• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

カルガモ。

カルガモ。今日のもてぎは、2輪のスポーツ走行でした。


そんな中、走行中にもかかわらず、カルガモの雛鳥7羽がコースに入って来てしまいました。

雛鳥だけ7羽で、1列に並んでコース横断です。








親鳥は、どうしたのでしょうか?
惹かれても知らないよ。
監督不行き届きだよ。


ちょこちょことコースに出てみたり、コース脇でたむろしたり、、、
なんだか、微笑ましい感じがしましたが、 走行中なので、旗の対応で大忙しです。

惹かれたらかわいそうなので、保護の為2回程、赤旗で中断させて頂きました。






人騒がせなカルガモちゃんたち。





さてさて、、、
今夜は、宇都宮の花火大会なのですが、雨天の為明日に順延されたみたいです。
今夜だったら観に行けたのだけれども、明日は微妙かな。


2012年08月10日 イイね!

昨日の「S○Xは五輪精神の一部」の話の続き。

昨日の「S○Xは五輪精神の一部」の話の続き。昨日は、、、「S○Xは五輪精神の一部」ということで、、、、


『近藤夢』?さんの話をしましたが、、、

その『近藤夢』さんの騒動が波紋を呼んでいるらしいです。


ど~ゆう事かと言うと、、、、






ロンドン五輪のスポンサーになっていない豪州の企業が製造したコンドームが選手村で大量に配布され、組織委員会が調査に乗り出したことが9日、分かった。
地元ラジオによると無断で配布されたのは、、、、
通称「カンガルー・コンドーム」
という製品だという。






 コンドームの配布は1992年バルセロナ大会からの恒例に従い(詳細は、昨日のブログ参照)
今大会でも公式スポンサーの英デュレックス社が史上最多15万個のコンドームを用意し配布。
その“公式コンドーム”が開幕直後に品薄になったこととの因果関係は不明ながら、、、、
「カンガルー・コンドーム」が出回っているという。
「カンガルー・コンドーム」の英国での販売元は配布との関与は否定したが、、、、


「今年は五輪開催年ということで“黄金のコンドーム”を発売しました」。

騒動に乗じて、ちゃっかり新製品をPRすることも忘れなかったそうです。

Posted at 2012/08/10 18:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツの話し。 | スポーツ
2012年08月09日 イイね!

「S〇Xは五輪精神の一部」 

「S〇Xは五輪精神の一部」 「S○Xは五輪精神の一部」 


なのか?







元金メダリストが衝撃の告白か? 





ロンドン五輪はコンドーム消費最多?



え?ど~ゆうこと????




 
オリンピックの表の顔はよく知られている。
勝者、敗者、自分の肉体を極限まで酷使して表彰台の栄光を追求する。
しかし、その舞台裏では、それとは別のストーリーが繰り広げられているんだって???。

 過去2大会で五輪出場経験のある元金メダリストがCNNに対して、衝撃の告白を行っている。

 「ナイーブな振りをして、選手村で何が起こっているのか知らないというのは、嘘つきだ。彼らは知っている。オフィシャルも、メディアでさえも。それは秘密ではなく、誰もが知っていることなんだ。セックスは五輪精神の一部。国際オリンピック委員会はそうは言わないだろうが、それは避けられない事実だ。そうじゃなきゃ、なぜ、彼らがこんなにたくさんのコンドームを配っていると思う?」

 選手村は特別な環境にある。
200以上の国、地域から1万人以上の選手が参加し、2週間の間、密集して暮らす。
強固なセキュリティーに守られ、群衆やプレスの目もなく、若くて性的魅力のある選手が同じ時間を同じ場所で過ごす。
そこで性行為が行われるのは自然の流れかもしれない。





そうなの?



1992年のバルセロナ五輪からコンドームが選手村に用意されるようになり、
「選手にとっては宅配ピザのように便利になった」。


2000年のシドニー五輪では用意された7万個で足りず、2万個を追加。
アテネ五輪からは10万個が用意された。

 シドニーやアトランタでの経験を踏まえて、ロンドン五輪の主催者は史上最多、15万個ものコンドームを用意した。
コンドームの供給は無限で、しかもすべて無料だとか…。
2010年のバンクーバー五輪では冬季五輪としては史上最多の10万個のコンドームが配布されたという。
もちろん、中には“お土産”として持って帰る選手もいて、実際に10万回も性行為が行われたとは限らないが、かなりの数が“実用”に使われたと考えられている。
参加人数の規模からいって、ロンドンがバンクーバーを超えるのは必至か? 


しかし、それもすでに底を尽きかけていて、ロンドン五輪は史上最も多くのコンドームが消費された大会とされている。


まさに、オリンピックレコード更新??



ほんまかいな?





 選手村はセックス天国?!

競技の前にセックスをすると好結果が出るという科学的なデータもあるのは有名な話。
この元選手も、、、、

「レース前にセックスをすることにより、足が軽く感じられた」

と話している。

 近年は女子サッカー、男子体操、水泳や水球、陸上トラック競技の選手たちが人気だというが、“脱線”を危惧する米選手団は、夜11時以降の練習とアルコール摂取を禁止。
さらに、、、
競泳部門では、異性の個室を訪れることを正式に禁じているが、、、
「そんなのみんな無視だった」
というのはアテネ五輪200メートル平泳ぎ金メダリストのアマンダ・ベアード(30)。







ロンドンオリンピック開幕直前に、元選手による衝撃的な告白が米紙「ニューヨーク・ポスト」に掲載された。

 匿名の元英国選手によって書かれた

『秘密のオリンピック』

という暴露本によると、五輪主催国は常に、酒とコンドームを供給するために奮闘しているというのだという。
例えば2000年のシドニー五輪では7万個のコンドームが供給され、それはわずか1週間で底をついたらし。

 

 
 『秘密のオリンピック』

は選手同士のセックスについてこう記している。

「選手村は世界最高の肉体を提供している。競技を終えた選手は持て余したエネルギーを燃焼させるために何かを行う必要があります。しばらく交尾していなかったサラブレッドのように…」











また、サッカー米女子代表のGKホープ・ソロ選手(30)もESPNに対して、、、



「選手村では70%以上がセックスしているのよ」

「えぇ、わたしも、、、昨夜したわよ~!!当たり前じゃない!!!え?相手が誰かって?それは言えないわ、、、ヒ・ミ・ツよ~!!」

と発言しているらしい。

ソロ選手によると、、、、
「男女が知り合うのはバーでの出会いよりも簡単。一言、『どんなスポーツをしているの?』
と話し掛ければ済む」
という。


要するに、逆ナンをしたわけね。
なかなかヤリますね。





また、、、2010年のバンクーバー冬季五輪に出場したという米国の某女性選手はニューヨーク・ポストに対して、、、

「一晩中パーティーをして、朝4時30分にマクドナルドが朝食の提供を始めるのを待つの。それから、食べて、また寝て、9時か10時に起きて、またパーティーをやり直すの。2年前の6日目か7日目だった。でも、私はやめた。これがオリンピック選手といえる?」

と語っている。

 

もちろん、すべての選手がセックス・パーティー三昧というわけではないのだろう。
評価が低く、自らメダルに届かないと知っている選手、そして肉体的な負担があまりない選手が早々とパーティーを始めるという。


















 しかし、、、、








こうした暴露発言が相次ぐ一方で、、、

地元英国のデーリー・メール紙に

「コンドーム15万個を用意した」

と報じられた選手村の責任者、サー・チャールズ・アレン氏は
「コンドームなど見たこともない。だいたいメダルのために何年も苦しい練習を重ねてきた選手たちが、そんな下らないことに関心を持つはずがない」
と報道に不快感を示している。



「選手村でのセックスなどありえない。選手村でコンドームなど見たこともない」
と完全否定している選手もいる。

この選手、、、
誘われないか、、、、
ナンパに失敗しただけか?


となると、、、、、




誰かが嘘をついていることに、、、???。
密室の中だけに計り知れない部分があるが、果たして、真相は?

選手村でのアルコールやドラッグは禁止されているが、選手はしばしば水のボトルに酒を入れて持ち込み、マリフアナなどのドラッグもひそかに持ち込まれているという。







どうなんでしょうかね~?


むふぅ。





















アスリート同士で作った子供は、最強か、、、、、な?





と考えたりもしてみる、、、、、、。










という話は、置いといて、、、


なぜ、バルセロナ大会からコンドームが配られるようになったのか、、、、、






実は、きちんとした理由があるのでした、、、。



バルセロナ大会開会式を飾るオープニングテーマを唄う予定だった
クイーンのフレディマーキュリーとスペイン出身のオペラ歌手、モンセラ・カバリエの
幻の競演があります。

 


そうです、フレディは大会直前にエイズを発症し永眠したのです。

You Tubeで熱唱する姿に感動、この時既にHIVに感染してたとのこと、、、
感染から発症までにかなりの時間を要するため、現在では有効な治療を施すことにより
延命は可能だそうです。
(感染時はHIV、発症後AIDSというそうです)

人類は発情期という周期がない為に、欲望を抑制してコントロールしなければならない
宿命があります。


感染予防にコンドームが有効。
オリンピック観戦者に無料で配っているそうです。
勿論、選手も貰えます。

Posted at 2012/08/09 20:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツの話し。 | スポーツ
2012年08月08日 イイね!

じてんしゃ。

じてんしゃ。ドン・キホーテは、プライベートブランド「情熱価格」からコンパクトスポーツ自転車をドン・キホーテグループ店舗で発売開始?。








ホリゾンタルのダイヤモンドフレームを採用し、デザイン美・機能性にこだわった軽量スポーツモデル。
フレームカラーは、高級感のあるメタリック仕上げの「シルバー」と、鮮やかな原色系の「レッド」「ブルー」の3色を設定した。

スポーツモデルとして高い性能と軽量ボディを追求した。また、シマノ製外装6段変速ギアと親指一本で変速操作ができる「サムシフター」を装備、細い角度に調整できる「アジャスター型ハンドルポスト」や、軽い走り心地の「スリックタイヤ」を採用した。

価格は1万5800円。


コレ買って、モデファイも面白そう。







Posted at 2012/08/08 20:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | BIKE(自転車)のこと。 | 日記
2012年08月07日 イイね!

ランボルギーニ カウンタック LP400EV

ランボルギーニ カウンタック LP400EV伝説のスーパーカーがEVで復活?



ランボルギーニ カウンタック LP400EV


発売。




ゲッコー・アンド・カンパニーは、
電気自動車
『ランボルギーニ カウンタック LP400EV』
を発売した。

らしい、、、。


同社グループでは、「プレミアムEV」シリーズとして、デロリアン『DMC-12』、フィアット『500』などを発売しており、今回はシリーズ第6弾となるんだって。

ランボルギーニ カウンタック LP400は、、、、
1970年代スーパーカーブームの一翼を担った人気モデル。
ガル?ウィングが衝撃的でした。




今回、顧客の要望に添ってカスタマイズするコンバージョンEVとして販売する。
標準仕様の最高出力は292psだが、ユーザーニーズに応じた調整が可能で、375ps仕様についても相談に応じるという。

充電時間は約8時間(急速充電には非対応)で、1充電での走行距離は150kmとのこと。
おそらく、鉛バッテリーでしょう。



充電プラグは100Vで、200V丸型200V平型にも対応する。

1年保証付で価格は、、、、、








2870万円也。





普通にコンバージョンEVレベルなので、もっと安く作れますね。







カウンタックといえば、、、


Panがはじめて作ったプラモデルは、、、、小1くらいの時。

田宮模型『カウンタックLP500S』でした。
メイドイン小鹿の田宮模型です。





モーターライズだったので、勿論、モーター載せて走らせてました。




Posted at 2012/08/07 23:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVにまつわるエトセトラ。 | クルマ

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation