• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

お薬やっちゃう?。

お薬やっちゃう?。何やってんだか!!



スポーツ仲裁裁判所(CAS)は9日、
世界最高峰の自転車ロードレース、
ツール・ド・フランスの1997年覇者ヤン・ウルリッヒ(38、ドイツ)の
ドーピング違反を認定し、
2011年8月から2年間の資格停止処分を発表した。


ウルリッヒの2005年5月以降の記録もすべて無効化される。

ウルリッヒはドイツ人として史上初めてツール・ド・フランスを制覇したほか、2000年シドニー五輪で金メダルと銀メダルを獲得。


2007年2月に引退した。

CASは声明で、ウルリッヒのDNAと合致するドーピング用に袋詰めされた血液が発見されたことなどから、
『ウルリッヒは少なくとも血液ドーピングに関与したとの結論に至った』
と説明した。

ジャイアントで走っていただけに、残念です。
-----------------------------------------------------------
ドーピングといえば、、、
先日、こんなニュースもありました、、、、。


昨年2月の東京マラソンで女子の部を制したタチアナ・アリャソワが、同大会でのドーピング検査で陽性を示したため、主催者の東京マラソン財団は1月24日、アリャソワの優勝を取り消したと発表した。

””この瞬間は、無かった事にして下さい””
になってしまいました。


そして、、、、2位の樋口紀子が繰り上がりで、マラソン初優勝となった。

優勝扱いになっても、実感は無いんだろうな~。

日本アンチ・ドーピング機構の検査で、持久力を高める薬物を摂取した痕跡を消すための禁止物質「ヒドロキシエチルデンプン」が検出された。

「ヒドロキシエチルデンプン」
なんか、舌噛みそうですね。

ロシア陸連による違反確認を経て、国際陸連が、2011年4月29日から2年間の出場停止と東京マラソン当日以降現在までの競技記録の無効処分を下した。
同財団によると、07年に始まった東京マラソンでドーピング違反による失格者は初めて。 

ドーピングを隠すために、ドーピング。

あ~、全てが台無し、、、、brz、、、。
-----------------------------------------------------------

ヒドロキシエチルデンプンについて調べてみました。
日本ではその6%液が、「サリンヘス輸液6%」という商品名で売られています。出血多量、体外循環の血液希釈液として用いられ、1回100~1000mLを静脈内に注射するそうです。

通常の輸液製剤(乳酸リンゲル液等)は、血液の血漿成分よりも膠質浸透圧が低いため、大量輸液の場合は血管外に大部分が漏出してしまい、全身浮腫などを引き起こしてしまいます。サリンヘス輸液は、このような大量輸液に対応した膠質浸透圧の高い輸液製剤で、「代用血漿」ともよばれています。

ヒドロキシエチルデンプン(hydroxyethyl starch、HES)は、浸透圧を高めるために輸液製剤に入っています。デンプンは血中のα-amylaseで分解されるため、HESでは一部のデンプンのアミノペクチンをハイドロキシエチル化し分解しにくくしています。


さて、ヒトの血液量は体重のおよそ1/13(男性で約8%、女性で約7%)ですので、体重50kgの女性の場合、血液量は約3.5Lです。
記事では「薬物を摂取した痕跡を消す」と書いていますが、3.5Lに許容上限の1Lを追加したとしても、希釈効果はたいしたことはないように思います。

ヒドロキシエチルデンプンは、赤血球を増やすエリスロポエチンを隠すために用いられたと考えられているようです。

同じ目的、すなわち、赤血球やエリスロポエチンを増やすために行なわれている「高地トレーニング」はどうなんでしょう?





ドーピングする人は、所詮その程度の人。




ドーピング違反者は、永久追放位に厳しくしないとダメなのかな~。


実力で勝負して欲しいですね。


Posted at 2012/02/10 14:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | スポーツ
2012年02月02日 イイね!

〇〇団体。

インフルエンザ感染者が出たので、部所内では全員マスクを着用しているのですが、、、、

今日、外注業者さんのM本さんがやって来て、、、、、


『何で皆さんマスクをしてるんですか?』

って聞いてきたので、、、


斯く斯く云々、、、、
って教えてあげて、、、、

M本さん
『なんだか、宗教団体みたいですね。』
って、、、

おい!!



傍から見たら、そう見えるのね。
Posted at 2012/02/02 22:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2012年01月31日 イイね!

インフルエンザ。

社内で、インフルエンザ感染者が出てしまったようです。

全員マスク着用の業務命令が出ました。
Posted at 2012/01/31 22:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2012年01月25日 イイね!

事故ってもうた。

あ~。
























やっちまった、、、、、、。









































やっちまったのは、本家本元の、、、、、


 タレントのパンツェッタ・ジローラモさん(49)が東京都世田谷区で乗用車を運転中に接触事故を起こしていたことが24日、警視庁玉川署への取材で分かった。
 同署によると、パンツェッタ・ジローラモさんは22日午前7時10分ごろ、同区瀬田の国道(R246?)で車線変更しようとした際、前に止まっていた40代の男性会社員の車に接触した。
けが人はいなかった。

らしい。


皆さん、事故には気をつけましょうね。
Posted at 2012/01/25 23:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2012年01月20日 イイね!

雪の日の朝。

雪の日の朝。予報通り今朝は雪でした。

フォーカスくんも雪化粧です。










そして、、、

明日は、全日本チャレンジカップなので、これから長野へ向かいます。


今回は、久しぶりに碓氷峠を使おうかと思います。







さぁ、長野へレッツらゴー!!!
Posted at 2012/01/20 23:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation