• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

昨日の袖ヶ浦。

昨日の袖ヶ浦。
自分への誕生日プレゼント????

本日の参加車一同。


袖ヶ浦フォレストレースウェイ
このサーキット、初走行です。






受付でゼッケンやら計測器やらタイスケやら、、、、、をもらう。

ゼッケンはというと、、、、、

なんと、なんと、、、

36
でした。

ナンバーと一緒だし、、、、、

偶然の一致?

ト○ス関係者としては、うれしいかぎりです。

走行は午後からですが、午前は、座学やトークショー、走行の説明、写真撮影などなど、、、

座学は、メーカーテストドライバー出身のモータージャーナリストの斉藤慎輔氏と校長先生太田哲也氏の両氏による走行の基礎や実施編。

サーキットスタッフの走行の注意や旗の説明。
もてぎとは運営方法が違うところがあったりと、、、、、。

トークショーでは、青木琢磨氏とルノージャポンの近棟氏による
『ルノーの魅力とモータースポーツ』

集合写真の撮影






ランチタイム

ランチは、タコライスとロコモコが選べて

タコライスをチョイス。チケットの日付が違うのは気のせい?

ポタージュスープと缶コーヒー付き。

午後はいよいよ実走行。


その前に、走行準備と試乗会








試乗車は、、、








の3車種。



教習車は、、、、これ!!
FF最速車メガーヌRSです。

体験試乗で使われます。
なんて贅沢なんでしょ。


車載映像。


太田さんドライブの体験走行でRSの助手席に乗せてもらいましたが、コレがすごかった!!
ものすごい勢いでコーナーを攻めるのですが、無駄なGを感じないのです。
流石はプロドライバーと感動しました。
車載撮影はNGというお達しが出ていたのでありません。

スポーツ走行後のスパタイGP(タイムトライアル)には参加しませんでした。

そして、表彰式やら修了式等々、、、。




最後はこの曲で締め括りです。

復興支援ソング。
TUBE 『RESTART』です。


スタッフ、参加者全員で大合唱が恒例のようです。



 ♪さあ その顔を上げて 未来へと 歩いて行くんだ
   もう君は一人じゃない この声が 届きますように

   昨日の自分の事が 他人に思えてくるほど
   長く辛い夜を過ごした事 知ってるよすべて
   それでもあなたが見せる 静かな笑顔にふれると
   逆に僕のほうが 勇気をもらうほどさ

   ああ 希望の光が 果てしない道を照らしてる
   君は一人じゃない この声が届きますように

   名前も知らない人と どこかでつながっている事
   遠い空の下で 感じている わかり合っている
   誰かが誰かのために ささげた命の重さを
   ずっと忘れないと 心に刻み誓う

   さあ その顔を上げて 未来へと歩いて行くんだ
   もう君は一人じゃない この声が届きますように

   どこまでも どこまでも ただ いつまでも いつまでも
   遠く 遠く 夢に出会える日まで
   何度でも 何度でも まだ あきらめない あきらめない
   遠く 遠く 明日に向かって RESTART

   ああ 希望の光が 果てしない道を照らしてる
   君は一人じゃない この声が届きますように
   さあ その顔を上げて 未来へと歩いて行くんだ
   手と手をつなげば 新しい扉が開くよ
                                          ♪
                                           ♪


次回の同イベントは、6月23日TC1000で開催だそうです。
初心者、経験者問わず楽しめるイベントなので、参加されてはいかがでしょうか?

あっ、『RESTART』も唄えるようにしておいてください。



こんな写真も撮ってみました。

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation