• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あてまる7のブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

復活!! 愛しの我がFDヽ(^o^)丿  パートⅡ

2007年 10月 12日

前回の続き…

ショップの店長に慣らしについて尋ねました。

まず1000㌔までは、レブは4000回転で1回目のOIL交換
ブーストは正圧に入れない様にと、言われました。

いよいよ、FDに乗り込みます。(^^ゞ

ドアを開けて、ドライバーズシートに体を滑り込ませます。

クラッチを踏んで、ギアがニュートラルにあるか確認します。

キーを、ACCに合わせます。
各警告灯が点灯し、パワーFCのオープニングが始まります。

一呼吸おいてキーをスタートに…

セルがフライホイールを回し始め、クランキングが始まると
意とも簡単に我がFD 13B-REWは息を吹き返しました。(T_T)

たったこれだけの事ですが、妙に感動してしまいました。(^O^)

久しぶりに乗るFDのハンドルは重かったです…

さて、ファーストインプレッションは…
興奮していてよくわかりませんでした。(笑)

よく言われている、フロントパイプ交換による低回転域の
トルク不足は、それほど感じません。
2000回転を越えれば十分過ぎるほどのトルクは出ています。

街中で3速ホールドだと、AT感覚で走れます。
20~80㌔ぐらいまでは、余裕でカバーできます。

負圧は、パワーFC読みで、420mmHg前後、
REのOH直後のエンジンの負圧はこんなものらしいです。
慣らしを進めると450mmHg以上になるらしいです。

負圧は、そのエンジンの健康のバロメーターです。
今後は、よく注意してみて行きたいと思います。

まずは、こんなもんでしょう(^0_0^)
Posted at 2008/07/06 22:32:31 | コメント(0) | 日記

プロフィール

FD3Sに乗って18年目に突入!!!  パンクからエンジンブローまで一通りのトラブルは経験済です。 1型 15万㌔ まだまだ、これからです(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
78 9 1011 12 13
14 1516 17 1819 20
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ミラバン ステアリング交換の前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 21:34:30
メーター照明のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 20:56:50
カヤバシザースジャッキの補修部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/21 17:11:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
18年間乗り続け、外装はオールペン済み エンジンOH済み、タービンリビルド、ブレーキ回り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族用のメインカー 契約時オプションでローダウンしています。メーカー保証付きでローダウ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
FD延命の切り札 快適装備がPS&ACのみと他が何も付いていない軽貨物の4ナンバー”漢” ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
家族でのドライブから日常のお買い物まで、まさしく普段の「足」車です。最近めっきり台数が少 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation