。距離は5.2km・・・むぅハイランドアタックの二の舞だな(涙)
どうしてもリアが引っかかってしまって思うように曲がれん・・・。
2本目は減衰を調整して、ギアの選択も悩んだ場所を変えてみた・・・そして2本目だから多少車が曲がらんでもなんとかなるっっ・・・っておもったら刺さりかけて失速。それでも少しは踏めた感が強くなったのでタイムを聞くと・・自分の1本目のタイムの6秒落ち・・・・o.. rz....。

2本目はクラスはみんなタイムダウンをしていたが、ここまで大きなタイムダウンは・・・さすがに少ない。2本目で7位転落・・・(涙)

なんとも不甲斐無い結果をだしてしまった・・・とほほ。
まぁなぜかうちの親分もセミATの操作にてこづったらしくおいらよりもタイムが遅い・・・(激汗

足のセッティングも外れるし、刺さりかけるし、タイムも出ないし(T^T
まぁ今回はちょっとがんばって踏むという課題からか、ちょっと突っ込みぎみでハンドルを切るのが遅かったりもしているので運転もメタメタでした。

ま・・・来年には秘密兵器投入すっから・・・見てろよっ・・・打倒ヴィッツ!
そしてそんなヴィッツな1.3RSに乗る私っ!(爆)なんと1.3ってヤリスでホモロゲがとおっていたんですね。国際ラリーにはヴィッツで国内はデミオで?!それとも練習車がでみお?!
でも今怖いのは・・・私の運転で1.3ヴィッツの方が速く走れちゃったらどうしよう・・・という恐ろしい試験課題が待っています…。

ま、こんな感じで、林道を気持ちよくラリーのように爆走できるイベントも楽しーですよ!

ちなみに今回は・・・英語PN初めてというラリー初心者コドラをのせたのですが・・・ちょっといきなりの英語はからかったみたい。全く合わせの練習もしていないからしゃーないかな?!
そしてコドラが泣いてハズカシイので動画をUPしないでというのでパブリックには公開しない事に致しました。結構楽しい映像なんですが・・・インカーをお楽しみにしていてくれた皆様・・・すんません、残念でした・・・ということで。

あーファイナルと1速ギアがほじーよー。

しかし、ドライバーは不甲斐無くても車は全日本マシン・・・写真をとってくれたりーの、はるばる遠方からデミオを見に来ました~なんて言われて嬉しかったです~。

さてもうじき今年もおわりますね~。あと1回位デミオが走るイベントがあるかな・・・ないかな・・・。
来年早々にはBICCスノーラリーがあるんだけども、デミオででてみるかなーとか考えたけど・・・ちょっと辛いす(汗
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/11/09 15:13:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 15:39
秘密兵器って気になる(笑)
クロスミッションあたりですか?

FITあたりが出るみたいですし・・・
コメントへの返答
2009年11月9日 17:44
秘密は秘密だからこその秘密兵器というのですよw

まぁそんなに秘密でもないですが・・・

正直Fitにギアをだされちゃこっちもやらんといけんでしょうけどね・・・一般プライベーターにギアのワンオフはハードルが高いですわ。
2009年11月9日 17:49
冬TAGなんてイベントも有りますね


オイラもミッション欲しいです。
ワンオフよりは、海外から輸入できる分安いかな!?
コメントへの返答
2009年11月10日 2:03
とりあえず、ぼちぼち練習車がくるのでそれの改良からかな・・・。
12月になんかしたいんだけどねぇ・・・。

海外かぁ・・・デミオも海外のでピッタシくるものがあればいいなとさがしているのだが、ないね・・・とほほ。
2009年11月9日 18:56
お疲れ様でした!

数年ぶりの復活イベントだったんですね~
どおりで、前年の状況等ウォッチしても見つからないはずです。

見学行こうかと思っていましたが、息子が前日に熱を出してしまって、
親子共々自宅で安静していました・・・。

秘密兵器、気になります。
超クロスしたドグですか?
コメントへの返答
2009年11月10日 2:06
どもども。
国内情報はラリノサウラでウォッチするとよいかも。

おこさん・・・インフルじゃないよね?(^^;

秘密兵器・・・そんな超クロスなドグが搭載できたらきっとサイコーでしょうなぁ・・・。
そこにお金をかけていたらいいかげんインプが買えますわ・・・w
2009年11月9日 20:46
お疲れ様でした~
そんなイベントがあったとは…

ペースノート英語読みは慣れるまでが結構辛かったです。
かといって上手くは読み上げられませんが(笑)

でも読みきれた時の感動はありましたねぇ(レベルは低いんですが(滝汗))

今月末にどうやらコドラをやらされそうなので久し振りに英語読みチャレンジしてみましょうかね…






コメントへの返答
2009年11月10日 2:09
どもどもども。
おいらはいきなり英語PNではじめたので日本語が出来ないわけじゃないけどてこづるかも。

英語嫌いなのに英語PNをやっているのですからよくわからんですね・・・おれw

おいらにもコドラな話こないかなぁ・・・。最近はすっかり全日本の人にされちゃっていますが・・・チャレンジしているだけなんだけどなぁ・・・と言い訳じみた独り言です・・・。
2009年11月11日 23:10
こんばんは。
先日の観戦者の一人です。

競技中の写真ではありませんが、一枚だけデミオの写真が撮れてますので、ご覧いただければと思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/245012/car/137727/1737301/photo.aspx

途中から観戦で、30分ほどしかいられませんでしたので、この一枚になってしまいました、、、、
コメントへの返答
2009年11月11日 23:58
こんばんわっ。
嬉しいです。ありがとうございます。

競技中は。。。もっと精進せねば・・・がんばります(涙)

ぜんぜんじぶんで写真を撮れなかったんで助かりますっ。

クラブのHPの報告画像に使わせてください。
2009年11月16日 16:44
こんにちはっ。
先日はお疲れ様でした。
ヴィッツチャレンジャーとしてちょっと他の競技にも挑戦してみようと思い、
1500ccの旧型RSを購入して出場しましたN村です。
ハイランドアタックに続き2回目です。
2本目は僕も6秒落ちでした。ビビオに追いつこうとアクセル踏みにじりましたが、
そんなに甘い物ではなかったようです。とほほ
小っちゃいドリフトも気持ちよく決まるし行けてる!なんて思っていたら、それは路面温度の大幅な低下でミューが低かったからのようで‥。
そういう状況に対応した運転をするわけもなく‥、まだまだ勉強することがたくさんありました。

電子スロットル、ギア比などいろいろ大変だとは思いますが、来年からはジムカーナでも使われるようですし、
レースも始まったようですし、良い情報が集まると良いですね!

スーパデミオはとにかくカッコいいのでこれからもがんばってほしいと思います。
カラーリングがエンスーな感じで最高!
ゼロカーのZもカッコよすぎでした!
コメントへの返答
2009年11月16日 21:37
むはっN村さんでてきましたね。お疲れ様でした。
今回は駄吉のときよりもタイム差は詰められたのに、キロ1秒ちょい離されたまま・・・ムーw しかし仲良く6秒落ちはあかんでしたねw
ミューが低かったようには感じなかったんだけどなぁ・・・私はワンミスで動画比較チェックしたら3秒はロスしていました。ミスしてからの立ち上がりが悪くてミス自体は0.5秒程度のロスなのに・・・厳しい(><;
あとはセッティングがきまらずにハンドルだけで曲げていたので、あれから車高いじって少し良くなったから、もう少ししたら勝負になります♪次はまけませんよ-(>▽<;

しかしほんとに小排気量は難しい・・・だれだ入門向けな車といった人は・・・なんておもいます。。。

なんとかスーパーデミオで表彰台・・・を目指して来年もがんばるっす。せっかくの派手なカラーリングをカラーページで紹介されたいとおもいつつまだ実現していないので(涙)
そして懲りもなく来年も全日本メインで・・・なんとかがんばりたいなと。

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation