• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

変わる。

温度で色が変わるクルマがあるんだとさ。
Posted at 2011/11/11 12:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

ドライブ中にかかって思わず引いちゃった音楽は?

ドライブ中にかかって思わず引いちゃった音楽は?こんなアンケートを見つけました

ドライブ中にかかって思わず引いちゃった音楽は?
楽しいはずのドライブデートですが、皆さんは車中でかけた音楽のせいで変な空気になってしまった……なんて経験をしたことはないでしょうか。



■引いちゃったエピソード
「恋人が昔録音した自分のラップをかけ始めた。
いきなり『yeah, yeah』と始まり、作詞作曲は自分だと。
その時点でだいぶ引いてしまったのに、挙げ句の果てには、歌詞の意味まで説明し始めて……。
『ココとココが韻を踏んでいるんだぜ!』なんていらない説明だし……。ムードぶちこわしです」
(29歳/女性)

美少女ゲームのBGM集。自分もやったことのあるゲームだったから、なぜお前もそれを知っていると思った」
(28歳/男性)

「延々とB’z。寝ても覚めてもB’z。ナルシシストっぽくて、いつもB’zを掛けては熱唱する男だった。
『ないな……』と思って別れた」
(26歳/女性)

「伊豆の自然のなかをドライブしているときに、タモリが演説しているCDを聞かされた。彼はいたく感銘を受けているようだったので、それに合わせていたら、まるで自然を楽しめなかった」
(29歳/女性)



車の中は音から逃れられないだけに、自分の好みではないものを聞かなければならないときは、その場をやり切るのがつらいですよね。ご愁傷さまです、というしかありません。



つづきまして、、、

■引かれちゃったエピソード

「mp3をランダム再生していたときに、うっかり声優の萌(もえ)声が流れてしまった。
とっさに『あれー?』なんて言って、すっとぼけて曲を飛ばしたが、彼女はきっと引いていた……」
(26歳/男性)

「東方神起の曲。どうも彼はあまりK-POPが好きではないみたいで、テンションが下がっているのが目に見えて分かった」
(25歳/女性)

「昔好きだったオタクなアニメの主題歌。昔好きだったことを伝えるだけのつもりが、つい話しすぎてしまって、気づいたら引かれていた」
(24歳/男性)




いくら自分が好きな音楽だからといっても、ドライブ中の選曲で自分の趣味を押し通すのは考えもの。空気を読んで楽曲のチョイスをしなければならないという意味では、車で音楽を選曲する人はDJみたいな存在かも?








もちろん、ドライブ中の選曲がうまくいったことで、デートがより楽しくなったなんてケースもあるはずです。もし、自分のかけた音楽で引かれている(相手のかけた音楽で引いてしまった)ことがあったとしても、上手にリカバリーして楽しい時間を過ごしたいものですね。

てなわけで、今日はこの曲。


Posted at 2011/10/11 20:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | 音楽/映画/テレビ
2011年09月27日 イイね!

女子のホンネを聞いてみた。

こんなものをみつけました。



女子のホンネを聞いてみた。


「こんなクルマに乗りたいっ!」




以前書いた記事



「女にモテたいならこんなクルマに乗るな!」


が思った以上に男子からの評判が悪かったんですが、これはもちろん私の狙いどうり!特にクリッカーにも寄稿しているライターの工藤さんなんて、私のこと名指しで反論記事上げてくるんですもん。
もー必死すぎ!(笑)

そんなわけでクルマオタクをさんざんイジらせていただいてスッキリしたところで、
こんどは私が「モテる」クルマをこっそり紹介しますね。

そうそう

「モテるためになんかクルマをチョイスしねえよ!」
って反論方々で読んだけど、、、
じゃ何?

その

「オートマ」のスポーツカー・・・。


単なるデートカーじゃん、みたいな人ばっかだから!もう少し素直になってみたら?ってカンジ。(一応、ツイッターで叩いてきた人への反論)



さて、ではいってみましょう。

1. レザーシートクルマ

「車種に関係なくリッチな気分に浸れる(25歳OL)」
良くわかりますね。しつらえのよいクルマの助手席は乗っていてワクワクします。

「ベージュ系のレザーシートのクルマがイイ(28歳OL)」。
これも上品な感じがして女子にはグッときますね。

「元々レザーやラバーの匂いが好きなので…(22歳SM嬢)」
クルマのレザーシートは革のニオイしないと思いますが…。
夏のちょっとひんやりした感じや、逆に冬の暖かみ。本革のレザーシートは私も大好きです。


2. UVカットガラスクルマ

絶対に外せない条件!どんなイケメンにドライブのお誘い受けても、日焼けと引き換えなら行かないもん。
「日焼け止め塗ればいいじゃん」
って言われるけど、敏感肌でムリなのよね。
というわけで「UVカットガラス」は必須ですが、スモークイヤアタマ悪そうに見えるから(笑)

3. SUV

「マッチョがマッチョなクルマ運転しているのサイコー!(30歳飲食)」
確かに、これは私も大好物!だけどこの組み合わせ、
なぜかゲイが多いのはナゼ?

「エスカレードに乗ってみたい。FBIの捜査官みたいだから(20歳学生)」
映画の見すぎ!

「天井が高めなので上に乗っても(天井に)頭がぶつからない(25歳飲食)
」シャワーも浴びないでよくデキますね・・・。


4. 輸入車

「私の住んでいる港区ではそもそも国産車乗っている人はほとんどいないです。(27歳OL)」
ほとんどいないのは大げさですけど、登録台数の半数近くは輸入車だったような。

「国産車だとゴルフに行った時に恥ずかしい、あと伊勢丹の駐車場とか(25歳OL)」
たしかにミニバンじゃ恥ずかしいかも。

「インテリアがおしゃれ。国産車はそこが格好悪い(33歳美容師)」
消去法でイイって言ってるみたいですね、輸入車については。


5. クルマorレンタカー

「親のクルマを借りてくるくらいの人が好き(20歳学生)」
「ドライブするならレンタカーがイイ。レンタカー代は払わないけど・・・。(25歳OL )」
意外ですね、変にこだわりのあるクルマに乗るんだったらこっちの方が良いっていうことでしょうか。
移動の道具って割り切ってもらったほうが女子にとっては乗りやすいのかもしれませんね。

タテマエでは

「身分相応のクルマがイイ」

とか言ってますが、やっぱりブランド志向というか高級なものに憧れている女子も少なくないようですね。といっても、

しょせん「ただしイケメンに限る」


って枕詞つくんでしょうけど、、、。





いかがでしょうか、、、?
Posted at 2011/09/27 23:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | クルマ
2011年09月26日 イイね!

いよいよ参入。

いよいよ参入。トヨタ、軽自動車発売。

ダイハツ「ムーヴコンテ」をOEM調達。


 

トヨタ自動車は26日、

軽自動車

「ピクシス スペース」
発売したと発表した。


     ↑
ピクシス スペースX



     ↑
ピクシス スペースX カスタムG


トヨタブランドとしては軽自動車で、これにより国内の全乗用車メーカーが軽自動車を販売することになる。


 グループのダイハツ工業の「ムーヴコンテ」をOEM(相手先ブランドによる生産)調達した。

エンブレム以外は、ムーヴコンテそのままとした。価格は112万円から。

カローラ店ネッツ店を中心に全国211店で取り扱う。

 トヨタは2010年9月に、ダイハツから軽自動車をOEM調達することで合意。
3車種で年間6万台を販売するとしており、今回のピクシス スペースが第1弾
今後、ダイハツの「ハイゼット」をベースにした2車種目を投入する計画だが、
3車種目についてはまだ未定

 国内全体の自動車販売は、若者の車離れなどで伸び悩むものの、軽自動車は需要が堅調で国内市場の底上げに貢献している。
特に通勤や買い物の足として車が欠かせない地域では、2台目の車として購入されるケースも多く、普及台数が伸びている。

 トヨタ系列の販売店では、低燃費、低価格の軽自動車を品ぞろえに加えたいという要望も強く、グループのダイハツからOEMで調達し、軽市場に参入した。


Panが学生の頃、軽自動車メーカーの幹部が、大手が参入してきたら死活問題だと言っていました。
その頃とは、経済事情こそ違いますが、これからどうなっていくのでしょうか?
Posted at 2011/09/26 18:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | 日記
2011年09月23日 イイね!

エコブースト。

エコブースト。フォード フォーカス に3気筒エンジン…
1.0エコブースト

13日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー。








フォードモーターのブースでは、、、
環境性能に優れる直噴1.0リットル3気筒ガソリンターボのエンジン。
「エコブースト」エンジンがワールドプレミアを飾った。

この3気筒エンジンは、欧州向けの『フォーカス』に搭載。
かつては、大排気量のV8エンジンを得意としてきた同社の歴史において、最も排気量の小さいエンジンとなる。

1.0エコブーストも他のエコブーストエンジンと同じく、直噴ターボを採用。
さらに可変バルブタイミング機構の「Ti-VCT」も組み込む。シリンダーヘッド一体型のエグゾーストマニホールド、オフセットさせたクランクシャフトなど、環境性能向上策も導入された。

フォーカスが積むのは、、、

最大出力100psの5速MT仕様と、
最大出力が120psの6速MT仕様


同社によると、1.6リットル自然吸気エンジン並みのパワーを発揮しながら、CO2排出量は120g/km以下に抑えられるという。

フォードモーターはこのエンジンを、2012年初頭から欧州向け(あくまでも、欧州向け)のフォーカスに、その後『C-MAX』や『B-MAX』に採用予定。

さらに北米や中国(?)でも、1.0エコブースト搭載車を展開していく計画だ。







フォード、フォーミュラマシン(フォーミュラ・フォード)にもエコブースト





市販版の『フォーカスST』に、コンセプトカーの『フィエスタST』、そして1.0リットル3気筒エンジンと、新世代環境エンジン、「エコブースト」を前面に押し出したフォードモーター。


エコブーストの波は、モータースポーツの世界にも及んでいる。

2012年モデルの「フォーミュラフォード」を発表した。
同車は世界各地で開催されている若手レーサー育成目的の入門レース、「フォーミュラフォード」用のマシン。

2012年モデルでは、エンジンがエコブーストに切り替わったのだ。

直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンターボユニットは、最大出力165ps、最大トルク22.4kgmを発生。トランスミッションは6速シーケンシャルだ。
フォードモーターによると、基本的に市販車用の1.6エコブーストエンジンをベースにしているという。

欧州フォードのモータースポーツ責任者、マイク・ノートン氏は、「2012年モデルはFIA(国際自動車連盟)から承認された安全構造に、パワフルなエコブースト、先進のキネティックデザインを組み合わせた」とコメントしている。




Posted at 2011/09/23 20:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | 日記

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation