• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あてまる7のブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

ガソリン バカ高ですから!! たまにはエコランでも…

2008年 5月 末日

仕事で一般道を180㌔ほど走ってきました(^o^)丿

会社からは交通費(ガソリン代)が出るのですが
1リットルあたり10kmで計算されるので
普段の燃費が4~5㌔の我がFDでは大赤字です(T_T)

今回は一般道で、それ程広い道でもないので

「エコラン」

に、徹して走ってみました(^^ゞ


エコランは、無駄なアクセルワークを控え
エンジンの回転を上げないのが「コツ」です。

しかし、FD…ロータリーエンジンは
「低回転域のトルクが細い」
と言われていますが…

今回、新しくしたエンジンは果たしてどうでしょうか?

出発する前に、とりあえずガソリンを満タンに入れてみます。

40Lほど入りましたが…
レシートを見てみると愕然とします(T_T)


気を取り直し、
とりあえずエンジンの回転数を2000回転縛りでスタート

速度に関係なく2000回転を目安に次々とシフトUP
4速、2000回転でも迷わず5速にシフトUP(ーー;)

流石に1500回転以下だと辛いですが、
それ以上回っていれば

「ふつー」

に走れます(^^ゞ

ゆるい上り坂でも、
4速に落とせば、前走車に離される事は在りません(^^)

ちょっと感激しました(;_;)


前のエンジンから比べると

「トルク感」

が、全然違います。

「エコラン」中ですので、当然のように正圧には入れないので
「低圧縮」NAエンジンと一緒ですが、スムーズに楽に走れます。

エアコンもONにしていないので、そのせいもあると思いますが…

パワーFCのインジェクター開弁率を見ていると

7%~15%の間で推移しています。

5速、1500回転巡航時は8~9%です(^^)


少しでも、下り坂や交差点での赤信号を見かけたらすぐに
「アクセルOFF」
これが、「エコラン」に凄く利くと思います。

何せ、この時のインジェクター開弁率は

「0%」
ですから(^^ゞ

惰性で、走って距離を稼ぎました。

エンジンを回せないストレスも「かなり」在りましたが(笑)
1目盛まで、まだガソリンが減っていないのに
「100㌔」
楽に越えてます(^○^)

自宅近くのスタンドで満タン給油してみました。

トータル「183㌔」走行して、給油したガソリン量が「 22㍑ 」

183÷22≒8.3

なんと8㌔越えの8.3㌔の大台です(FDにしてみれば)
実際ここまで伸びたのは初めてです(^^ゞ

でも、エンジンには「悪そう」ですね(笑)


たまには、財布に優しいFDでした(^o^)丿

Posted at 2008/07/11 22:11:13 | コメント(0) | 日記

プロフィール

FD3Sに乗って18年目に突入!!!  パンクからエンジンブローまで一通りのトラブルは経験済です。 1型 15万㌔ まだまだ、これからです(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
456 78910
11 121314 151617
1819 2021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

ミラバン ステアリング交換の前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 21:34:30
メーター照明のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 20:56:50
カヤバシザースジャッキの補修部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/21 17:11:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
18年間乗り続け、外装はオールペン済み エンジンOH済み、タービンリビルド、ブレーキ回り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族用のメインカー 契約時オプションでローダウンしています。メーカー保証付きでローダウ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
FD延命の切り札 快適装備がPS&ACのみと他が何も付いていない軽貨物の4ナンバー”漢” ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
家族でのドライブから日常のお買い物まで、まさしく普段の「足」車です。最近めっきり台数が少 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation