• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stalemateのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

PCのメモリ増設

新PCを購入したら置き換えるつもりでいたのですが、サブPCとして継続使用する事にしました。

継続使用にあたって、メモリ増設でパワーアップ(?)を。

CFD W2U800PS-2G (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
製造はPanramという台湾のメーカーがしているようです。

やはり、DDR2規格のメモリは選べなくなってきてます。

メモリメーカーはBUFFALOとIODATAくらいしか知らなかったのですが、CFDはBUFFALOの子会社だったとは。(さらに、先日購入した『玄人志向』もCFDのブランドだった(驚))


グラフィックカードと同じく、挿しかえるだけなので特に変化は無いです。
認識もOKのようです。


外したメモリは、同じく台湾のTranscendというメーカーのDDR2-667(PC2-5300)仕様でした。

交換したメモリは PC2-6400なのでWikiによると最大データ転送速度等が若干あがるようです。

2GBから4GBに増やしていますが、32bit版Windowsなので3GBちょっとしか認識されません。
勿体ない感じになっていますが、バージョンUPの準備ということで・・・。(アプリケーションが使用できるメモリは2GBまでという制限もあるそうです。)

一般的なスペックのPCならば買えそうな金額になってきました・・・(汗)


型番 W2U800PS-2G
JAN 4988755013833
種類 DDR2
Pin数 240 long-DIMM
Clock 800MHz
Latency CL5-5-5
容量 2GBx2
Voltage 1.8v
形態 ブリスター
保証 永久保証
パッケージ寸法 156x161x17mm
重量 80g
対応 RoHS:◯ PSE:対象外 電波法:対象外
Posted at 2014/07/07 18:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「東名高速で合図を送ってくれたらしい(運転中で見えず)BL乗りさんはみんカラには登録していなさそう?」
何シテル?   10/05 00:15
部品の取付けは殆どお店でやってもらうので工賃がToT 安心料だと思うように…。 自分で取付けが出来る人が羨ましい! 簡単な物は自分でやりますが、不器用なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12345
6 78910 11 12
13141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

YAMAHA 定期交換部品 
カテゴリ:情報
2015/12/29 00:56:32
 
本物ラーメン 
カテゴリ:ラーメン
2012/01/22 02:27:35
 
ARC Brazing 
カテゴリ:チューニング・パーツ
2012/01/09 07:18:42
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
雑誌でレガシィを見て一目ぼれ、ひたすら貯金すること二年ようやく買うことができました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
大分古くなったディオから替えました。 近距離移動用です。 排気量は増えていますが、国内 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
当時、これに乗りたくて普通自動二輪の免許を取りました。 排ガス規制で2stモデルが新車 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
一番初めに購入したエンジン付きの乗り物です。 原付免許はこれに乗るために取ったようなもの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation