• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はん太のブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

ABSキャンセルについて考察

ABSがキャンセル出来ないのは死活問題です。
雪道やダートでは間違いなくいらない代物ですので・・・。

あれから、はりぃさんのコメントとか世間の他車種ABSキャンセル情報を読んで思ったことは・・・。

まず、ヒューズもカプラーもNGだった件。
これは車速センサーがABSと関ってしまっているからという事みたいですね。
だから、スピードメーターがお亡くなりになると・・・。
ついでに電動パワステが死ぬ理由も、車速反応型パワステ・・・ということなんでしょう。パワステコンピューターなる物が付いていた事をすっかり忘れていました。
まぁどちらにせよデミオの言い分(エラー)は間違っていなかったと・・・。

ABSから車速信号をどういう風にもらっているかで運命が決まってくるような感じですよね。
今までABSなんて贅沢品がついた車での経験が乏しいので、どれが車速なんだよってイメージが沸きません。

車種やらメーカーでも様々なABSさん。年式・世代でも違うみたいだし~ぃ。

事務2ーなんてGセンサーを騙せばおkって・・・。

でも世間のやりかたは、なんとかABSだけをエラーにしてやる魂胆ですよね。エラー信号を出して機能停止に追い込む感じ。

S2000なんかは、ドアミラーのヒューズを落とすとABSエラーが出るみたいだし。

車速をしなせると無論・・・トリップも死ぬよね・・・。ラリーコンピューター用に車速を取り出さないといけんし・・・。

でも車速の拾い方次第ではABSを殺す事は出来ないのかな・・・。

あーもう眠れない・・・(涙)

何気にABSキャンセルで、検索ヒット上位の「ABSキャンセル失敗」記事・・・世の中いがいと悩んでいます?!

事務にーのようにGセンサーをちょっとイタズラ・・・してみようかな・・・。

Gセンサー型番[DJ01 19 7GO]
たまたまヤフオクにDE3FSのバラバラが出てきているので・・・。
ABSコンピューターとかってあるのかな・・・。それを書き換えればいいとかっていうオチがあったりなかったりしないのかな・・・。
Posted at 2008/08/29 14:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年08月29日 イイね!

ABSキャンセル失敗

ABSキャンセル失敗どうしてもブレーキに頼ろうとすると邪魔をするABS。
あんちろっくぶれーきしすてむ。

おれはロックさせたいわけじゃないのだがロックもさせたいのだ。
いあ、問題としてはロックさせない行為は言いとおもう。よい親切なはずだ。

ところが、タイヤは常に荷重がかかって接地しているわけではなく、さらには回転差だって生まれるわけなのですよ。

そこででてくるスリップ判定・・・これがかなりお馬鹿さん。どうにもならない。スポーツ走行はしたら死にますよ?って宣告されている気分です。

以前・・・誰だったか・・・ABSヒューズ抜けばおk・・・メーター止まるけど・・・なんて話があったものですから、ちょっと後回しにしていたんですよ。

昔のABSはそれこそヒューズをぬけばおkでした。
今の微妙なハイテクカーはヒューズを抜くと色々とご機嫌斜めになるみたいで。
デミオに限らず、世間で色々とABSに纏わる事例がありました。

そこで・・・わたしは・・・世間事例の中にある、ABSユニットのカプラー外し・・・これで・・・回避できないもんかなぁ・・・と。

実際にカプラーは簡単に外れました。所がこのカプラーにやたらと配線が入っているではないですか。どうもABS以外の仕事を沢山請け負っている模様・・・。こりゃだめか。

結果的に言うと、ヒューズを抜いた時と同じ状態でした。

電動パワステの警告ランプもつきます。
でもパワステ無くてもデミオってハンドル軽いねぇ・・・これはこれでビックリ~。フツウに走れますよ。ただ何キロも攻めていたら疲れるな(笑)
でもほんと電動アシストが軽く入っている感じ。これなら電動でもおkってなるね。

それ以外には、ABS警告ランプはもちろんつきました。あとはダイアグの記録としてエンジンチェックランプ。

んでカプラー外しもヒューズ抜きと同じくスピードメーターが死にました。

一応フツウの走行には支障は無い感じなんですが、この状態だとなんかしらセーフティがはいらなくもなくもない?!良くわからない。他の車種でこの現象のままアタックしたらセーフティーモードになったよってのがありました。
なのでデミオもなんともいえないのです。

しかし・・・これで困った。ABS廻りの電気配線図ってDラーさんくれるかなぁ・・・(w_-; ウゥ・・
Posted at 2008/08/29 00:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation