• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

エクシーガ乗りは写真がお好き?

ええっと、タイトルのまんまです。

みなさんの日記を拝見させていただいて思うのですが、
エクシーガ乗りは写真がお好きな方が多いような気がします。

しかも皆さんとても上手でビックリします。
コンデジからデジイチまで、いろんな機種を使われていますが
どれを見ても美しい写真ばかり。感心させられます。
日常のひとコマを切り取ったものから個人のブログでの芸術的な作品など、
多種多様の写真を楽しませて頂いて感謝感謝です。

えっ、私の作品ですか?そんな恥ずかしいものはアップできません(爆

私はプライベートでは殆どカメラを触りません。
そもそも写真を写すことを生業としているので、休日くらいは
仕事道具を家庭に持ち込みたくないなあ、というのもありまして・・・。
今日も一日で2000ショット・・・しばらくこんな日が続きそうです。
うーん、なんだかとっても言い訳っぽいですね^^;

というより、満足出来る写真をプライベートで撮れていないということですね。
皆さんの写真をみていると、そろそろ個人的な写真も再開してみようかな、
なんてことも少し思ったりします。

長らく写真業界にいると、いろんな作品に出会う機会がありました。
そんななかで最近思うことは、みんなどんどん撮影技術が上がってきている、
ということです。デジタル化の波によってショット数が増え、しかもプロ並みの
機材が誰でも使えるようになったことも一因では、と思います。
埋もれていた才能がネットの普及により急速に目につくようになったことも
あるんでしょうね。良い傾向なのではないでしょうか。

当たり前ですが、写真は写した数だけ上手くなるので皆さんもいっぱい
写真を撮ってくださいね!




私が写真業界入りする前にあるカメラマンから言われたことを思い出しました。

「写真は技術やうんちくで撮るんじゃない、魂で撮るんだ」
・・・人様には恐れ多くて言えませんが、座右の銘にさせて頂いています(^-^)

  それにしてもキザな台詞ですね^^;

それでは皆さん、おやすみなさいm(_ _)m

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/09/23 23:10:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

責任?
バーバンさん

なごやか亭!
レガッテムさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2008年9月23日 23:31
最終的に物言うのは心がこもってるかどうかってことですよね。

これ何にでも当てはまりますよ。趣味でも仕事でも…

いい言葉です!!
コメントへの返答
2008年9月24日 10:44
全てに言えることですが、心が入っているかどうかで随分結果が変わってきたりします。

前向きに「やるぞ!」って気持ちでなければ中途半端になってしまうこともしばしば。

難しいテーマで文章にしてしまうと何かとトゲのある言い回しになってしまいそうで上手くメッセージを伝えられませんが、ぶっちゃけて言えば
「理屈は置いといて前へ進め!」
ですかね^^;
お互い頑張りましょう(^-^)
2008年9月23日 23:47
こんばんは~!

デジカメを持つようになってパシャパシャ
撮影出来るようになったのはありがたい
ですね(^-^)ニコ
要らないのは気軽に消せますしとても重宝
しております。
写真の写の字も知らない私ですが、写真は
自分の目で見た視野と同じだと思ってます。
皆さんが綺麗な写真を撮ってるのをみると
一眼なヤツ欲しくなっちゃいます(^_^; アハハ…
コメントへの返答
2008年9月24日 10:53
「写真は自分の目で見た視野と同じ」
とても大切なことですよね。
ソフトウェアによる小手先の技に走ってしまう人が増えている昨今、基本はどれだけ「真」を「写して」いるかです。

じぇったーさんが一眼をお持ちになられたら、きっと素晴らしい写真を撮影されることでしょう。

・・・期待していますよ(笑
2008年9月23日 23:51
いい言葉ですねー。
私はテクニックもツールも無いので皆さんの写真に感心するばかりですが、そんな私でも普通のデジカメで友人・知人・嫁の本当の笑顔がとれたときはうれしくなります。
コメントへの返答
2008年9月24日 11:18
笑顔の撮影に機材はあまり関係ありませんよ(^-^)

コンデジでも見事な写真を写されている方も見かけます。確かに良い機材は撮影を助けてくれますが、最終的にシャッターを切るのは人間ですから。
写す側と写される側で気持ちが噛み合ったときは素晴らしい写真が撮れている場合が多いですね。

どんどんステキな写真を撮ってくださいね!
2008年9月24日 7:10
写真はいいですね♪

子供が産まれた時にビデオとデジカメを買い代えました。
ビデオは1,2回見たら終わりになることが多いですが写真は何回も見ますね。

私は撮影するときに、この写真をプレゼントするぞと思いながらシャッターを押しています。
コメントへの返答
2008年9月24日 15:19
動画には動画の良いところもあるのですが、不思議と繰り返し見ることが少ないんですよね。
写真は思い出したように10年前、20年前のものでも見返したりします。

既に古い世代に入りつつあるのでしょうか(爆

写真は見るだけでその当時の関連した記憶まで一緒に思い出したりします。プレゼントされた人が喜ぶ顔を思い浮かべてシャッターを切るのも、また楽しいですよね(^-^)
これからも皆の喜ぶ写真をたくさん撮ってくださいね!
2008年9月24日 10:15
ここではエクシーガを通じて知り合った方ばかりなのですが、師匠を始め、写真に関わりのある方が多く、びっくりしています。

ちょっとした分析ですが、車好き(特に、スバルなどのマニア車種を有するメーカーの車)な方は、何事にも、こだわる傾向が強く、写真についても、コンデジでは満足できず、デジイチなど、より趣味嗜好の強い物に惹かれるのかもしれませんね。オーディオ好きな方も多いですしね。

ぜひぜひ、個人的な写真も再開してはどうでしょうか!それがまた仕事に活きると思います!!なんて、素人意見ですが、写真のアップ楽しみにしていますよ~!!

技術のない自分は魂で勝負します!(爆)
コメントへの返答
2008年9月24日 15:33
「スバルなどのマニア車種を有するメーカーの車を選ぶ方は何事にも、こだわる傾向が強く」
この話し、お世話になっている整備工場の方も言われておりました(笑

クルマ好き、オーディオ好き、電子機器好き、模型好き・・・。うっ、私に当てはまる項目多数(爆

そうですねえ、個人的な写真も撮ってみようかなあ、なんて少し思ってみたりもするのですが、商業写真と趣味の写真はなかなか共通点に乏しいところもあり、どちらの技術がどちらに活かせるかは難しいものがあったりします。

でもMeGaNeさんの写真を見ていると、ちょっとイイかも、なんて思っちゃいます(^-^)
理屈抜きにシャッターを切れている今を忘れずに、素直な写真を撮り続けてくださいね!
2008年9月24日 10:17
僕なんかはいい加減なんで最近はパソコンもあまり開かず殆どブログも写真撮影も携帯になっちゃってます(´Д`)
コメントへの返答
2008年9月24日 15:39
いや~、最近のケータイは侮りがたいものがありますよ!

なんせ写す人が自然体でシャッターを切っているので、ときどき凄いシャッターチャンスをモノにしているシーンに出くわすことがあります。
しかも撮影件数は世界中の合計を出したらケータイのショット数なんて恐ろしいものになると思います。

確かに画質はあまりよろしくないですが(爆

KEN@パパさんも、デジイチデビューいかがでしょうか(^-^)
2008年9月24日 12:59
写真は魂で撮る。
まさにそのとおりなんですよね。

本当にいい写真は、写した人の思いとか写った人や物への思いとかが伝わってくるものなんですよね。

機材はそのための手段だと思っているのですが、機材や理屈に頼りきっている私…。

頑張って腕を磨きます。
コメントへの返答
2008年9月24日 17:18
本来写真は、あれこれ考えて撮るものではないと思うのです。シャッターを切る前に頭を使っていると、シャッターチャンスを逃してしまうことが多いです。
難しいことを考える前に、「今だ」と思った瞬間にシャッターを切る、このスタンスが重要なのではないでしょうか。

私が審査に参加する写真コンテストでも、最近は素人さんが写した作品が入選に選ばれることも増えています。
やはり、どれだけ「写したい」思いが込められているかが重要ですよね。商業写真じゃないんだから、今のスタンスを崩さずに楽しんで写真を写してくださいね!

イオパパさんの作品、見てみたいです♪
2008年9月24日 14:05
師匠@EXさんは写真業界ですか~1日2000ショットだと、もしかしたら私と同じ業種ですかねわーい(嬉しい顔)
自分も専門にしてからは趣味で切らなくなりました。ラーメン好きでラーメン屋開いたからと言って毎日ラーメン食べないのと同じ様なものでしょうか?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年9月24日 18:32
おっ、ついに業界人発見!(嬉

私は片田舎でスタジオを経営させて頂いてます。誕生記念から入学式、結婚式、そしてお葬式・・・。
商業写真や出張撮影なども多いですね。
多いときで年間数万ショットの撮影があります^^;

「人生の記録を残すお手伝い」を生業としていますが、この仕事をしていると休日くらいはゆっくり家族と過ごそう、なんて気分になっちゃいます。

でもみんカラのお友達のブログを見ていると、自分の写真もまた始めようかな、なんて気分になってきます。
こういった皆さんの作品に触れるのも良い刺激になりますね!
2008年9月24日 14:11
下手の横好きで撮ってます^^

楽しいですよね♪仕事じゃなきゃ^^;
コメントへの返答
2008年9月24日 17:54
i-s-meさんのメインブログ拝見させて頂いておりますが、いや~素晴らしく繊細で大胆な作品を撮られますね!

お見事です。どんどんフォトコンに出展しちゃってください!

仕事でないからこその物事に捕われない自由な発想に、小難しい理屈の込められていない作品からは優しいお人柄が想像されます。

私も彼岸花の作品、お気に入りですよ♪また素晴らしい作品を見せてくださいね!
2008年9月24日 19:51
こんばんは。

エクシーガ乗りさんに
限らずみんカラされてる
お友達の中では本当にうまく
フォト撮られているお友達が
多いですよね~。

車の好きな方はフォトもお好きな
方が多いのかもしれないですね。

師匠さんにウチのフォトは見せられないです
あまりにもヒドイので(爆)
コメントへの返答
2008年9月24日 20:44
そうですよね~、みんカラされてる方は写真の上手な人が多いです。

というより、スプライスさんの言われるように、クルマ好きは写真好きな方が多いと言う方が正しいのかもしれないですね。

あまりにもヒドイとか、そんなこと言わずに是非見せてくださいね(^-^)

プロフィール

「ミスドのモンスターボール http://cvw.jp/b/407536/44612590/
何シテル?   11/28 17:44
DA6インテグラ→BNR32 GT-R→CT9AランエボVIIと乗り継いで、何の因果かエクシーガへ乗り換え→AE86→SLGフォレスター導入。 いちどスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:33:05
プレイリストの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:30:37
クラッチペダル異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 21:53:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年7月26日よりYA5 エクシーガGTより5AA-SLG 新型フォレスターS:H ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア進行中。 エアコン、パワステ、パワーウインドウ装備のそれでも男ですか軟弱者仕様 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
10年ぶりの新車。家族からの細かい要求を満たす車を探すと必然的にN-BOXになった。後部 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
走る、曲がる、止まるを全て満たした素晴らしいクルマでした。 2008年7月28日、新オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation