• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

7/45終わりました。

7/45終わりました。耐久月間7時間分終わりましたよ。

本日もポスト主任




昨日に続き、今日も青空が広がり、夏の耐久レースらしい厳しい暑さとなりそうです。



しかし、、、


午後から雨の予報も、、、確率50%、、、。

俗に言う『もてぎウェザー』か???。







ドライバーズブリーフィングが終わり、ポストがなんだか揺れてる?




地震です。

9時57分。
三陸沖
牡鹿半島
方位:東
距離180km
北緯38.0度
東経143.5度
深さ10km

地震の規模
M7.1

TRM周辺は震度3

なんだかやばくないですか?
震災から丁度4ヶ月、、、。

危険日でもあります。

競技中に地震がなければいいのですが、、、。








10:21’30 ローリング開始。

ローリングは2周します。

10:30、、、定刻通りにグリーンシグナル点灯でレースが始まりました。






気温、湿度、そして路面温度も上がり、ドライバーはもちろん、マシンにも厳しいコンディションになりそうです。





開始間もなく、、、

タイヤが脱輪したマシンがあり、タイヤがコース上に残ってしまうアクシデントが発生。

『2.5に大きな落下物があります。』と、一斉連絡。


この回収のためにセーフティカーが入る。
※1コーナーの大きな落下物回収のため、30周終了時から6周回、セーフティーカー(SC)を導入。









スタートから1時間ほどが経ち、、、、
1台のマシンが、1つ手前のポストで止まってしまいました、、、、。

11時40分25秒頃から車両回収を開始、、、。
同時にイエローフラッグが提示(1本振動ね)されているので、この区間は追い越し禁止区間になります。

抜くなよ、抜くなよ
と祈りつつも、、、、。


やってしまうんですね、イエロー追い越し。
しかも、、、
3台。

『あ~、やっちゃったのね、、、。』


報告、報告、、、、。

P    『先ほどのイエロー区間での黄旗追い越しが3件、、、あります、、、』

○○  『了解です、じゃあ、違反報告書お願いね~。』

P    『りょーか~い』

ってことで、報告書制作。










                  違反報告書

        2011JOY耐    決勝レース   

発生日時    2011年7月10日  発生時間11時40分ごろ
 

P○前、ストップ車両回収時のイエロー区間での追い越し下記3件。

①  11時40分35秒頃・・・○が◎を右から追い越し(但し、◎は同区間スロー走行)

②  11時40分50秒頃・・・○が◎を左から追い越し(但し、◎は同区間で右に車両を寄せ後続に進路をゆずった?感じ。ウィンカー表示あり。)

③  11時41分00秒頃・・・○が◎を右から追い越し(○.○付近で右から追い越し)

以上。








を、タワーへFAX。

ほどなくして、、タワーから電話が、、、。

○○:   『もしもし、Panく~ん?、管制○○です~。報告書ありがとね~。
検証の結果、①のスロー車両と②の右に寄せた車両は確認とれました。この2件はセーフとします。


③はペナルティー取りますので、③だけで、あらたに報告書書いてFAXお願い~』


P:  『は~い、りょ~か~い』

って事で、報告書書き直して再びFAX。

あ~、報告書なんて久しぶりに書いた感じです。


検証、、、とは?

説明しよう、、、。
TRMには、コースのいたるところに監視カメラが設置されている。
監視カメラの映像は管制のモニターに映し出され、同時にHDDで記録されている。
モニタとHDDは監視カメラの数だけある。
よって、時間と場所で映像確認が出来るのである。
カメラの性能は、コースに落ちているボルト程度の大きさであれば確認できるほどである。
走行中のドライバーのマシン操作も或る程度は確認できる。

よって、幅寄せ等の行為が、故意的なのか否かの証拠にもなっちゃうんです。



走行される皆さん、、、


視られてますよ~。映ってますよ~。





あっ、白煙走行のマシン、みっけ~。

いや~、もくもくですよ~。





これが3コーナーから5コーナーまでオイルを噴き、その処理のために、2度目のSCを導入。
※1コーナーから5コーナーのオイル処理のため、51周終了時から4周回、セーフティーカーを導入。


このSC中にとんでもないアクシデントがホームストレート上で起きてしまったようです。


ホームストレートで、追突だそうです。

「えっつ?なに?」

「だから、、、つ・い・と・つ、、、







SC中追突だって!!



なんだって?



「しつこいな~、追突だって。」

「なんで、SC中に追突?」


でさ~、このオイルを噴いて止まってしまったマシンって、、、、

先ほど、イエロー区間での黄旗追い越しの違反をしたマシンなんですよね~。

しかも、、、、、

:国際モータースポーツ競技規則付則H項2.4.1.2b違反により、ペナルティストップ30秒を課したが、未消化

ペナルティー未消化ですよ!
未消化!!

きっと、バチがあたったんです。

















ひざしがなくなり、、、、、、、






なんだか、雲行きが怪しくなってきました。

東の空に、黒い雲。

予想では15:30過ぎくらいから降り出す予感。
ゲリラ豪雨になりそうです。



そして、、、



15:00.黒い雲はTRM上空。



予想通りに15:30過ぎから、ヘアピン、S字コーナーなど東コースを中心に雨が降り始めました。

間もなく自分達のいるポスト周辺も雨粒が落ちてきました。

タワーへその旨を報告。

その後、ホームストレートにも大粒の雨が落ちてきたようです、、、、


ピカピカピカチュ~


雷光ってます。

てか、、、

パドックの避雷針に落ちました。




ここで、3度目のセーフティカーが入るです、、、



雨風は強くなる一方です。



隣のポストがまったくみえません。



無灯火の車両がコース上に入るような????いないような????


、、、、、気がします、、、????。



『頼むから、、、、、ライトくらい点灯して走行くださ~い~っつ。追突されますよ~!!』


コースも冠水し始めたところもあるようです。

強風で、イエローフラッグとSCボードが煽られまくり。


落雷もあったので、ポスト内へ退避。






あっ、写真は水没した第3パドックです。







安全を最優先し、赤旗を提示。

しかし、レッドフラッグが飛ばされちゃいました。


『あ~、とんでっちゃった~よ~!!』



協議の結果、、、75%を消化したということで、、、、この赤旗をもって終了です。



開始時刻: 10:30'00 終了時刻: 15:55'13

※悪天候(雷雨)のため、110周から1周回、セーフティーカーを導入し、111周終了時をもって赤旗終。








さてさて、17日の日曜日は、アイドラーズ12時間耐久です。
みん友さんも走ります。


もてぎウェザー大丈夫かな?






耐は、過去に回程、チームトムスのドライバーで走った事があります。



たまには、エントリーしょうかな?

誰か、乗せて下さい。

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation