• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

エクシーガ運転席イルミ昼夜。

またまたコンデジによる汚い写真ですが、運転席周りの電装品取り付けがほぼ終わったので写真を撮ってみました。今後このレイアウトから大きく変わることは無いだろうと思います。

昼間のイメージです。ナビ、インフォメーター、探知機とも視認性に問題はありません。それぞれ手の届く範囲にあるので、操作性も良好です。


夜間のイメージです。追加メーターのフロントガラスへの映り込みも無く、輝度調整で明度を落としているので明るすぎることもありません。

こうして見ると、夜間の赤い照明がなかなかいいアジ出してるなあ、と思います。追加メーターでちょっぴりスポーティに・・・なったかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/31 23:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

何屋だろ⑦。
.ξさん

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年9月1日 0:08
赤と青のバランスがいいですねぇ。

真っ青だと寒々しいしスポーティーな感じがグッドです!
コメントへの返答
2008年9月1日 1:02
本当はメータークラスター外周部にずらずらっと追加メーターと逝きたかったんですけど、周囲の目もあって今回はこんな感じで落ち着きました。

純正の統一感のある配色にマッチするか心配でしたが、完成してみるとあまり違和感なくまとまっているので、これはこれでアリかな、と。
2008年9月1日 2:54
うまくまとまってますね。参考にさせていただきます。
追加メーターの取り付け位置って本当に困りますよね~曲線が美しくまとまっているのは分かるのですが・・・
コメントへの返答
2008年9月1日 9:41
そうです、その曲線を多用したデザインが曲者なんです。とにかく固定方法に悩みまくります。両面テープは夏場に剥がれちゃいますし、かといってダッシュ貫通は恐ろしくてできません・・・。

インフォメーターと探知機の位置も左右で高さを揃えるために入れ替えたいのですが、(現状ではインフォメーターを下げるとナビ画面まで張り出します)そうするとサイドウインドウのデフォッガーを妨げますし、上手く行かないものです。
2008年9月1日 9:12
良い感じですね。

視界に入りやすい所がブルーで統一されていてGood!
純正のレッドとのバランスもGood!
コメントへの返答
2008年9月1日 9:50
いつも視界に入るところなので、色の統一感は重要ですよね。

いま気が付いたのですが、ナビの操作系の照明設定を7色無段階変色モードにしていたので、ピンクのところで撮影しちゃってました(汗)ここは統一感を狙って純正の赤色と統一させといたほうがよさそうです。

プロフィール

「ミスドのモンスターボール http://cvw.jp/b/407536/44612590/
何シテル?   11/28 17:44
DA6インテグラ→BNR32 GT-R→CT9AランエボVIIと乗り継いで、何の因果かエクシーガへ乗り換え→AE86→SLGフォレスター導入。 いちどスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:33:05
プレイリストの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:30:37
クラッチペダル異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 21:53:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年7月26日よりYA5 エクシーガGTより5AA-SLG 新型フォレスターS:H ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア進行中。 エアコン、パワステ、パワーウインドウ装備のそれでも男ですか軟弱者仕様 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
10年ぶりの新車。家族からの細かい要求を満たす車を探すと必然的にN-BOXになった。後部 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
走る、曲がる、止まるを全て満たした素晴らしいクルマでした。 2008年7月28日、新オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation