• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stalemateのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

ScLaBo愛川に行ってきました

ScLaBo愛川に行ってきました3月14日(日)まではまだ日にちはありますが、閉店する前に一度は行ってみようと行ってきました。
カーナビの案内に、本当にこっちなの?と思いながら車を進めてなんとか到着。
ScLaBo愛川は、工場(?)の端っこのほうにあるんですね。(一瞬、工場に入っちゃったよ!と思ってしまった・・・)

店内で物色するも収穫無し(涙)
あちゃー、といった感じの一日でしたとさ・・・。


あ、帰りの高速で面白い車を見かけました。

GTウィングに、シャコ短、インチアップホイールなんてのは、ごろごろ(?)走っていると思うのですが、その車は、インチダウン、車高UP、GTウィングの端っこに極端に長いアンテナ装備といういでたちで、桜吹雪(?)のステッカーがフェンダー部分に貼ってあったり。
レガシィアウトバックのような車種ではなく、セダンだったんです。
非常に不思議なオーラが出ていました。

総走行距離8888.8キロ達成!
Posted at 2010/02/14 22:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月11日 イイね!

こ、これは! 物欲がわいてきてしまうではないか。

こ、これは! 物欲がわいてきてしまうではないか。以前話題にあげたパワーエンタープライズのi-accelですが、新型のi-Stageという物が出たようです。

オートクルーズの安定性とスロットル開度曲線の見直がされている他、SAFETY STAGEモードが追加されていますが、機能説明の一部・・・これは某T社の事ですか?!

個人的に、本体の色は前のほうがいいと思いましたが、欲しい物リストには追加です!

ピボット社との件はどうなっているのか不明ですが、これも似ていると言われるんですかねぇ?
Posted at 2010/02/11 10:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月09日 イイね!

バッテリー交換完了!

バッテリー交換完了!持ち手が無いバッテリーを狭いエンジンルームから取り出すのに苦労しましたが、なんとか交換できました。
重さはさほどかわりませんが、CAOSは持ち手があるので扱いやすくていいですね。

交換後は、音量をかえていないのにオーディオの音が大きくなったような気がしましたが、音質の変化はわかりませんでした(汗)

古いバッテリーを送る為に、自転車に載せてコンビニまで行ってきたのですが、結構ハンドルをとられました。
こんなのが先頭のほうに載っているのだからハンドリングにも影響あるんだろうなと思ったり。

古いバッテリーの型番 Panasonic 65D23L
Posted at 2010/02/09 00:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月07日 イイね!

こっちも届いた

こっちも届いた先日、注文した『ハーゲンダッツ アイスクリーム ラ メゾン ギンザ「ももいちご」』が届きました!

高級っぽい箱に納まってます。
なんだか食べるのが勿体ない気がするのでちょっととっておこう。
Posted at 2010/02/07 22:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

こんなに価格の差があるのexclamation&question

こんなに価格の差があるの注文していたバッテリーがもう届きましたexclamation

どのくらい価格差があるのかと、スー○ーオー○バッ○スに行って見てきたのですが、32000円位の値札がついてました。

あれ…?これは見間違えですか(?_?)
ネットで、送料込みで15000円くらいだったのですが(汗)

型番間違えたのか??
届いたのは偽物?!

不安になってきました…ウーン(゚-゚;)

型番 Panasonic Blue Battery CAOS N-95D23L/C3
Posted at 2010/02/07 14:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「東名高速で合図を送ってくれたらしい(運転中で見えず)BL乗りさんはみんカラには登録していなさそう?」
何シテル?   10/05 00:15
部品の取付けは殆どお店でやってもらうので工賃がToT 安心料だと思うように…。 自分で取付けが出来る人が羨ましい! 簡単な物は自分でやりますが、不器用なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2345 6
78 910 111213
1415161718 19 20
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

YAMAHA 定期交換部品 
カテゴリ:情報
2015/12/29 00:56:32
 
本物ラーメン 
カテゴリ:ラーメン
2012/01/22 02:27:35
 
ARC Brazing 
カテゴリ:チューニング・パーツ
2012/01/09 07:18:42
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
雑誌でレガシィを見て一目ぼれ、ひたすら貯金すること二年ようやく買うことができました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
大分古くなったディオから替えました。 近距離移動用です。 排気量は増えていますが、国内 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
当時、これに乗りたくて普通自動二輪の免許を取りました。 排ガス規制で2stモデルが新車 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
一番初めに購入したエンジン付きの乗り物です。 原付免許はこれに乗るために取ったようなもの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation