• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

『およげたいやきくん』、、、。

『およげたいやきくん』、、、。今日は懐かしい曲を、、、、、。



『およげたいやきくん』

子供の頃、何気に聴いていた曲ですが、大人になった今改めて聴いてみると、なんて意味の深い歌詞なんだろうと思いました。

今のPanの気持ち(?)がそのまま歌詞になっています。


はい。
Posted at 2012/03/12 22:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の1曲。 | 日記
2012年03月11日 イイね!

3月11日。

3月11日。2011年3月11日。

あの東日本大震災から1年が経ちました。
月日が経つのは早いものです。


改めて、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。


そして、、、、

みなさんは、どんな思いで今日を迎えたのでしょうか?






復興にはまだまだ、時間がかかりそうです。

『私にできること』
ってなんだろう?






この震災でたくさんの尊い命が奪われてしまいました。

その一方で、被災地では新たな命も誕生していたのでした。


~~~2011年3月11日、多くの命が失われたその日、被災地で生まれた新たな命。この子どもたちに「生まれてきてくれてありがとう」という気持ちをこめて、そして、子どもた-ちの瞳に映る未来を思いながら、日本のこれからを考えていきたいというメッセージをこめた映像。~~~




『なにも知らずに生まれてきてくれた。』



じ~んと来てしまいました。




2011年3月11日。
この日を忘れてはいけません。


Posted at 2012/03/11 21:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月10日 イイね!

2輪スポーツ走行と、、、

2輪スポーツ走行と、、、今日の2輪スポーツ走行は、一本目は降雪のため走行自体キャンセルになりました。
2本目は走行台数はゼロ。
走行があったのは、3本目からでした。



あと、インターバルにFIMのコース査察がありました。
2012年03月10日 イイね!

雪降ってます。

雪降ってます。おはようございます。

夕べ、また揺れましたね。

~~~10日午前2時25分ごろ、関東と東北を中心に地震があり、茨城県高萩市で震度5弱の揺れを観測した。
気象庁によると、震源地は同県北部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定される。
この地震による津波の恐れはないという。~~~

明日で、震災ちょうど一年です。
月日が経つのって早いですね。
まだまだ、警戒が必要なようです。
一方で、いまだに仮設暮らしをされている方々がいるのが現状です。

お見舞い申し上げます。




さて、今日は2輪のスポーツ走行なので、もてぎなのですが、、、

雪降ってます。

道の駅もてぎナウです。
夏タイヤですが、何か?





おそらく、今日の走行は中止になると思います。

集合は、8:45のですが、とりあえずサーキットには行ってみます。




中止なら、近場の温泉でも行こうかな?
Posted at 2012/03/10 06:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2012年03月09日 イイね!

気になるクルマ。

気になるクルマ。ボルボカーズは28日、新型『V40』の概要を明らかにした。
実車は3月6日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー12で披露。


初代V40は1995年、4ドアセダンの『S40』のワゴン版として登場。
生産は三菱自動車との合弁会社で、オランダのネッドカーで行われた。
2004年、2代目への移行を機に、V40は『V50』へネーミングを変更。V40の車名は、8年ぶりの復活となる。

新型V40は初代のステーションワゴンから、5ドアハッチバックにボディタイプを変更。


これは、プレミアムコンパクトのBMW『1シリーズ』やアウディ『A3スポーツバック』を競合車としているためだ。

そのデザインは、存在感が強い印象。フロントには、現行『S60』から導入された最新ボルボフェイスを採用。しかし全体のフォルムには、力強さを強調したデザインが与えられているのが目を引く。
全長は4370mm。

エンジンはガソリンとディーゼルの複数ユニットが用意されるが、
中でもガソリンの最強グレード、「T5」は最大出力254psを発生する
2.5リットル直列5気筒ターボ
を搭載。                    ↑フォーカスのスポーツモデルと同じエンジン???

0-100km/h加速は6.7秒で駆け抜ける。

またディーゼルの中では、1.6リットル直列4気筒ターボの「D2」グレードが、最大出力115psを発生。CO2排出量94g/kmという、クラストップレベルの環境性能を達成した。
全車がアイドリングストップ



ブレーキエネルギー回生システム
を装備している。

新型V40は5月から、ベルギー工場で生産がスタート。
世界販売目標台数は年間9万台で、ボルボカーズはそのうちの85%を欧州で販売する計画だ。

日本導入はあるのかな???
Posted at 2012/03/09 21:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの話し。 | クルマ

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation