• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-spec@RE4の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2010年3月14日

デットニング 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前もって短冊状に切っておいたレアルシルトを貼り付けていきます。
張り方はとりあえず折る程度の間隔をあけて貼っていき
ドアの響き方を聞きながら追加していきます。スピーカー裏はより強く固めます。
2
貼った後は吸音材を追加します。スピーカー裏とおとの逃げ場に貼るようにしています。
3
サービスホールをふさぎます。アルミテープも併用しがっちり施工します。

そして前もって作っておいたインナーバッフルとスピーカーも取り付けます。
4
ドアの制振をしたら内張りも制振します。
ウイングロードの内張りには吸音材が貼ってあります。
5
純正の吸音材ははがします。
画像にはありませんが発泡ウレタンもはずします。
そして脱脂したのち短冊状のレアルシルトを貼り込みます。
6
その上からスポンジ状の吸音材を貼ります。
7
そしてふちに防振スポンジを張り付けて完成です。
うちばりを元のもどして完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イベントにみんなチャリつんでくるから船つんでくかなー」
何シテル?   08/15 04:37
宮城でLUGを意識したCR-Vに乗っています。 アルミを牽引して八郎潟、阿武隈、真野によく出撃してます。 元々スカイライン好きの走り系だったためたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

宮城野蒼龍 違法改造の実態2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 11:25:46
正義感が強いのも困りものです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 11:24:53
宮城野蒼龍 違法改造の実態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 11:24:31

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
いままでRとセカンドカーというスタイルできましたが、Rよりも釣りが楽しくなり、ボートも大 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
当て逃げにあったFit 事故現状を弟にもらい中古パーツで仕上げ普段の足になってます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取る前(高校2年)の時に購入し、結構いじった車でした。免許取りたてでドリフトの練習中 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
安く購入して購入金額の3倍くらいかかってる車両 たいして弄ってません。 田んぼの水見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation