2010年04月26日
九州ジュニア第2戦、なんとかかんとか3位でした。
昨年シリーズ3位、今年第1戦3位、今回またまた3位…
なんか定位置になっとる気が?このままいくとシリーズも3位になってしまって表彰式行けねぇよ…
次は今週中国ジュニアの第1戦で全く走り慣れてないタカタ。その後約2ヶ月あくんで、その間練習&車の仕様変更という名の実はただの修理をバッチリ終わらせよ~っと!
ちなみに今回キャンギャルがいたんですが、白と黒のコントラストがセクシーでした!!
Posted at 2010/04/26 22:08:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月22日
いまさらですが、この日曜タカタにて地区戦オフィシャルしてきました。
ビバ、初タカタ!
寝坊するわ高速でパトちゃんにつけ狙われるわ一回地図見ただけだったんでロストしそうになるわでてんやわんやでしたが無事現地着。
んでダブルのタイミングとか光電管とかのチェックのためついてすぐ試走。
サーキットコースなのに何も考えずタマダとかパイロンコースと同じエアに減衰。
んでコースイン、アクセル全開~
…横向く~~~~(@_@;)
試走でスピンとかめっちゃ恥ずかしいんで頑張ってフルカウンター当ててましたww
試走後知り合いから「気合入れて踏んで全部つなげんと~」って言われました。
…一応ジムカのつもりだったんですがorz
まぁ2~3本しか走れなかったけど、アンダーセッティングにして気合で曲げるって方向性は見えました。
んでオフィシャルのほうは旗振りとパイロン直しとスピードガンで下りながらのストレート誰がビビらんで気合入れて踏んでるか車速チェックっていう1人3役。H地区の某クラブと違ってF地区でお世話になる某クラブは人が少ないらしくなかなかハードなオフィシャルでした…
さぁ、今週末は九州ジュニア第2戦、んで来週末は中国ジュニア第1戦とジムカイベントが目白押しや。
目指せ連続表彰台!!!
Posted at 2010/04/22 21:35:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月26日
実家近くにタイヤ館が出来てたので、4輪トータルアライメント測定調整いくらか聞いてみた。
18000円…
安くね!?
ってことで2年ぶり、その間リム曲げるくらいの縁石ダイブ等々やらかしてたのでやってもらうことに。
ついでにステアリングセンタもくるってたし、リアのロックするタイミングもバラバラやったしいい機会。
測定結果、案の定バラバラwwキャンバーも30分ほど違うし、左リアだけトーイン5ミリってどういうこっちゃww
で、調整。詳しい値は…内緒!
まぁ、キャンバー目いっぱい、トーゼロ付近って一般的なことしかやってないですけどね。
これで劇的にタイムが上がるわけじゃないけど、運転は楽しくなるかな(^O^)
Posted at 2010/03/26 17:34:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日
なんとR-4WDクラス参加10台中、3位でした~!
まぁ、上2台とは1.6秒も差があるんですがorz
でもこの差は去年と違い、なんか埋めることができそうなんでまだまだ悲観してません。
とりあえずフェデラルのグリップ特性になれんといけんなぁ。
立ち上がり踏めてなさすぎ+ブレーキ最後まで余らせすぎたし。フェデラルのグリップが良すぎて!
それとターンでいいとこまで行けそうっす。結局ベストタイムの時も中途半端なターンやったし…
なにはともあれ、幸先いいスタート切れました。今年もがんばろ~!
さぁ、今から祝杯じゃww
Posted at 2010/03/21 20:05:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日
九州のジムカーナジュニアシリーズ、明日開幕です。
公式戦初挑戦の去年1年は1勝も出来なかったんで、今年の目標はとにかく勝つことです。
んで、西フェスが今年は九州なんで西フェス出てこっちでも結果残せたらと思います。
(出来れば両方学生の間に実現したかったけどw)
まぁ今年のオフはいろいろ試行錯誤して車いじったし、練習もしっかりできたはずなんで、結果はついてくると信じてます。
最後の練習でも納得いく結果が出ましたし。
なにはともあれ明日が楽しみなような不安なような…
R4WDクラスはライバルが多数いそうですが、楽しみながら頑張ってこようと思います!!
Posted at 2010/03/20 16:14:10 | |
トラックバック(0) | 日記