• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

やったね。

やったね。やりました。

メダル獲得です。

メダルとメダル同時に2つ獲得です。

スピードスケート男子500m
長島選手加藤選手お疲れ様でした。
よくがんばった。


勢いに乗れ!!!
二人に続け!!

JAPAN POWER
Posted at 2010/02/16 22:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2010年02月14日 イイね!

なんだか大騒ぎになちゃたんぞ!!

なんだか大騒ぎになちゃたんぞ!!国母に事実上の懲罰!開会式欠席(当然です。)

騒動の発端となった国母の“ゆるタイ・シャツ出し・腰パン”スタイル

 服装の乱れが問題となっているバンクーバー五輪スノーボード・ハーフパイプ男子代表の国母(こくぼ)和宏(21=東海大)が、12日(日本時間13日午前11時)に行われる開会式を欠席することが分かった。
全日本スキー連盟(SAJ)スノーボード担当理事の林辰男フリースタイルスキー監督(57)が明らかにした。所属する東海大相原博之監督(48)が謝罪のため現地入りすることも判明。
国母は10日の選手村入村式に続き、“懲罰”に近い形で開会式にも出られなくなった。(よかった、よかった)

 国母の服装問題は、五輪選手あこがれの開会式欠席という前代未聞の珍事へ発展した。
スノーボードは雪不足で練習日が5日間から3日間に減ったため、練習がない12日の開会式には日本代表も出席予定。
しかし、林監督は「国母は出ません。(出せません?)本人は体調管理を優先して出ないと言っている」と明かした。

 国母は日本選手団の公式ウエアネクタイを緩め、シャツのすそ出し、ズボンも腰ばきという格好で9日にバンクーバー入り。10日の入村式出席を自粛させられた。
林監督も国母を呼んで注意する一方、スノーボードの萩原文和監督(52)に対し「もし注意して本人が“それなら(五輪に)出たくない”というのであれば帰せ、と。次に何か(問題を)起こしたら帰せ、と話した」と“最後通告”。
「メダル候補とかは関係ない。それ以前の問題。五輪に出たくないなら出なければいいし、五輪に出たいならルールがある」と厳しい口調で話した。

なんなんですか?この人。本当に我々アスリートの代表なんでしょうか?
だらしがないったらありゃしない。
謝罪会見もふんぞり変えちゃって、なにさま?
近代五輪の日本代表は”珍獣”でもなれるんですか?

うらやましい~。

ご両親と嫁さんは、現地バンクーバーでの応援を取りやめにしたそうです。たのしみだっただろうに。

でもって、岡崎朋タン選手がね。
「21歳でしょ?応援してくれる人に感謝する気持ちとか、責任感を持った方が、大人の仲間入りが出来るのにね」
てな感じで逝ったそうな。

つまりだね、裏を返せば、
「あんた!21歳で結婚もしてるらしいけど、私たち大人の仲間じゃないのよ!!」と、逝っているようなもの、、、、。

中学生の高木美帆ちゃん選手のほうが、ずっとずっと大人です。

まあ、子供じゃあ理解できないと思うけど、、、

橋本聖子団長も、、、
これまたどうしちゃったのか、
「まあ、本人も『反省してま~~~す』と言っていることですし、、、今回の”珍事”は、大目に見ましょう。」ってどうゆことなのよ!!
甘いですよ!団長!!
今後、こ~ゆうの増えますよ、きっと。
今後、代表選考基準に”品格”を入れたほうが良いと思います。

JOCもスキー連盟もココはきちんと見せしめで、国母の競技は棄権、そっこく強制帰国させて、選手登録抹消、競技ライセンス剥奪。
東海大は、退学処分くらいはして頂かないと、本人の為になりません。
いつまでたっても大人にはなれないと思います。


さてさて、この珍獣じゃなかった国母とかいう人の行く末はどうなるのでしょうか?
どの面下げて帰国するのでしょうか?
果たして、手土産もって帰って来るのでしょうか?

今大会一番の注目選手です。

あっ、これで一連の騒動が終わったわけではありません。
Posted at 2010/02/14 13:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2010年02月03日 イイね!

次世代AT

次世代AT次世代ATは ダイレクトでスポーティ

東京モーターショーでプロトタイプを初披露した次世代ガソリン、ディーゼルエンジン、自動変速機の来年からの投入を控え、あらためて環境技術開発の進捗状況を開示した。

「昨年は本当に厳しい1年だった。今年も決して楽ではないと思う。そのなかで、2011年から2012年にかけてデビューする次世代パワートレインには大いに期待している。ウチの規模だと、国内はやはりニッチマーケット中心になる。クルマをドライブすることに喜びを覚えるユーザー層の心をとらえるクルマを出して、存在感を示していきたい」
次世代パワートレイン「SKY」シリーズの投入による商品力アップに期待感を示した。
パワートレインの開発担当者は、SKYの仕上がりに並々ならぬ自信を見せる。

「ユーザーの皆さんに体感していただきたいのは新型AT。まだセッティングを煮詰めている段階ですが、変速のフィーリングはものすごくダイレクトスポーティ。それでいて、フォルクスワーゲンなどが採用しているDCT(機械式自動変速機)に比べて発進加速や変速のカドは丸いという感じです。ロックアップ領域はJC08モード時で8割を超え、燃費にもいい」

この新型ATの中身はトルクコンバーター式であること以外、一切明らかにされていないが、開発に関わっているあるエンジニアによれば、いくつかのギアセットを持つ一般的な遊星ギア式ATとは異なるシステムであるという。

プレゼンテーションの際、エンジンとトルクコンバーター後のインプットシャフトの回転数のグラフが示された。まだセッティングを煮詰めている状況とのことだが、現時点で両者の曲線は発進時以外はほとんど一致していた。高負荷時のデータはまだ不明だが、少なくともハーフスロットル領域では、湿式多板クラッチを使ったDCTと同等という開発目標は十分に達成可能であるように見えた。


この新型ATは、欧州フォード車(次期フォーカス含む)に搭載される可能性があるように思われます。(勝手な解釈ですが、、、。)
Posted at 2010/02/03 23:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2010年02月02日 イイね!

アクセス数

アクセス数先月のこのブログのアクセス数が3000を超えてました。
おそらく、過去最高の数字だと思います。

先月は今まで以上に、更新もしていたので、そのせいもあると思います。
Posted at 2010/02/02 22:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2010年02月01日 イイね!

アダモちゃん!!

アダモちゃん!!♪ゆ~きはふる~
   あなたは~こない(だれ?)♪

雪、降ってきましたね。
辺り一面真っ白です。
大雪です。

フォーカスも真っ白です。

今日は、天気が崩れるってゆうことで、久しぶりにクルマで仕事に逝きました。
残業をしている間に雨から雪に変わったみたいです。
明日の朝くらいまで降るようなので、明日もクルマで出勤の予定です。



この辺りの雪って、気温が高めなせいか重たいですね。







Posted at 2010/02/01 23:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation