• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

フォードな話題

フォード、親が子の車の最高速度を制限可能に


 米フォードは、同社の純正インフォテイメント システムに、親が子供の車の最高速度を制限できたり、成人向けラジオ番組の受信を拒否できたりする機能を盛り込み、フォード車およびリンカーン車に順次採用していく方針を明らかにした。

 このたび発表されたのは、カーナビやオーディオ、通信機能などを統合した純正インフォテイメントシステムの新機能。同システムは、カーナビやオーディオ、車両機能の設定などが統合制御でき、衛生ラジオや最高速度も設定できる。

 また、“MyKey”という機能では、ドライバー(キー)ごとに車両の設定を変更できる。今回のバージョンアップでは、この機能を応用し、親が子供が車を利用する際に、最高速度の設定や衛星ラジオの受信制限などを可能とした。

 最高速度の設定は、時速65マイル(104km)、70マイル(112km)、75マイル(120km)、80マイル(128km)に設定可能となっている。

 フォードの発表によると、未成年の子供を持つ親の80%が最高速度を設定できる機能の重要性を肯定しており、成人向けラジオの受信制限についても60%の親が子供に聞かせたくないと答えたという。

 このほか、オーディオの音量や速度警告音、タイヤの空転を予防するトラクションコントロールなどが設定できる。

 フォードはこの機能を、新型フォード・エクスプローラーやトーラスをはじめ、フォードおよびリンカーン各社に順次採用していくという。

そういえば、、、
    
  過去にこんな事を書いてました。


    https://minkara.carview.co.jp/userid/407788/blog/12026028/



もう一つ話題。


米フォード、2012年までにEVを5台投入


 米フォードは、2012年までに電気自動車を5台投入予定であることを、ソーシャルネットワークサービス『facebook』上で明らかにした。
 
 フォードは10年以上にわたり電気自動車の開発を行っており、2004年には世界初となるSUVタイプのハイブリッド車“エスケープハイブリッド”を発表するなど、CO2削減に取り組む姿勢を見せてきた。さらに今回の発表では、外部電源から充電可能なプラグインタイプの自動車を開発中であることを明らかにするとともに、走行中に排気ガスをまったく排出しない100%電気自動車の投入を発表。2012年までに計5台を投入するという。

 電気自動車の第1弾として登場するのは、、、
フォーカスをベースとする“フォーカス・エレクトリック”
同モデルは、米ラスベガスで6日に開幕するコンシューマ・エレクトロニクス・ショー(CES)で世界初公開される予定だ。



だそうです。

はい。











Posted at 2011/01/04 23:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | クルマ

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation