• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あてまる7のブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

ワイパーアーム リペイント パートⅡ

2007年 10月 17日つづき

このFDの助手席側のキーシリンダーには
透明なプラスチックカバーが付いています…が

このカバーは年齢変化で割れてしまう(-_-;)難儀な代物で
ただ、割れるならまだしも、キーシリンダーの中で砕けてしまって
外からカギを使って解錠も施錠も出来なくなっていました。(T_T)

そこで修理になるのですが、当然自分でやります。
全てにおいて自己責任で(^^ゞ

まず、ドアノブ室内側のパネルを外し、中のナットを
外すとドアノブ全体が外れてくるので、中のリンケージを
痛めない様にしてブラスチックの止め具を丁寧に外します。

そうすると、ドアノブ単体がドアから外れます。
これでキーシリンダー本体にアクセスできます。

キーシリンダーはクリップで固定されているだけなので、簡単に外せます。
問題のプラカバーは金属の蓋のような物がツメで
止まっているだけなのでマイナスドライバーで
少しコジって外しました。

シリンダーの中を覗くと2つに割れたカバーが見えたので取り除き
金属の蓋を戻します。

外した時の逆の手順でドアノブを元に戻し、動作確認の為
カギを差し込んだら……

シリンダーごと内側に入ってしまいました(-_-;)

どうやら、シリンダーを止めているクリップの取り付け位置が
少しまずかった様です。(>_<)
気を取りなおし今度はキチンとクリップを、はめ込みました。

もう一度、動作確認をして問題が無かったので
最後にCRCをスプレーして終了です。

その頃にはワイパーアームの塗装も乾いたので、
全て組み込み、こちらも動作確認をして終わりです。

黒い部品がちゃんと黒いと車全体が締まって見えます。(^^ゞ

でも、やっぱりキチンとオールペンしないとどうしようもないっすね(._.)
Posted at 2008/07/06 23:00:15 | コメント(0) | 日記

プロフィール

FD3Sに乗って18年目に突入!!!  パンクからエンジンブローまで一通りのトラブルは経験済です。 1型 15万㌔ まだまだ、これからです(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
78 9 1011 12 13
14 1516 17 1819 20
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ミラバン ステアリング交換の前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 21:34:30
メーター照明のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 20:56:50
カヤバシザースジャッキの補修部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/21 17:11:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
18年間乗り続け、外装はオールペン済み エンジンOH済み、タービンリビルド、ブレーキ回り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族用のメインカー 契約時オプションでローダウンしています。メーカー保証付きでローダウ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
FD延命の切り札 快適装備がPS&ACのみと他が何も付いていない軽貨物の4ナンバー”漢” ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
家族でのドライブから日常のお買い物まで、まさしく普段の「足」車です。最近めっきり台数が少 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation