• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

海を越えて

海を越えて 先日、ブログにも書きましたが、、、。

昨日、LOS ANGELESから海を越えて荷物が届きました。(じゃあ、昨日書き込みしろよって?)


←DefNderG70です。

CTS TRADINGさまより、セミサポートを受けられる事になりました。

で、ナニ?かといいますと、、、、。


こんな説明書きがありました。

サーキットを走行されるドライバーのみなさまへ。

当製品はお車のパワーや耐久性の向上にはお使い頂けません。
空力の改善にも、ラップタイムの短縮にも一切貢献しません。
しかしあなたとあなたの大切な人にとって、レースより遥かに大事なものを守る事なら可能です。



なんともアメリカンジョークぽい一文。



ど~やら、チューニングパーツではナイらしい、、、、です。


正解は、、、
HNRdeviceです。(頭部&頸部保護装置)です。

プーのクマさんではありません、、、。念の為。

ようするにネックサポータです。
F1ドライバーが装着している従来のHNRの”HANS”と同じような役割をするモノです。

ただ、HANSと違うところは、、、。

車種を問わずに装着できるって所でしょうか。
たとえば、、、、
ツーリングカーならツーリングカー用、フォーミュラーカーならフォーミュラカー用とクルマの形状(シート)に合わせて別々に用意することなくこれ一つで用が足りてしまうのです。!!


しかし、問題点が一つあります。

今使っているヘルメットでは、G70を装着することが出来ません
本体をつなぐ為のアンカーがヘルメットに付いてません。
穴あけ加工をすればいいのですが、、、(穴あけ加工の手引きが添付されてます)

が、正直、加工の自信がありませんし、基本的に加工はしたくないので、、、。


結局、アンカー付きのヘルメットを新調してしまいました、、、、。

で、ヘルメットの納期はといいますと、2ヶ月待ちだそうです。
(受注生産なので、仕方ありませんが、、、)







ブログ一覧 | レースやサーキットでの出来事。 | 日記
Posted at 2009/08/05 20:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

DefNder G70モニター/スポン ... From [ 北米のレース用品&パーツ情報をお届け! ] 2009年8月6日 16:01
今サンデーレーサー様の間で盛り上がっている噂のDefNder G70。 昨日に引き続いて本日も3名のDefNder G70モニター/スポンサードドライバー様がレポートをご投稿されましたのでご紹介させ ...
ブログ人気記事

おはようございます😊
takeshi.oさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年8月6日 0:30
スゴイですね。

装着した状態も是非見てみたいです。

ヘルメットはどこのメーカーにされたのですか?
やっぱりアライ?
コメントへの返答
2009年8月6日 0:42


はい、アライさんのヘルメットばかり使ってます。
2009年8月6日 7:17
CTSトレーディングさんのブログ、私も見てますが、本当にレースしている人にはすごくいいパーツなんだろうなぁ~と思ってました。しかしヘルメットを特注しなければいけないとは・・でも命には代えられないですね!

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation