• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

大福

大福 トマト大福


隣町がK本市というところで、トマトの産地で有名らしく、、、
地元の和菓子屋さんが、トマト大福なるものをつくったんだとか?、、、、、。


最近ではなく、かなり前からあって話しのネタにはなっていたのだけれども、食べるチャンスはありませんでした。

で、今日、バイトの子からの差し入れで、ランチのデザートに食べてみました。


一見、普通の大福。


餡は白餡。



そして中には、、、、、



プチホールトマト。


お味は、、、、、、、


餡の甘さと、トマトの酸味で複雑な感じでした。



あっ、ラーメン屋さんにはトマト餃子なるものもあるらしいです。



つえ~、K本
ブログ一覧 | 今日のランチィ~。 | グルメ/料理
Posted at 2011/10/20 21:04:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/11(金)長瀞でSUP🏄‍♀ ...
P・BLUEさん

お天気さん、もうちょっと加減出来ん ...
tompumpkinheadさん

朝顔が咲きました
RPやまちゃんさん

洞窟レストランで夕食
軍神マルスさん

今日は3台(o´Д`)=з
zx11momoさん

車検整備のショップ入り
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 22:01
うーん・・・

「おいしい!」

という感想でなかった時点で、トライしてみたい気持ちもちょっと減速・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月20日 22:11
いや、おいしかったです。



是非是非、トライしてみて下さい。
2011年10月21日 7:00
どうも、K市在住です。

正直、微妙ですよね。。
トマト餃子は、さらに微妙です。

トマトはトマト、大福は大福、と単品で食べたほうがおいしいのは気のせいでしょうか。
気のせいですね。

でもB級グルメって言っちゃえばいいんですもんね。
コメントへの返答
2011年10月21日 21:58
どうもどうも、、、、。


イチゴ大福ならまだしも、トマトですからね。
やはり、べつべつのほうがいいですよね?

今度は、トマト餃子にチャレンジしてみようかな。

どこに行けば、食べられるのでしょうか?
2011年10月21日 7:06
はじめまして
静岡のS2Rです

うちの実家は、トマト生産者でTV取材も過去に何回か来るほどトマト専門家ですが、
あいにく私は、なぜかトマトが苦手なんです(笑)

トマト大福は、聞いたことありましたが、初めて見ました

最近では、セブンイレブンにトマトゼリーとか、スーパーには、トマト甘納豆など、販売されてます

 ヒャ~ 恐ろしい(笑)
コメントへの返答
2011年10月21日 22:02
はじめまして、コメありがとうございます。


トマト大福の事をはじめて聞いた時は、いくら産地だからといっても、まさかって思いましたが、、、。

トマト甘納豆ですか?
興味湧いて来ました。

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation