• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はん太のブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

【内容修正】JN-2期待のCR-Z?

※ふと、規定を読み返したら「過給」扱い?!・・・モーターアシスト・・・(汗)。同時に作動していなければ何も過給じゃないけどアシストだからなぁ・・・うーんとりあえずはどっちなんだ?!。この通常解釈では車輌規定の所ではコンプレッサーな過給器付きを前提にした話になっているから・・・モーターは当てはまらないかな・・・。今までの過給のたとえが、タービンかスーチャーしかないからその解説になっているなぁ・・・。
一応うぃきで見ても過給機は空気を圧縮するものとしているので・・・モーターは過給ではないか。。。

新たな表現としたら過動?!

といったかんじで、ミス投稿?グレーな感じですが、そのままの以下の文をお読みください(苦笑)

ついに出ましたね。スポーツハイブリッド?マシン。1.5リッターのデミオ乗りとしては見過ごせないマシンです。ということでデミオな話じゃないけど話題便乗。
Fitが積んでいたエンジンにIMAを組み込んだような感じで、基本はエンジンががんばってエネルギーを使う発進時や加速時にモーターアシストするということで、ある意味理想的・・・いあ脅威かな。
1.5クラスの中では130kgぐらい重たいマシンですが、発進性能は2リッタークラスとか・・・。パワーアシストがあるのはラリー面ではトルク補助が得られる面で有利かな。最低重量規定の関係でどうしても130kgのウェイトハンデが付いて回るけど、数値に表れないパワー&トルクがどう評価されるかな・・・。

競技面で面白く出来るといえば、バッテリーの消費と回復の度合いがわかりませんが、例えばF1みたいにここぞとばかりにモーターパワーアシストボタンを任意に使えるようになると・・・面白そう。一応加速時はアシスト中みたいだけど、きっと競技に使うとあっというまにバッテリーなくなりそうなのでドライバー制御にしてしまった方がよさそうな。あとは上りのステージで差がついてしまいそう?

あとはバッテリーの搭載位置から重量配分が60:40でリアのスタビリティがいままでのFFとは違いそう。でも怖いのは・・ラリーフィールドの道の悪さにこの電動系がどこまで持ちこたえるのかな・・・とか、今後はモーターチューニングとかもでてくるのかなとか。ECUの開発も大変そう・・・。グラベルへの投入はちょっと怖すぎ。。。

ただ、いいとこな話だけではなく・・・今時の車だから、EBD付きABSの制御が私達の悩みの種になることは間違いないし、更にVSAという車輌の挙動を安定させるシステムがあるので、思い通りになるのか・・・。

さてあとは車体の大きさ。
全長4080mm(ホイールベース2435mm)
全幅1740mm(トレッド前1515mm 後1500mm)
全高1395mm

デミオはというと・・・
全長3895mm(ホイールベース2490mm)
全幅1695mm(トレッド前1465mm 後1455mm)
全高1475mm

居住性がさすがにスポーティーなだけにデミオよりも更に高さがないですね・・・。ヘルメットかぶれるかな?トレッドが広いのは良いかも。

でも一番の問題は価格かな・・・220万~250万ということで・・・デミオよりも100万ぐらい高い。売れるとは思うけど、競技屋に売れないと競技に必須なLSDがいつ頃出てくるのかが・・・まずは最初の壁。それ以外はとりあえずワンオフでケージとシートレールを作ってしまえばとりあえずは出られる!

うーん、とりあえず試乗しておこうかな・・・。あ、FitからCR-Zに乗り換えようとしているダチがいるので乗せてもらえばよいか・・・w

とりあえず、ラリー車となったカッコイイCR-Zの登場を待ちます。




Posted at 2010/02/26 18:20:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「いきなりだけど・・・デミオは新しいオーナーへ。さてあっしはどうするかな。。。」
何シテル?   07/29 15:08
デミオ(DE5FS)のラリー仕様になるまでのメモ。 日常なメインブログ【Sideway】 http://hunter.txt-nifty.com/sidew...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3456
78 910111213
1415 16 17 181920
21 22232425 2627
28      

リンク・クリップ

Team Graduale 
カテゴリ:ラリー
2009/05/10 16:58:38
 
TOOL COMPANY STRAIGHT 
カテゴリ:Link Clip
2009/01/07 12:21:55
 
mazda2 uk forums  
カテゴリ:MAZDA
2008/12/03 15:51:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
足車のモコからセレナです。 ハイウェイスターVセレクションです。 妥協しようと思ったのに ...
日産 モコ 日産 モコ
普通に足車です。軽はちっこくて取り回しが楽です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオをもっと上手に操るために購入したFF練習用の車としてチョイスしました。1.3RSで ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
かなり相性はよかったです。乗りやすかった。 あんまり競技にはだしてあげられなかったけど結 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation