• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

女性は男性の運転のココを見てるんだって。

女性は男性の運転のココを見てるんだって。女子がイラッとくるオトコの運転しぐさ






ワースト5!



ドライブテクだけじゃダメダメ



ドライブデートに行くと「オトコ力」ってよくわかる気がします。
密室の中での二人っきりって結構ハードル高いですよね、特に初デートだったりすると。

テンポの良い会話や趣味の良いBGMだけが私たちをウットリさせるわけじゃないんです。
回りの交通状況に配慮してるかなんていうことを、私たちって実はシッカリチェックしてるんですよね。
だってカレシにするにもカラダ許すにも、自己チューだったりしたらイヤだもん。



そんなわけで

「ドライブデートした時にドン引きした経験」

をまわりの女子たちに語ってもらいました!

1. 運転姿勢がだらしない

「初デートなのにビーサンはいてきて、しかも左足をシートに乗せて片膝立てて運転。
やっぱり食事の時もおんなじで片膝立てた格好でガツガツ食べていました(28歳販売)」

DQN同士だったら問題ないのですが・・・。

「左手をポケットに入れたまま運転。前戯とかおざなりにしそう(20歳専門学生)」
全然関係ないような気がするのですが、そのように感じたということですね。



2. 自意識過剰

「夜だというのにサングラスしたまま運転。危ないからはずしてというと、生き様だからと拒否られた。(20歳アルバイト)」
理由が鳥肌モノです。キマッっていれば良いのですが…。

「信号止まるたびにバイザーについている鏡で髪形を確認したり、ピカピカのタンクローリーが走っていると後ろに回り込んで映った自分にウットリ(28歳美容師)」
一緒にいる私にウットリしてほしいですよね。



3. いつも何か食べている

「マックのドライブスルーでポテトを買うのが習慣みたいなのですが、私の服や髪が油臭くなるし、何しろ食べた後の彼のゲップが臭かった。しかもデブ。やめてほしい(21歳アルバイト)」
ゲップが臭いのはポテトではなく、ハンバーガーのせいでは?

「ドリンクが缶コーヒーでダサイ。出来れば都会の人のようにミネラルウオーターとか飲んでほしい(28歳OL)」
単に眠かったのだと思いますが、飲食の趣味って相性ありますよね。



4. 窓からゴミ

「私が携帯をいじっている隙に鼻毛を抜いて窓から飛ばしていました。
見えないと思っていてもちゃんとわかるんですよ。(33歳アルバイト)」

「渋滞中に中央分離帯にペットボトルをポイ。咎めるとほかの人も捨ててるからと言い訳されて怒りがこみ上げてきました(20代アルバイト)」
モラルのない人は本当にイヤですよね。



5. すぐクラクションを鳴らす

「1日ドライブしただけで5~6回クラクション鳴らしていました。
やさしそうに見えたのですが、DVとかされそうで幻滅。(20歳アルバイト)」

キレやすい人はなるべく避けた方が賢明ですよ。

「合流の時、交互に入っているのに自分の前には絶対入れないんです。
入れてあげたらといったら、ムカつくと逆にいわれた(33歳アルバイト)」

地域性があるみたいですが、女子の評価は確実に落としますね。



せっかくのドライブデートなのに、みるみる女子の態度が硬化していった経験ってあります?

そのコには優しく接しているつもりでも、マナーを守らなかったり、ほかのドライバーに配慮が足りなかったりすると、とたんに女子は警戒モードになります。

車内って自分の部屋のように心地よいものなのかも知れませんが、道を走っていれば
パブリック
な場所なんです。
ドライブデートの時は一緒にいる女子に恥をかかせないようにふるまうのが、
まずは
エスコート
の第一歩なのではないでしょうか。


Posted at 2011/07/28 21:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | クルマ
2011年06月15日 イイね!

『マスタング』よ、お前もか?

『マスタング』よ、お前もか?フォード マスタング もダウンサイジング、4気筒エンジン登場か????

このエンジンが搭載されるのか?
エンジンだけ欲しい、、、。



フォードモーターを代表するスポーツモデル、
『マスタング』
その次期型に関して、興味深い情報がもたらされた。




らしい、、、。

さてさて、、、、、。

英国の自動車メディア、『Auto EXPRESS』が伝えたものによると、次期マスタングはエンジンを大幅にダウンサイジング。

なんだってさっ、、、、。

最大出力300psクラスの2.5リットル直列4気筒ガソリンターボ
「エコブースト」を搭載するという。


なるほど、、、。

現行マスタングのエンジンは、V8とV6。次期型も米国仕様にはV8が用意されるが、直4エンジンは、欧州市場へ投入するための対応のようだ。

次期マスタングは、そのデビュー50周年に当たる2014年の発表が有力。
米国市場メインからグローバルモデルに飛躍し、日本や英国向けには、初の右ハンドルも設定されると見られている。



欧州市場を見据えるなら、ボデーサイズも何とかならないものか?、、、、。



Posted at 2011/06/16 06:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | クルマ
2011年06月14日 イイね!

STカタログ

STカタログヤッホーで見つけて、落札しました。


欲しかったんだよな~、コレ!!
Posted at 2011/06/14 21:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

XaCAR7月号買いました。

XaCAR7月号買いました。2011年6月10日発売のXaCAR7月号。
昨日買いそびれたので、今日買いました。

■“C型”レガシィのコンセプトは
■注目のプリウスα大研究
■LEXUS Fスポーツ
■「複数台所有の醍醐味を味わう」編
■「隠れた名車」発掘隊
■初代シビック・タイプR[EK9]
■達人 黒沢元治の「技」
                   ■いつかはクラウン! やっぱりクラウン!
                   ■免許皆伝!!「キレイに見える」洗車術

やっぱり注目は、先日の『レクサス乗り比べ』のレポート。


NISSAN LEAF NISMO RCの記事も興味深深。
こんな記事を読んじゃったら、またEV作りたくなっちゃうじゃん。

てか、新作EV作る計画あるんですけどね、、、。
Posted at 2011/06/11 22:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | クルマ
2011年06月08日 イイね!

フォーカスmk1RS買います?

フォーカスmk1RS買います?今朝、早く目が覚めてしまったので、ヤッホーオクを徘徊していて見つけてしまいました。
早速、ブログへアップ。

フォーカスmk1のRSです。




どうやら、修復が必要な様です。




使えそうなものを探してみました。

リアゲート
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l89871793
リアバンパー(ボルト位置やフェンダー周りは合うのかな?)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87590558
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e108299572



おまけ?
タイミングベルト
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c270172485



誰か買わない?
Posted at 2011/06/08 06:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | クルマ

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation