• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stalemateのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

RICOLANDでお買い物

シグナスの慣らし運転が終り、色々弄りたくなってきたのでRICOLANDまで行ってきました。 まずは小物類からいってみようと思い、取付けも簡単なナンバーボルトを購入。 慣らし関係ないとか言わないで(汗) ちょっとした違いですがイメージがかわりました。 社外マフラーはヒートガードが無いので、バイ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/25 20:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月23日 イイね!

SP忠男に行ってきました。

東雲のスバルフェアと迷ったのですが、今日は上野のSP忠男に行ってきました。 慣らし運転の苦行を乗り越えて忠男マフラー装着! ここのバイパスがキモで従来品より出力があがっているそうです。 負荷によって上手い事排気ガスが流れるのかな? グラスウールが馴染んでないのか、元々それ位なのかちょっ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 20:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月18日 イイね!

慣らし運転終了!

苦行(?)が終了しました。 999.9㎞からの・・・ 1000㎞! アクセルをワイドに開けられるっていいですね。 信号待ちからのスタートで、ストレスを感じる事が少なく無くなりました。 エンジンオイルとギアオイルを交換しました。 そしていよいよ、マフラーとキャリパーを交換ですかね!?
続きを読む
Posted at 2013/06/18 21:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月06日 イイね!

チューニング&メンテナンス本

チューニング&メンテナンス本
ライコランドに、同シリーズのアドレス・PCX用が売ってるのを見つけ(シグナス用は売切れだった)アマゾンで購入してみました。 写真付きで説明が載っているので、簡単なメンテナンスならこれを見ながらできそうです。 各種パーツも載っているので、読んでいるとあれもこれも欲しくなります(笑) もう少し安 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/06 22:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月04日 イイね!

あと100キロ…

あと100キロ…
東雲のライコランドに向かう途中で900キロ達成。 お店の入口に、つけたいと思っているマフラーを装着したシグナスが展示されてました。 これは神の思し召しに違いない(ぇ) とりあえず、隅々まで見てきました。
続きを読む
Posted at 2013/03/04 16:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月03日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目
といってもスクーターのほうですが。 レガシィと同じく微走行なのでようやくこれです(汗) 慣らしが終ったら(1000キロと言われた)マフラーを替えたいな。 欲しい奴はちょっと高いのが難点・・・。
続きを読む
Posted at 2013/03/03 20:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年11月16日 イイね!

キリ番逃したあぁorz

キリ番逃したあぁorz
もうすぐキリ番だなと思いつつ適当に走ってたら行き過ぎた(笑) ようやく800.8キロ達成! 本当に必要なのか?と聞こえてきそうなくらいスクーターも距離がのびません(汗) 慣らしが終わったら、マフラー交換でもしようかな!?
続きを読む
Posted at 2012/12/11 20:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月01日 イイね!

ようやく

ようやく
総走行距離700キロ(汗) 車と同じく微走行です…。 慣らし終了まで残り300キロexclamation×2 道のりは長い。
続きを読む
Posted at 2012/07/01 09:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2011年02月13日 イイね!

交換作業完了!

早速バイク屋まで取りに行ってきました。 点検のほうは走行距離が少ないので問題なし。 燃料ポンプ交換も良品にかわり安心して乗れるようになりました。 そして今回メインの部品は 日本仕様から台湾6期仕様のテールレンズへ(上:日本仕様 下:台湾仕様) 日本仕様から台湾仕様に変更するとブ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/16 21:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年02月12日 イイね!

作業完了電話がきましたよ!

作業完了電話がきましたよ!
燃料ポンプ交換&頼んだ部品の取付けが完了したとの連絡がありました。 明日にでも取りに行こうと思います。 どんな感じになったかなぁ?雰囲気は結構変わるはず!
続きを読む
Posted at 2011/02/12 20:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「東名高速で合図を送ってくれたらしい(運転中で見えず)BL乗りさんはみんカラには登録していなさそう?」
何シテル?   10/05 00:15
部品の取付けは殆どお店でやってもらうので工賃がToT 安心料だと思うように…。 自分で取付けが出来る人が羨ましい! 簡単な物は自分でやりますが、不器用なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YAMAHA 定期交換部品 
カテゴリ:情報
2015/12/29 00:56:32
 
本物ラーメン 
カテゴリ:ラーメン
2012/01/22 02:27:35
 
ARC Brazing 
カテゴリ:チューニング・パーツ
2012/01/09 07:18:42
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
雑誌でレガシィを見て一目ぼれ、ひたすら貯金すること二年ようやく買うことができました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
大分古くなったディオから替えました。 近距離移動用です。 排気量は増えていますが、国内 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
当時、これに乗りたくて普通自動二輪の免許を取りました。 排ガス規制で2stモデルが新車 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
一番初めに購入したエンジン付きの乗り物です。 原付免許はこれに乗るために取ったようなもの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation