• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

2009もてぎチャンピオンカップレースRd3

今日も引き続き、”もてぎ”です。(もてぎ町内泊)

   もてチャンRd3
by”ニッサンスポーツカークラブ主催”です。
普段は、箱長といって担当ポストを仕切ったりする仕事なのですが、今日は新しい箱長を育てるということで今日は一日教育係です。

天気は曇りなのですが気持ち熱い感じです。
夕方ごろから雨の予報も出ています。
何とかもってくれるといいのですが、、、。
自然相手だとなかなか、、、。

で、レースのカテゴリーが7クラス+サーキットトライアルがあります。

1000cc(旧型ヴィッツ)
ヴィッツ
スーパーセブン
FJ/S-FJ(フォーミュラー)
マーチ
インテグラ
シビック

サーキットトライアル(参加台数22台中Z33が14台、Z34が1台でした。

です。

なかでも、マーチとヴィッツはエントリー台数が40台を越えています。
決勝の出走台数に上限があるので、当然予選落ちをしてしまうひとも出てきます。
なによりも大変なのが、車番取りと言って、自分の居るポストの前を通過した車のゼッケンを全ラップ書き出していくのですが、正直台数が多いとはっきり言って追いつきません。(涙)
なかには、3ケタのゼッケンを付けているドライバーもいます。

あと、これだけ台数が多いと、アクシデントの数も多くなります。
接触や追突なんて当たり前です。
クラッシュもあります。
バンパー引きずりながら走っていたり、ボデーとタイヤが干渉して白煙出しながら走っていたり様々です。
今日は横転が一台ありました。
ドライバーは無事のようでした。

まあ、こういったアクシデントはクラスや台数には関係なく発生してしまうのですが、、、。

こういったトラブルを抱えてしまったマシンやほかの走行車両に対しコース状況を色々なフラッグでドライバーに教えたり、二次災害を防ぐためにコースをクリヤーにしたりアクシデント報告書やそれにまつわる違反報告書を書いたりするのが我々コースマーシャルの仕事の一つです。(報告書関係は箱長が書きます)

なかには、走るのに集中しすぎてフラッグが出されているのが分からなくて、ペナルティーを貰ってしまう場合も、、、。


出し方が悪く気づいて貰えなかったりも、、、あるのかな?

レースが終われば、お疲れ様の労いを込めて、ドライバーたちを拍手をしたり手を振ったりして迎えます。
このときに、手を振り返してくれるドライバーもいれば、何もしてくれないドライバーもいます。




なにはともあれ、無事に一日が終わりました。

心配されていたも競技終了後に降り始めたし、、、。

レースなので、基本的に走行中は写真などの撮影が出来ないので、今回は写真はありません。
ブログ一覧 | レースやサーキットでの出来事。 | 日記
Posted at 2009/06/29 00:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

発売みたい...、
138タワー観光さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年6月29日 7:28
オフィシャルの方々はメチャクチャ忙しいんですねぇ(滝汗)
そのおかげでレースが安全に進むわけですね!感謝感謝です♪
コメントへの返答
2009年6月29日 18:09
感謝だなんて、ありがとうございます。

レースの安全を守るのは我々の使命ですから、、、。
生半可な気持ちでは出来ません。
2009年6月29日 8:58
暑い中、大変お疲れ様でした&ありがとうございます!

横転しましたねぇ・・・ウチのクルマです!
大変ご迷惑を・・・
今回は、まだまだ拙い運転技術の中で、必死で頑張ってしまった結果なので、ご勘弁を・・・

雨、ギリギリもって、まだ良かったですね!

またよろしくです。
コメントへの返答
2009年6月29日 18:17
お疲れ様でした。

横転車両は身内でしたか、、、。
幸いドライバーさんはご無事なようでしたので良かったです。

しかし、曇りのわりにはあつかったですね。これから、ますます暑くなりますがお互いがんばりましょう!

こちらこそ、不手際等々あると思いますが宜しくお願いします。
2009年6月29日 20:26
サーキットは走った事がないのですがマーシャルあってのレースですよね!
去年?のF-1ではアロンソがトップでゴールした時はマーシャルがこれでもかっていうくらい自分の担当のフラッグを振って祝福していた光景がありましたがアロンソはその光景にかなり喜んでいたようでマーシャル達にオーバーアクションで答えていました。こんなドライバーは皆に好かれるのだろうと少し感動しました。
ところで何かの雑誌に書いてありましたがフラッグは信号みたいなものだから見逃すのはかなりヤバイみたいなことが書いてあったのを思いだしました。
コメントへの返答
2009年6月29日 20:59
コメントありがとうございます。

サーキット走行は、主催クラブによって様々ですが、ライセンスを持っていない人を対象に、ライセンスをとるきっかけづくりとして”走行会のようなもの”を開催する場合もあります。
是非、参加してみては如何ですか?

こちらのアクションに答えてくれるドライバーやライダーはプロアマ問わず好きになります。
コースマーシャルやってて良かったなって思う瞬間でもあります。

フラッグはルールに基づくモノで絶対です。
ペナルティーの対象になったり悪質な場合は失格になったり、最悪ライセンスの剥奪になる場合もあります。

かつて、F1に”ひでーゆうじ”という日本人がいましたが、F1を追放されて、日本に戻ってきてレースをしてフラッグ無視で失格になったことがあります。




プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation