• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

もう準備?!

風邪がやっと治ってきて、さーてそろそろデミオの2010バージョンの仕上げをしようかなとかのん気な事を思っていたら・・・え”?!あ”?!・・・そうか・・・もう2月だ・・・全日本は1ヶ月前の申し込み締め切りだったんだ・・・。
人のブログを見て、もう全日本ラリー第1戦の規則書がHPに掲載されている事を知りました・・・。

■2010年JAF全日本ラリー選手権 第1戦
ツールド・九州 2010 in 唐津
開催日 4月9日(金)~11日(日)

■参加申込受付期間
受付開始:2021年2月20日(土) 10:00
受付締切:2009年3月19日(金) 20:00

ふむふむ・・・って2021年って?!え?!締め切り2009年って過ぎてるし申し込みいつ始まるのヨ・・・ということでミス発見しました!(笑)
修正宜しくですm(_ _)m

でも全日本にしてはだいぶ締め切りをぎりぎりまで待ってくれますね・・・ちょっと嬉しい・・・(涙)。

■スペシャルステージの路面 :ターマック
総走行距離 :498,82Km
スペシャルステージの総距離 :101,19Km
スペシャルステージの数 :22本
セクションの数 :4
デイの数 :2

今年からポイント係数がWRCとは違いますが、全日本も変わりまして・・・SS総距離が100kmを超えているかいないかで係数が変わるんですよね。
DAY1は朝から晩までひたすらか・・・。
というかSS本数が22本?!去年は8本で70kmだったのにっ・・・(汗)
12kmのロングを今回は設けていませんね・・・。最長SSでも7.56kmです。
見慣れないSS名が私にはあるのですが・・・とほほ・・・。

しかし一体全体何が起きたんだ・・・
でも金曜日がレッキか・・・去年は土曜朝レッキだったので、金曜日が移動日で朝到着が出来たのでまだ何とかなったんだけどなぁ・・・遠方で月曜日もキツイし・・・。

うーん・・・悩む(><;


ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2010/02/17 00:49:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

この記事へのコメント

2010年2月17日 21:55
こんばんは~

もうすぐでシーズンインですね・・・。

金曜日にレッキって、プライベータにとって、凄く大変なような気がしますが、
どうなんでしょうかねぇ。
全日本1戦出るたびに会社を2,3日休むって凄く大変かも・・・。
ラリーに理解がある会社なら良いと思いますが、
中々無いですよね~

はん太さん、結構悩んでおられますね・・・。
私もミッションをどうするかで悩んでいます・・・。
コメントへの返答
2010年2月17日 22:30
そうなんです。金曜日のレッキは大変ですよ。遠方で移動日設ければ木曜日から休まねばならぬので。帰りも大変だしね(^^;
まぁ全日本格式ともなればプライベーターに厳しい日程というのは致し方ないという部分もありますが、現状のドメスティックラリーはプライベーターが支えている様なものなので・・・苦しいですね(^^;
新城も実際にはきつかったですよ。大型連休明けでしたから半日仕事して・・・でしたからね。近いから帰りが早かったのでまだよかったけど。

成果主義な会社にいるので休みを取るのは意外と取れたりするのですが成果が出にくい昨今の状況では休みにくさはありますね(汗)。

昨年はレッキと本番が同日でしたが、これはこれで慌しくてねぇ・・・。
でもラリホなんてもっと休む必要があるしね。これがラリーの現実ですが、1990年代以前の国際ラリーはレッキに3日間~とか・・・そんな世界でしたからね(^^;マシにはなったか・・・^^;

さてさてミッションかなりご機嫌斜めというか、変な癖ついちゃったかな・・・。ギアって不思議なものなんですよね。私の車も1度ばらしてファイナル変更で組みなおしてもらった時にしっかりギャップ調整してもらったらベツモノになったぐらい調子が良くなりました。それまではシンクロを痛めてしまうような事があったのに今は全然ないんです。わずかなギャップで全然フィーリングが変わってくるので不思議なものだなと思います。
しかし、みごとな砕けっぷり(前回画像?)をみさせてもらいましたが、今回も?なのかな?!
ドグにしてから結構走っているはずなのにここの所だけでバンバン来ているというのも不可解ですね。
FF車というか横置きエンジンだとミッションが揺れてしまい、ギアの入りポイントがワイヤーでずれてしまう事があったりしますが(これでギアがはいらずに強引にいれたりで壊す事も)、GCはその影響はないはずだもんね。
WPCするしかないか?!
スポーツ走行をすると必ずどこかしらの痛みの影響が出てきたりするので、避けられないジレンマでもありますけどね(^^;

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation