• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

2年ぶりのグラベルタイヤ

2年ぶりのグラベルタイヤ デミオのほうはトラブルもなくなり、ガード類でずっしりと重たくなった車体を軽く振りまわしました。まだ足がターマック用なのでこれといった違いが湧きません・・・それよりも・・・イマイチなドライバーをなんとかしないといけない番です。

本番用ホイールとタイヤなのですが・・・全く土の感触が判らずにグラベルに挑むわけにもいかないので、練習用の車にADVAN-A035を履かせました。ちょっともったいないけど。中古が出回ってないの(涙)
ホイールは実績のあるENKEI。アドバンの14インチがもうなかった・・・(らしい)・・・ちょっとADVANを履いてみたかった気持ちもあったんだけど。
グラベルの最後がDUNLOPな86RWなタイヤでしたが、FFでのグラベルは全く判らないので、私は最初に使い方を覚えた基本となっているタイヤ・・・A035に戻して色々とリセットします。

Sタイヤからグラベルタイヤ・・・2年ぶり・・・ぜんぜん身体がビビっちゃっています(汗)。
スタッドレスからグラベルタイヤ・・・ショルダー剛性が強くてちょっとビツクリ。
タイヤは175をチョイス。街乗りだと細さを感じる・・・色々と新鮮です。

いつものごとく走り終われば反省しつつもダートは楽しい。でも走行中は常に悩み・考え・色々とあって苦しい。理屈や理論、動きを理解していても、それを表現できないもどかしさとの戦い・・・。
ほんとにFF乗りな方々はすごいなぁ・・・といかに4駆に甘えてきた事がわかっちゃうような(^^;
4駆から何故FFと時々言われることがあるのですが・・・やっぱりこういった違いを乗りこなす事でさらに引き出しが増えると・・・。そして覚え方が間違っていることにも気がつかされたりもします。判っていたはずの理屈も浅かったなぁと感じたり。と、今更ながら初心に戻っています。
それと非力な1.3・・・エボのときはダラダラっとでも走ってくれちゃうのに対して、非力な車はほんとに車が途端に前に進まなくなるからちょっとでもリズムが狂うと再加速が大変(汗)。勉強になります。
4駆の時も最初はこんなに走れなかったのかな・・・というぐらいヘッポコな自分がいてちょっと凹んでいたりもするのですが・・・それよりもなによりも腕がパンパンで筋肉痛になっているこの身体も問題だ(涙)。息もいつもよりも上がりやすく、無駄な力が加わっていてビビっているのが自分で判るのがまた辛い(TT
でもちゃんと課題と気がつかなければならないポイントは見つけてきましたので、次への取り組みもばっちりです。走れば感覚が良くなってくるということは・・・結果的には練習不足・・・ということで(汗)。

ブログ一覧 | ラリー | クルマ
Posted at 2010/04/19 11:34:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

この記事へのコメント

2010年4月19日 12:04
うは。 

昨日お見かけしたとき、ドアを開けながら開放一番”いきなり疲れたー”とおっしゃってたのは、これでしたか。。
あまりの驚きで、声かけられなかったデス(^^;;



コメントへの返答
2010年4月19日 21:42
うーん、いつも疲れているのがデフォルトなのでいつのときか判らなかったりしますがw

大丈夫です。いきなり噛み付いたりしませんからw

運動嫌いがモータースポーツしているのでどうしても疲れがね・・・(爆
2010年4月19日 13:03
ダート って楽しいですよね (^_-)
もうずいぶん走ってないので 不安ですが
チャンスがあれば もう一度やってみたいです。

駆動系による操作の違いもそうですが
走るカテゴリーの違いでもいろいろ得る物がありました。

今度はサーキットを走ってみたいのですが
なかなか勇気がでないです ^_^;

コメントへの返答
2010年4月19日 22:06
このダートの楽しさを知らなければ私はストリートを今でもやっていたかもしれません(^^;

そうそう、同じオンでもオフでもカテゴリでやっぱり求められていることが違うので、最近はなんとか他カテゴリもチャンスがあれば挑戦してみようという気持ちになってきましたよ。ただその出費ができるならラリーに注ぎ込むので・・・ぇー・・・(汗
舗装仕様中にジムカーナやサーキットを走っておきたかったのですが・・・実現ならず先送りです(^^;

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation