• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

ゴールド獲得!

ゴールド獲得!『運転免許証の更新のおしらせ』が届いてました。

3年ぶりのゴールド獲得です。
この3年間「ぜってぇ~捕まんねぇ~よ」って気を付けてたからね。
で、今回は優良運転者区分なので、30分間もの優良講習(有料講習、料金は0.0175へへ)があるそうです。
ゴールドなんだから更新手数料はともかく、講習料くらいはご褒美に無料にしてもバチ当たらないと思うんですけど、、、。

そもそも、講習の必要性も、、、???
まっ、そこは、道交法の改正も有りましたから、、、。

でもさ、どうせ改正するんだったら、ゴールドの人は更新料無料にして、尚且つ講習なしで良いよん。
とかにすれば良いと思うんだけどな~ぁ。

で、今度の免許証、ICチップ内蔵になるらしいです。
なので、、、。

暗証番号(4桁の番号を2組)あらかじめ決めてからご来場ください。だって。
Posted at 2009/03/19 23:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2009年03月19日 イイね!

ブラブラ

ブラブラWBCの侍Japan、やっと勝ちましたね。
負ければ終わりだったのですが、敗者復活戦でキューバに5-0で圧勝!!
良かったです。
やってくれますね、侍JAPAN!原JAPAN!
これで、ベスト4進出が決定しました。
しかし、次は明日の韓国戦。
勝てば、1組の1位が決まるのですが、、、。
しかし、ここのところ韓国には勝っていません。心配です。

心配といえば、、、。

女優の藤原紀香とお笑いタレントの陣内智則が離婚するそうです。
離婚届けには既に捺印されているみたいで、現在は藤原紀香が持っているみたいです。
当の陣内智則は、あるテレビ番組の中では、別居中であるにも関わらず離婚について全面否定をしているみたいですけど、、、。その真相は、、、?

一方の藤原紀香は、現在仕事でケニアに滞在中で帰国次第、離婚届を提出するそうです。
世紀の結婚も2年で終わりでつか?
結婚した当時は、いろいろ言われてましたからね。


あっ、t-naoki。です。
他人の離婚話はあっても、じぶんに結婚話がありません、、、。(自爆)

最近巷では、”優しい気持ちになれる”とかで、メンズ用のブラって云うモノが流行っているみたいなので、、、。

流行に乗り遅れないようにと、、、。

今日は、そのメンズブラを買いに銀座へ行って来ました。(大嘘)

いやいや、本当は築地に在るMFJにライセンスの更新に行って来のです。
MFJとはどんな所かと言うと、2輪のモータスポーツを統括する団体で4輪で言うところのJAFみたいな団体です。


その後は、銀座をブラブラと、、、。

折角銀座に来たので近くにある日産本社ビルの1Fにある、
”日産ギャラリー”に、ZとGT-Rを見に行って来ました。
ここに来るのは何年ぶりでしょうか?
懐かしい所です。

ZやGT-Rを視姦したり、運転席に座って色々な所をおさわりしたり、アソコを覗いてみたりしているとお姉ちゃんが近づいてきて、「カタログをお持ちしましょうか?」と聞いてきたので、

じゃあ。「ZとGTーRのカタログとお姉ちゃんのを下さい。」と。

お姉ちゃんは「GT-RはDVDカタログになりますけど、、、。宜しいですか?」

「はい、いいですよ!」と。

お)「少々、お待ち下さい。」と言って、すぐに持って来てくれました。

お)「お待たせいたしました。こちらが、ZとGT-RのDVDカタログになります。」

「で、お姉ちゃんは?」って聞くと。

お)「わたしのですか?カタログ(写真集)もDVDもありません!!」

だって。

*会話の一部に事実に反する部分が含まれております。

来週の23日から、GT-Rの全色を展示するような事をお姉ちゃんが言ってました。


あっ、JAFライセンスも更新しなきゃ!!








Posted at 2009/03/19 22:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2009年03月10日 イイね!

ゾロメ

ゾロメよくもまぁ、次から次とあ~でもない、こ~でもない。
都合の悪い事だけは”記憶に無い”だとか、相変わらず政局が揺れに揺れて、揺れまっくっていますが、、、。
定額給付金も、高速道路の休日料金1000均一も無事(?)にきまり、そろそろって言うかやっと?今頃?ってな感じでETC導入を考えている今日この頃。

ところで、皆さん車載機って何処のメーカーが良いんですかね?
人それぞれだとは思いますが、、、。
たとえば、御贔屓のメーカーとか、音声がお気に入りのアイドルや声優さんだったりとか、(そ~ゆうのがあるらしい)いろいろあるみたいですけど、じぶんとしてはスタンダードなモノで十分だと思います。
なにせ、高速を使うのはめったに無いもので、、、。
もてぎに行くにも下道だし、長野に行くにも碓氷峠(旧道)を走りたいが為に下道だし、、、。
(微妙に”焦点”合ってませんが。)

あっ、t-naoki。です。


先日、もてぎに行く途中でフォーカスの走行距離が11111キロになりました。
納車から約1年2ヶ月です。

職場はチャリで10分なのでわざわざ車で行く距離ではなく、基本的に休みの日にしか乗ってません。

この走行距離は少ないのか?それとも、そこそこの走行距離なのか?
ど~なんでしょうか?

Posted at 2009/03/10 20:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2009年02月24日 イイね!

みんカラステッカー

みんカラステッカー自動車業界の暗いニュースが続く中、明るいニュースが届きました。
日本映画の『おくりびと』がアカデミー賞を受賞したそうです。
滝田洋二郎監督をはじめ、本木雅弘(実家近いです)、広末涼子、スタッフゥ~一同みんな、みんな喜びです。
日本の映画業界様々です。
景気回復につながるかどうかは知りませんが、世界に誇れるニュースである事には間違えありません。

しかし、この映画まだ観てません!
公開中らしいので、今度の休みに観に行こうと思います。
ランチィは、クア・アイナかな?

あっ、ど~もt-naoki。です。

カービューから、封書が届きました。
開封して中から出てきたものは、minkara.jpのステッカーでした。
みんカラのステッカーキャンペーンページから自動車保険の一括見積りを依頼したら貰える物で、先月末に申し込みをして今日届きました。

シルバーのカッティングシートのキラキラ版(ver.7)で、夜ライトの光で反射するみたいなんですが、注意書きがありました。

*本ステッカーは、道路運送車両法の保安基準第42条により、
自動車の後面に張ることができませんので、ご利用の際は十分お気をつけください。

だそうです。

折角リヤゲートに貼ろうと思ったんですけど、ダメ、ダメなんですね?
さて、どこに貼るとするか?

ステッカーをハルのハル、正しいのはどっち?  どっち、どっち?

       張る?or貼る?

注意書きは、”張る”でした。



Posted at 2009/02/24 20:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2009年02月04日 イイね!

『運転の自由?』

今日の夕方のニュースでまた、モータースポーツの撤退のニュースが流れた。

今度は、三菱自動車のダカールラリーからの撤退だ。
三菱と言えば、パリ・ダカをはじめ、パリ・ルカップ、パリ~モスクワ~北京などとラリーレイド選手権では、常連のメーカーだけに衝撃的なニュースだった。

三菱と言えば、先日、経費削減ための為、本社に来られたお客様(サプライヤーメーカー)には、お茶を出すのをやめたとの事で、話題になったばかりなのに。
お茶葉も買えない位深刻なのだから、仕方がないといえば、仕方が無い。

あっ、t-naoki。です。

ある、フランス人ジャーナリストが去年の秋にある雑誌にこんな記事を書いていました。

その記事の内容は、、、。

 今月ピックアップするニュースはかなりの議論を呼ぶと思います。
2010年にフォードが発表する新しいクーペ『フォーカス』に付いてくる新しいオプションの「MY KEY」を聞いた事がありますか?
 「運転する若者をコントロールするエレクトロニック・キー」という記事はイタリアの一般紙「コッリエレ・デッラ・セラ」で見つけました。
 この(イグニッション)キーをさすと、マックス・スピードが制限され(130キロ以内)、スピーカーの音量も、トータル音量の40%にコントロールされてしまいます。また、時速72キロ、88キロ104キロの3段階のスピードに達するとアラームが鳴るというオプションもあります。これには、スピードを制限する事によって最終的に燃料の消費も減らせる効果もあるそうです。フォード社がオーナーであるボルボ、マーキュリー、リンカーンなどでも近い将来導入されるとのこと。
 アメリカでは、「これなら子供たちにファミリー・カーを貸してあげてもちょっと安心だ」と、親たちがこのキーを歓迎しています。逆に、予想通り67%の若者が新しいテクノロジーによる監視に反対。しかし、これで親がもっとクルマを貸してくれるのなら納得がいくかもしれないという視点も36%あります。
どうでしょう?若者だから真面目ではない、運転が危ないというロジックは成り立つでしょうか。経験が足りない若者はいるでしょうけど、危険な運転をする大人も多いはずです。
 そして、機能化された近未来の社会を想像したとき、交通違反をしたドライバーに、警察からぺナルティーとして、ある期間中「制限のMY・KEY」がわたされるというSF映画のような監視法も考えられます。ちょっと怖いです。
今回の「MY・KEY」は若者をコントロールするためのテクロノジーではなくて、彼らの安全を考えて発明されたのもだとしても、正しい考え方と言えるかどうか疑問です。それより運転の技術を磨いたり、正しい情報と知識を与えたり、そういった教育のほうが大事なのではないでしょうか。
 私はどれほど真面目でも、遅くて下手なドライバーより、ちゃんとした技術を持った、早くてプロ意識のあるドライバーを信頼したいです。
 いつか私もスキルを磨いて、そういったドライバーになりたいのです。

まっ、こんな感じの記事でした。

たまたま、フォーカスのオプションにという話しだったのですが、、、。

Posted at 2009/02/04 22:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | クルマ

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation