• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

走行会の写真。

走行会の写真。先日のシーズン イン パーティーの時に、3月4日のMOSC総会の時の占有走行会で走ったフォーカスくんの写真をヨッスィーさん(もちろん仮名です)からいただきました。





ありがとうございます。
2012年04月04日 イイね!

やっぱり、大人買い。

やっぱり、大人買い。やっぱり、大人買いしてしまいました。

缶コーヒーのおまけ。







新旧MINI
6台。
Posted at 2012/04/04 22:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大人気ない、大人買い。 | ショッピング
2012年04月03日 イイね!

爆弾低気圧で集団早退。

爆弾低気圧で集団早退。今日は、爆弾低気圧?の影響を考慮して、
16:10に全館一斉早退となりました。
部署によっては、15:00に業務終了になった所もあるみたい、、、、、。




歌なんて唄っている場合じゃないのよ真琴ちゃん、、、、、。


日本列島大変な事になっています。




高緯度を強く吹く偏西風「寒帯前線ジェット気流」が日本海付近で南に蛇行して寒気が張り出す一方、南から暖気が流れ込んだ。
2日夜の石川県輪島市上空の気温は、高層(約5500メートル)で平年より約8度も低い氷点下30度。一方、下層(約1500メートル)では平年より約6度高い6度となっており、低気圧はこうした温度差をエネルギーに変えて急速に発達した。

 長く厳しかった冬の寒気と一気に訪れた春の暖気のせめぎ合いが発達の原因で、3月31日に首都圏で吹いた暴風もこうした影響による。

 2日午後9時に1006ヘクトパスカルだった低気圧は、3日午後9時には970ヘクトパスカルまで発達する見通し。
列島の広い範囲で暴風雨となる。
関東や東北、北陸で「立っていられない」とされる最大風速25メートルが予想され、新潟県では最大風速28メートル、瞬間的に40メートルを超える恐れがある。
東日本と北日本の日本海側では10メートルの高波となる見込みだ。





4日にかけて予想される陸上の最大風速は、
西日本23メートル
東日本28メートル
北日本25メートル
4日正午までの24時間の予想降水量は多い所で、
関東南部120ミリ
甲信100ミリ
関東北部60ミリ

3日の午後9時の予想天気図。







爆弾低気圧、、、、。

Panは初めて聞きました。

ので、調べてみました『爆弾低気圧』

【ことば】爆弾低気圧
 「爆発的に発達する」
ことから名付けられたとされる温帯低気圧

一般的に北緯60度付近では中心気圧が24時間で24ヘクトパスカル以上、北緯40度付近では18ヘクトパスカル以上発達するものを指す。
気象庁は気象用語として使用していない。
用語新設も検討されたが、「『爆弾』という表現は不快感を与える」との理由で見送られたという。



台風との違いは、、、、

そもそも台風は「熱帯低気圧」が発達したもので、中心付近の最大風速が17.2m/s以上のものをさします。
そして最大風速が基準を下回れば単なる「熱帯低気圧」と呼ばれます。
また熱帯低気圧は、暖かい空気の塊で水蒸気をエネルギーとしているため、暖かい南海上で発生・発達し、冬季に日本付近まで北上してくることはありません

一方、爆弾低気圧は急速に発達する低気圧のことで、「温帯低気圧」が発達したものです。
つまりは暖かい空気と冷たい空気の気温差がもととなっており、「温帯低気圧」は、暖気と寒気の関係から発達するため、陸上でも海上でも発達することができます。

また、「温帯低気圧」には風速に関する決まりがありませんので、どれだけ風速が強くても、逆に弱くても「温帯低気圧」となります。

このことからわかるように、「爆弾低気圧」は暖気と寒気からなる「温帯低気圧」に対して、「台風」は暖気からのみ発生するものですので、構造が違うということがわかります。

なお、今回の爆弾低気圧のように、強風をもたらす温帯低気圧は、
気象庁が
「発達中の低気圧に関する情報」
などを発表して注意を呼びかけています。
鉄道など交通機関が大幅に乱れる恐れがあり、早めの帰宅や外出を控えるよう、ご注意ください。




だそうです。








はたして、姪っ子1号は新宿から帰ってこれるのだろうか、、、、、、???
Posted at 2012/04/03 17:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記
2012年04月02日 イイね!

新たなオフィシャルグッズ。

新たなオフィシャルグッズ。昨日、MOSCの会員オフィシャルに配布されました。
開業15周年記念
MOSCオリジナルエナメルバッグです。

バッグだけかな?って思ったのですけど、、、、、
中を開けてみたら、、、、
こんな物が出てきました。



タオル




水筒



この支給品って、同じものを持っている人が沢山居るので、自分の物が分からなくなってしまうかもしれません。

オリジナリティを出すために何か工夫が必要ですね?
ステッカーチューンとか???
2012年04月01日 イイね!

JSB決勝。

JSB決勝。JSBオフィシャルも4日目。
この4日間、いろいろな事がありました。






今日は、昨日とは違って天気は晴れ。

絶好のJSB決勝日和。(?)


しかし、、、、、



気温はたいして上がらず、、、、、。

路面温度も、、、。

午前は、朝一で各クラスのウォームアップ走行と決勝2クラス。

お昼休みに、ドカティのタンデム走行。
ライダーは、、、、、

須貝選手。

お客さまを乗せる前のウォームアップ走行。
ドカのタンデム体験が出来る幸運なお客様は3名さま。

午後は、決勝2クラス。

お疲れ様でした。


今日のレースは各カテゴリー共に見ごたえのあるレースでした。
開幕戦として相応しいレースでした。

ただ、今年全日本デビューのカネゴン選手が出走できなかったのは残念です。



さ~て、明日から仕事。
しばらく休んだから、Panの事忘れてないかな?

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation