• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月28日

インフォメーター移設。

とりあえずシフトノブ付近から移設しました。運転中に視線を移動させずにメーターを確認するのはここしかありませんでした・・・。曲面にステーをフィットさせるのが想像以上に大変でしたよ・・・。


途中でセミがエアコン吹き出し口に乱入してしまったりして大変でした。
てか、いま現在もセミはエアコン温度を32度で熱風を送ると、吹き出し口のなかで
ジージーと悲鳴をあげていますが・・・。このままミイラ化決定?

その他諸々の確認事項はセミ排除に想像以上の時間を取られたので(しかも失敗)申し訳ありませんが後日にさせてくださいね(泣)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/08/29 00:00:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

夏影
tompumpkinheadさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年8月29日 6:21
温風で鳴くセミに笑わされました(笑)

いやいや当事者はそれどこじゃないですね(x_x;)

トランクでスズメバチのミイラ発見した事はありますよ(・∀・)
コメントへの返答
2008年8月29日 8:47
器用にもフロントウインドウの曇り取り用吹き出し口からスパッと入りやがりました。冷風を送っているときはピクリとも動かないのですが、温風に変えた途端に悲鳴があがります。吹き出し口内部ダイレクト熱風は、さぞかし熱いんでしょう。

腐ってヤなニオイがしたらと思うと・・・。
2008年8月29日 8:25
セミですか^^;
そんなことがあるんですね。。
失敗ってことは…ミイラ化決定なんですね^^;

インフォメーター、ネットで調べてみました。
いろんな機能があるんですね(ビックリ)
自分はNA・FFなのでそこまでの機能は必要ないかもと思ってしまいました。
単純に水温計だけで良いかな~。。
コメントへの返答
2008年8月29日 8:56
まさに飛んで火に入る夏の虫ですな・・・。さすがにダッシュボードを外す気にはなりません(汗)
あと数日間は車内からツクツクボーシの鳴き声が・・・怖っ(爆)

水温計はラジエーター付近からセンサーでダイレクトに温度を計るタイプの電子式メーターがメジャーですが、コントロールユニットやフィッティングアダプターの価格や取り付け手間を考えると、インフォメーターが一番手っ取り早かったです。
2008年8月29日 12:15
今度は運転中でも確認しやすそうですね!?
コメントへの返答
2008年8月29日 14:38
あまり美しくない取り付け方法なんですけどね。
これが現在考えられる一番見やすい設置場所です。曲面に斜めに取り付けてあるので、駐車中に熱で両面テープが剥がれて落下の恐れがあるのが怖いです。

純正ステーを使用せずにメータークラスター上にFRPでハコ作ってしまえばもっと格好良くできるんですが、この時期にやりたい作業ではありません・・・。

プロフィール

「ミスドのモンスターボール http://cvw.jp/b/407536/44612590/
何シテル?   11/28 17:44
DA6インテグラ→BNR32 GT-R→CT9AランエボVIIと乗り継いで、何の因果かエクシーガへ乗り換え→AE86→SLGフォレスター導入。 いちどスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:33:05
プレイリストの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:30:37
クラッチペダル異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 21:53:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年7月26日よりYA5 エクシーガGTより5AA-SLG 新型フォレスターS:H ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア進行中。 エアコン、パワステ、パワーウインドウ装備のそれでも男ですか軟弱者仕様 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
10年ぶりの新車。家族からの細かい要求を満たす車を探すと必然的にN-BOXになった。後部 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
走る、曲がる、止まるを全て満たした素晴らしいクルマでした。 2008年7月28日、新オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation