• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

調べてみました。

調べてみました。最近気になっていた事。

果たして、日本国内に電力会社が保有する発電所は幾つあるのか?


経済産業省(HP)の統計(H23.1)によると、、、

発電所の総数は 1,463カ所 (認可最大出力:228,149,000kW)です。

内訳は、、、

水力が1,239カ所(43,847,000kW)

火力が 181カ所(134,860,000kW)

原子力が 17カ所(48,847,000kW)

その他(風力、地熱、太陽光)が 26カ所(595,000kW)


原子力発電所は、拠点数は少ないですが、各拠点での発電量が大きいですね。
1拠点でも故障すると影響が大きいことが分かります。

確認元は、以下の経済産業省・資源エネルギー庁 電力調査統計HP
http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/denryoku/result-2.htm

ここの 1-(1)発電所認可出力表というEXCELの統計表です。
目視確認ですので転記内容がちょっと異なっていたらすみません。


Posted at 2011/04/02 22:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2011年04月01日 イイね!

FIAオルタナティブ・エナジー・カップ

FIAオルタナティブ・エナジー・カップ
横浜ゴム、BlueEarth-1をエコカーラリー参戦車に供給


横浜ゴムは、3月31日から4月3日までモナコ公国で開催される
FIAオルタナティブ・エナジー・カップ

モンテカルロラリーに、トヨタのハイブリッドカー4台で参戦する

「TEAM MECA SPORT PASSION」に、新環境タイヤ


「BluEarth-1」
を供給する。

同チームはトヨタ・フランスとフランス南部の都市ギャップのトヨタディーラー、横浜ゴムの関連会社であるヨコハマ・フランスがサポートする。

BluEarth-1は「環境、そして人や社会にやさしいタイヤ」をコンセプトに開発したBluEarthシリーズのフラッグシップモデル。

今年3月に日本で発売し、4月からは海外展開の皮切りとして欧州で発売する。

FIAオルタナティブ・エナジー・カップ
はFIA(国際自動車連盟)主催の代替エネルギー車のエコカーレースで順位と平均燃料消費を競う。



今年は世界10か国で12レースが開催される。


ラリーや24時間レースなど様々な形式がありTEAM MECA SPORT PASSIONは、『オーリス・ハイブリッド』で8レースに参戦する予定。


実はこのレース、以前にもFIAエレクトロ・ソーラーカー・レース(コスモ石油カップ/ホンダ・ドリームカップ)として、EVのカテゴリーが日本でも鈴鹿サーキットで開催されていました。
(現在も開催されていますが、、、現在はソーラーカーレースのみ。)
そのEVレースが開催されていた頃に、実は参戦していたんです、、、。
1997年にランサーエボⅢ(コンバージョンEV)4位(クラス3位)
1998年・99年にEVフォーミュラ(FJ1600ベース)98年は3位表彰台。

EVランサーに関しては、95年・96年にチョー有名ドライバーにも乗っていただき、96年のレースでは優勝もしています。


横浜タイヤさんは、我が日本EVクラブのサプライヤーになってもらっているので、是非、がんばってもらいたいものです。


あ~、日本開催復活してくれないかな~!!
Posted at 2011/04/01 00:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVにまつわるエトセトラ。 | クルマ

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation