• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stalemateのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

補修完了

とんでもない出品者によりジャンク品レベルのリアバンパーを入手してしまいましたが、伊東自動車さんの手により補修が完了しました。
折損以外にもクラックがあったりして補修にはかなりの手間がかかったそうです・・・。
この出品者には二度とオークションに参加しないで欲しいものです。



補修により正常につくようになり、見れるレベルにはなったと思います。
幸い色だけは同色だったので、若干の違いはありますが塗装はそのままでいきました。

暫定なので近くで見ないで・・・といったところでしょうか(笑)
資金捻出に勤しみます。
エモーション福岡のリアバンパーは格好いいのでこのままいくのもあり!?
Posted at 2014/06/30 18:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月19日 イイね!

中古リアバンパーの補修と取り付けの為


伊東自動車さんに行ってきました。

はじめはディーラーにお願いしようとしていたのですが

取付部がブラブラだったり(アルミテープでいい加減に補修されている)



ツメが折れて無くなってたり

している状態で、ディーラーではできなそう?と思い急遽という感じです。(実際この状態だと要の部分がブラブラなので外れる可能性ありとの事です。)

ガッチリ補修後に取付けて貰います!


ヤフーオークションで入手した中古品ではありますが、こういった部分の折損はしっかり説明してくれないと困りますよね(一切説明なし)

出品者に指摘しても『私自身その状態のまま取り付けてましたので、きちんとつけれます。』の一点張りで以降は無視。

『きちんとつけられる』と『とりあえずつけられる』は大分違うと思うのですが。

外れて他の方に迷惑をかけずに済んで良かったですねと・・・。

出品者の車を何処かで見たことあると思ったら、みんカラ内にいました。
なるほど、まともな会話が成立しない訳だ・・・。
Posted at 2014/06/19 18:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月07日 イイね!

PCの電源ユニット交換

グラフィックカードに続きATX電源まで昇天してしまいました(涙)
PCを買い替えたいところですが予算が無いので再び延命を・・・。


玄人志向600Wを選択しました。


コスト削減の名のもとに、とても簡素な包装(笑)


プラグインタイプにすればよかった・・・と若干後悔!?


規格物なので入れ替えて取付完了。
配線処理が汚いのは気にしないように!

これでもう暫く頑張って欲しい。


型番 KRPW-PT600W/92+ REV2.0
JANコード 4988755013482
規格 ATX12V Ver2.4 EPS12V Ver2.92準拠
電源容量 600W(定格) / 650W(ピーク)
入力 100V(90~132V) 50/60Hz 9A
ファン 12cm静音ファン ※ファンコントロール機能搭載
サイズ 150x140x86mm
パッケージ寸法/重量 230x226x105mm 2.35kg
80PLUS 80PLUS PLATINUM取得
PFC回路 ActivePFC搭載
保護回路 過負荷保護(OPP) 過電流保護(OCP) 過電圧保護(OVP) 低電圧保護(UVP) 短絡保護(SCP) 過温度保護(OTP) 無負荷運転保護(NLO)
サポート RoHS:◯ PSE:◯ 電波法:対象外
保証期間 3年
Posted at 2014/06/07 21:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年06月01日 イイね!

オイル交換等々

スーパーオートバックスにオイル交換に行ってきました。


Mobilの販売員に捕まりオイルはこちらに。


横のスバルの方々もMobilオイルに交換中のようでした。(チラシと販売員の威力?)

カーナビの通信ユニットの更新とかもしておきました。
出費を抑えるつもりでいても出かけると散財してしまうなぁ・・・。

ZERO SPORTS ZERO SP ATF
PIONEER / carrozzeria ND-DC1
Mobil Mobil 1 SERIES Mobil 1 Advanced Wear Protection 5W-40
Posted at 2014/06/01 20:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「東名高速で合図を送ってくれたらしい(運転中で見えず)BL乗りさんはみんカラには登録していなさそう?」
何シテル?   10/05 00:15
部品の取付けは殆どお店でやってもらうので工賃がToT 安心料だと思うように…。 自分で取付けが出来る人が羨ましい! 簡単な物は自分でやりますが、不器用なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
891011121314
15161718 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

YAMAHA 定期交換部品 
カテゴリ:情報
2015/12/29 00:56:32
 
本物ラーメン 
カテゴリ:ラーメン
2012/01/22 02:27:35
 
ARC Brazing 
カテゴリ:チューニング・パーツ
2012/01/09 07:18:42
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
雑誌でレガシィを見て一目ぼれ、ひたすら貯金すること二年ようやく買うことができました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
大分古くなったディオから替えました。 近距離移動用です。 排気量は増えていますが、国内 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
当時、これに乗りたくて普通自動二輪の免許を取りました。 排ガス規制で2stモデルが新車 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
一番初めに購入したエンジン付きの乗り物です。 原付免許はこれに乗るために取ったようなもの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation