• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stalemateのブログ一覧

2011年09月02日 イイね!

久々に梅酒~exclamation

久々に梅酒~グラスがおかしいですが、これしか見当たらなかったので(笑)

旅行先で購入して、未開封のままになっていたのを開けました。

群馬県の『誉國光』という銘柄です。

日本酒仕込みのこちら、お味はいかに!?


ちなみに、メーカーの説明はこんな感じです。

・こんな味
焼酎に漬けた梅酒とは異なり苦みがなく、香りもとても華やか。

・おすすめする人
全ての方。特に、女性。

・こんなシチュエーションがおすすめです
食前酒に。デザート酒として。
デザート感覚でお楽しみ頂けますので、お祝い時に最適です。

・こんな方にお贈り下さい
全ての女性に。
とても華やかな香りと味わいは、晴れの日の贈り物としても最適です。

・お知らせ
味覚調整等を一切していないため、ワインなどと同様にその年の梅の出来具合などで、毎年味わいが変化をします。ワインのヌーヴォーと同じ感覚で、その年の味をお楽しみ下さい。

・飲み方
ロックで◎  冷やして◎  水割り○  ソーダ割り○  お湯割り○
◎…特にオススメ  ○…オススメ
関連情報URL : http://www.homare.biz/
Posted at 2011/09/02 18:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 晩酌 | モブログ
2011年09月01日 イイね!

ほう、こいつがそうかexclamation×2

ほう、こいつがそうか『金』麦ならぬ、『銀』麦ですか。(写真左側)

震災の影響で、金蓋が足りないようで、一部ラインナップに写真のような銀蓋バージョンが存在するそうです。

メーカーは高級ビール(?)の金蓋は死守しているようですが、中身は同じなので気にせず消費するのが一番ですね。
Posted at 2011/09/01 18:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 晩酌 | モブログ
2011年08月19日 イイね!

開けようかなexclamation&question

開けようかなネットで色々見て気になった物の中から、お店で売っていたのを買ってみました。

早速開けとくexclamation&question
Posted at 2011/08/19 19:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 晩酌 | モブログ
2011年01月22日 イイね!

つられて買ってしまう人…。

つられて買ってしまう人…。中身は同じビールなのに、ちょっとラベルが違うだけで買ってしまう(汗)

スカイツリーは大分大きくなってきましたexclamation×2

ただ、何処からでも見えるので完成する前に有り難み(?)が…。
Posted at 2011/02/01 18:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 晩酌 | モブログ
2010年07月14日 イイね!

おまけにつられた

おまけにつられた『ザ・プレミアム モルツ』おまけにつられて買ってしまいました冷や汗

枝豆が主役な写真になってますが、ビールにはやっぱり枝豆ですよねexclamation×2

FamilyMartにて数量限定、急げexclamation×2(笑)
Posted at 2010/07/14 18:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 晩酌 | モブログ

プロフィール

「東名高速で合図を送ってくれたらしい(運転中で見えず)BL乗りさんはみんカラには登録していなさそう?」
何シテル?   10/05 00:15
部品の取付けは殆どお店でやってもらうので工賃がToT 安心料だと思うように…。 自分で取付けが出来る人が羨ましい! 簡単な物は自分でやりますが、不器用なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YAMAHA 定期交換部品 
カテゴリ:情報
2015/12/29 00:56:32
 
本物ラーメン 
カテゴリ:ラーメン
2012/01/22 02:27:35
 
ARC Brazing 
カテゴリ:チューニング・パーツ
2012/01/09 07:18:42
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
雑誌でレガシィを見て一目ぼれ、ひたすら貯金すること二年ようやく買うことができました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
大分古くなったディオから替えました。 近距離移動用です。 排気量は増えていますが、国内 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
当時、これに乗りたくて普通自動二輪の免許を取りました。 排ガス規制で2stモデルが新車 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
一番初めに購入したエンジン付きの乗り物です。 原付免許はこれに乗るために取ったようなもの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation