• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Panzetta。のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

今日の滑走。

今日の滑走は、午前は2本。
しかも、トップスタートからの1番目の滑走。

1番滑走だと、シュプールがどうなっているのか、わからないからいやなんですけどね。

で、滑走の方は、1本目2カーブ入口で内側流れて壁にメガヒット!!!
あ~、痛い。




気を取り直して2本目。

あ~また、やっちまった。
同じように、2カーブ入口でソリが内側に流れて、1本目以上の超メガヒット。
映像で確認したら、2本とも空飛んでました。

身体や頭を打ち付けて、ヘルメットのバックルが顎に当たったらしく、腫れ上がりました。

午前の滑走は、これで終了。
3本目やる気ナシ。
午後の滑走は、14時からなので、それまでの間アイシング。

お昼休み中に雪が降って来たりしたので、ソリのセッティングをちょっと変えてみたりしました。

午後滑走は、3本?
雪の事を考えたらまずまずかな?

午前の様なヒットはなかったし、、
4本目は滑らず本日終了。


帰りは、温泉に寄ってから帰ろうと思い、約1年ぶりの十福の湯に入りました。
夕飯もここで食べる事にしました。


『とろろ飯』を食べました。


帰り道は、サンラインを通って軽井沢経由で、碓氷峠(もちろん、旧道ね)を下り、横川から高速を使ってのルートがお気に入りです。







さ~て、来週はチャレンジカップです。

頑張るぞ!!!
2013年01月05日 イイね!

体験会。

今日は、午前が一般滑走。
新年初滑走。

午後からは、ボブスレー・スケルトンのソリ競技体験会です。

滑走が終了してからは、、、

体験会用ソリの整備。






挨拶





体験会の説明。





スケルトンの説明は、急遽お手伝いのバンクーバー五輪代表の田山選手くん。

説明後は、は記念の集合写真を撮った後、滑走順別にボブスレーとスケルトンの2グループに分かれて8カーブとスタートハウスへ移動。



ボブスレーの説明は移動後にスタートハウスにて、、、誰かが?



Panの配置はゴール担当。


いやね、ゴール後のみなさん凄い笑顔なんですよね。
滑走中、絶叫してた人。
ゴール後放心状態で立ち上がれなかった人。
ちびっ子達も大人達も、みなさん楽しいそうでした。




ボブスレー1本、スケルトン1本&スケルトン2本の滑走後は、修了証授与式です。


みなさん寒い中参加していただきありがとうございました。





2013年01月04日 イイね!

今日のもてぎ。

今日も、もてぎです。

今日は、午前は9:00~11:35くらいまでオールドタイマー誌の4輪の占有走行で、東コースでの走行でした。


















しかし、オフィシャル配置は、朝からフルコース。
あ~今頃は西側配置のオフィシャルは暇しているんだろうな~。と、、、。







お昼のインターバルは、マイカーでサーキットが走れるファミリー走行(先導走行ですが)がサーキットが3本。

そして、みんカラユーザーのもてぎの従業員さんから、お友達申請がありました。
以前からやり取りがあった方なのですが、、、
実は、昨年末に、、、
『みんカラやってますよね?』

って聞かれました。



『後で、お友達申請しておきますね』

って事だったので、お友達申請が来るのは事前にわかってました。
まさか、お昼休みに来るとは、、、



午後からは、一般のスポーツ走行でした。

さすが新年早々に走りに来る人はあまりいないですね。

枠1台だったり、、、0台だったり、、、

登録車枠は、そこそこいましたね。



てなわけで、今日も無事に終了。







これから、長野へ向かいます。

まあ、その前に益子温泉に行ってからですけどね。


明日は、午前中は滑走して、、、
午後からは大阪連盟主催のソリ競技の体験会があります。
午前の滑走はともかく、体験会開始に間に合えばいいし、、、


なので、あまり急ぐわけではないので下道で行こうと思います。

2013年01月03日 イイね!

仕事初め其の1

駅伝を観たかったのですが、、、



今日から、もてぎ。(明日もね!!)
もてぎオフィシャルの仕事初めです。



もてぎの初走行は、恒例の100Kmサイクルマラソン(4時間以内で走破して完走扱いの制限付き)です。
以前はMTBのクラスで参加していたのですが、、、、
最近、このイベントには参加してません。
もう、7年くらい参加していないでしょうか?


当時は、純走だったのでコースの3/1くらい?は上り、しかも緩やかな長い上りでした。ダウンヒルのような、勾配がきつくても距離が短い方が全然楽なんですけどね。


しかし、何年前からかわかりませんが、逆走になったようです。













今年こそは、ロードバイクを買う予定なので、来年は新たなカテゴリーで参加したいと思います。

そのまえに、サイクルエンデューロがありますね?

春の大会?は間に合いそうもありませんが、秋の大会?には、ニューウエポンを投入できればと思っています。

最終ライダーがゴールして、本日の業務は終了。

14時くらいには終わりました。


午後からは、占有走行でした。

ホンダの2輪なら何でも有りなのか?50ccも走行してました。(先導走行)

4輪は。ビートのみの先導走行。
ビート乗り知り合いを見つけたので、同乗を頼んだのですが、保険の関係で事前申請が必要だったようなので諦めました。

























しかし、寒かった。
2013年01月02日 イイね!

ガラクタ処分。

いつもなら、早起きして大手町まで行き、箱根駅伝の母校の応援をしに行くのですが、今年はテレビ観戦でした。午後からは、i-partsにガラクタを処分しに行ってきました。

ヤッホーのオークションに出品してもよかったのですが、何時、いくらで落ちるかわからないし、、、、

大物があったりするし、、、ホイールなんて梱包とか面倒でしょ?、、、


って事で、i-partsに売って来ちゃいました。




大した、金額になりませんでしたけどね。
Posted at 2013/01/02 19:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない出来事。 | 日記

プロフィール

「メディア4耐」
何シテル?   09/09 13:17
あっ、ど~も『Panzetta。』です。 ある日、初対面の女性ラリードライバーさんが、 『雰囲気がイタリア人っぽいよね?、、、じゃあ、Panzettaと命名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:49:25
キャビンフィルタ交換・・・・じゃなくて装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 15:01:41
モバイクス エアコンルーバータイプ2 66-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:44:39

愛車一覧

ホンダ ズーマー 通勤鈍行ズーマー号 (ホンダ ズーマー)
通勤鈍行ズーマー号です。
フォード フォーカス (ハッチバック) オレンヂ号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
3台目のフォーカスです。 そして2台目のフォーカスSTになります。 パンサーブラックのS ...
スマート クーペ スマート クーペ
2023年2月7日に納車になりました。
フォード フォーカス (ハッチバック) クロちゃん (フォード フォーカス (ハッチバック))
2.0Lのノーマルフォーカスから乗り換え、2013年2月20日に納車になりました。 5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation