• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2019年02月08日 イイね!

全社研修でした。

全社研修でした。本日は、半年に1度の全社研修でした。
今回は千葉店での実施でした。

社長の講話を聞いたり、、、

ヨガテストしたり、、






プールでは、、、
CPRリレー
昨年の覇者上尾店は惨敗。
1個メしたり、、、
店舗対抗リレーしたり、、、

フィジカルテストはヘロヘロ。
即筋肉痛?



でもね毎回楽しみなのは、、、

これから
表彰式&親睦会


自慢のボディーを披露


ライブも有りました。


今回全社研修の親睦会の為だけに、遥々広島から、フレディみたいな人も駆けつけてくれました。(本当は寝坊して遅刻したのはナイショにしておいてあげて下さい)

ボヘミアンラプソディーを披露。


今回参加した上尾店のメンバー




帰り際に、、、、
元上尾店の支配人から、、、、
『大会に出るのはいいけど、、、絶対に怪我して帰って来ないでね』
と念を押されてしまいました。
先シーズンは、、、、
シーズンインと同時に怪我をしてしまいましたからね。

ハイハイ重々承知でございます。


では、行って参ります。




今夜は新橋のホテルに泊まって、明日、北海道に向かいます。
Posted at 2019/02/08 22:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事の事。 | ビジネス/学習
2017年08月24日 イイね!

駐輪禁止。

仕事を終えて、従業員用の 駐輪場に行ってみると、、、、



こんな貼り紙が、、、



なんでやねん。
職場のステッカー貼ってあるじゃん!!


近くにとめてある、〇〇さんの自転車にもしっかりと貼ってあるし。

まあ、 この自転車には職場のステッカーは貼ってありませんが、、、。(笑)
Posted at 2017/08/25 07:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事の事。 | 日記
2017年07月13日 イイね!

レッスンのCD その2。

レッスンのCD  その2。昨日、スタジオレッスンで使うCDを買ってみました。

今日のレッスンには使わずに、月曜日の特別スケジュールで30分枠(通常は20分枠)をもらっているので、そこで使いたいと思っています。
Posted at 2017/07/13 10:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事の事。 | ショッピング
2017年07月04日 イイね!

レッスンのCD。

レッスンのCD。

仕事帰りに、今月のスロリラのレッスンに使うCDを買ってきました。
気分も新たにして 、木曜日のレッスンを頑張りましょう。



そう言えば、昨日 、お客様から『竹内先生のストレッチポールのレッスンは木曜日だけですか?』
と聞かれました。
『自分は木曜日だけですが、別のスタッフが 日曜日に実施しています』
とお答えした所、、、、

『日曜日は来れない、、、、』『平日のレッスン増やして下さい』
と。

嬉しいですね。
こうゆう意見は。

でも、勝手に増やすわけには行かんのですよ。
Posted at 2017/07/04 23:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事の事。 | ショッピング
2017年06月01日 イイね!

1周年記念のサービス残業。

はい、本日6月1日は今の仕事に就いて丁度1年が経ちます。
実際には、5月中旬からWワークで働き始めましたが、正式には6月1日付けになります。

そんな記念すべき良き日に、、、、
14時に仕事を終えて、ひと息ついてから久しぶりにプールで泳ごうとして準備をしていると、、、
支配人が何やら作業をしながら呼んでいるような気がする。





恐らく、1年以上前からぐらぐらしているであろう柵の切れ間の支柱。
根元のフランジ部分からポッキリ折れています。
先日、支配人が根元をエポキシで固めていましたが、上手く固定出来なかったようです。
そのエポキシを除去している最中でした。

呼ばれたのは、どうすれば固定できるかと言う相談?でした。
支配人曰く、、、
『ハンダでくっ付きませんか?』

柵の支柱の素材は、恐らくステンレス。

『いや、ハンダはムリだと思います』

溶接、、、ロウ付け、、、

いろいろと考えて見ましたが、設備的にムリがあります。
アーク溶接機なら自前がありますが、、、、
現状を見ると無理かな?

ステンだし、、、
あ?、こんな時に ノンガスの半自動とかあるといいな?と思ったりします。

で、現実的なのは、
ズバリ支柱の交換。
しかし、その支柱がどの様に固定されているのか?
根元のフランジ部分は、床からのスタッドボルト4本とナットで固定されているだけなので、外すのは比較的簡単ですが、問題は支柱と手すりの結合部分。
メクラな部分があり、手がつけられない状態でしたが、何とか確認する事が出来ました。
結局、木ネジ1本で結合されていることがわかりました
構造がわかればこっちのもの。

頭の木ネジとフランジ部分のナットを外し、無事に分離成功。
柵だけにサクッと外せました。(笑)

辺りを見回して、
1番負荷のかからない支柱を見つけて、ソコの支柱と交換する事にしました。

同じ要領でドナーにする支柱を外します。

そして、外したドナーの支柱を例の場所に移し替えて固定。
おっ、ぐらつき止まりました。

破損している支柱をドナーの支柱があったところに設置。
ほとんど負荷はかからない様でした。

はい、無事に作業は終了しました。




考えてみれば、割と簡単に修繕出来ました。
何で、もっと早くやらなかったのだろうか?
と思ったくらいです。


支配人に報告してからプールに行こうとしましたが、支配人は靴箱を組み立てるのに夢中?になっていましたので、そのままにしておいて、、、、



プールに向かいました。


プールでは、、、
本日は背泳ぎのみ300m位泳いでおしまいにしました。

泳いでいる最中にお客様から、、、

『あら、誰かと思ったら、、、』
と声をかけられたり、、、と。
普段は、ガードシャツを着てプールに居るので、わかるお客様はわかるし、わからないお客様は全くわからないみたいです。(笑)


プールの後は温泉です。
職場の温泉は天然温泉です。

良いですよね。
温泉設備があると 、、、
仕事終わってから入って帰れば、帰宅してから、お風呂沸かさなくて済むし、、、ねっ。



サウナでは、久しぶりの超発汗プログラムの『ローリュウ』に参加しました。
汗をかくって気持ちがいいですね。
老廃物出まくり?

ひと風呂浴びて事務所に戻り、支配人に柵直りましたと報告。
当の支配人は半信半疑。

一連の作業内容を説明してから、現状確認してもらいました。





勤務時間中のメンテナンスではないので、工賃高いですよ、支配人。










Posted at 2017/06/01 22:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事の事。 | ビジネス/学習

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation