• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あてまる7のブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

雪だ雪 (;一_一)

今、住んでいる所にも雪が降ってきました。

長距離通勤の自分としては結構大変です。(T_T)

雪道の運転自体は嫌いでは無いと言うか好きかも!!

嫌いなのは渋滞です。(ー_ー)!!


FDの時はパワーがある分、神経を使いましたが今回はミラバンでの通勤なので気は楽です。


ミラバンと言うとABS無し、トラクションコントロール無しの無い無いずくし…


変な制御が無い分ドラテク磨きにはうってつけです。

しかも軽量・FF・ローパワー(笑)で思う存分振り回せます。

車両価格が安いのでぶつけても、諦めがつくかも!?


実際は、雪が多少残る所でも埋まる事無く走れます。

減速も、エンブレ併用・Dレンジ→2レンジでロックする事無く止まれます。

Uターンもサイドブレーキ一発でくるっと回れます(^-^)

やはり軽さは武器ですな、すべてに良い方向に向かいまね。

後は、前後スタビが付いてれば文句無しです(T_T)

どこかに落ちていないかな…… スタビ



Posted at 2010/12/27 10:47:28 | コメント(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

微調整は大事だね

微調整は大事だね整備手帳にもUPしてますが、

シートと腰の折り合いがつかずいよいよ


フルバケかと思ってましたが










こんなワッシャー数枚挟んだだけでかなり楽になりました。


これなら、フルバケ投入はしばらくなさそうです。


シートレールも安くないし、その分FDに修理代が回せそうです(^^ゞ


FDはFDで「マル秘」計画が進行中… ホントに計画だけで終わるかも(汗)
Posted at 2011/02/22 00:43:59 | コメント(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

まるで、おもちゃですな(笑)

まるで、おもちゃですな(笑)整備手帳にもUPしましたが、早速、やってしまいました。

何にも付いていない車ですので、バラすのが簡単でまるでおもちゃのラジコンを組み立てる感覚を思い出します。

車両価格も安いので、ガンガン弄れそうですが、そこは我慢我慢…







基本ノーマルで乗るつもりですが、1日3時間近く車に乗っていると

あちこちがくなってきます(T_T)


まず腰がひどいです(-_-;)

フットレストが無かったので左足のポジションが決まらずそれが原因の一つでした。

FDで通勤していた時は、多少のハリがあったものの痛みまでは出ていませんでしたが

ミラに乗って通い始めたら…


車の出来はかなり良いと思いますが、コストダウンしている部分
特に体に接する部分の造りがいまいちなので、FDを直す前に

体が壊れそうです(;一_一)


なので、体が触れる部分を何とかしようと思い、その第一弾がフットレストという訳です。


早いとこ、マジにフルバケ入れたいです。

Posted at 2010/11/30 00:05:22 | コメント(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

やっぱり最初はタイヤ交換!?

やっぱり最初はタイヤ交換!?納車一発目でスタッドレスタイヤに交換してきました。

流石12インチ!! 新品スタッドレスでも安いです(^-^)


新品タイヤを買うのは久しぶりです
もっともABで一番安い物を装着しましたが…

4本SET 組み込み、バランス、ゴムバルブ交換、廃タイヤ処分料込みで17000円

FDのスタッドレス1本分以下(;一_一)



少し予算が余ったのですかさず、あるパーツを購入しました。


すみません、FD用ではありません。

かといって、ミラ用でもありません。


他車部品流用です

どうなるかは、そのうち作業手帳にUPしますね

Posted at 2010/11/28 00:07:20 | コメント(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

幸せの黄色いナンバー

幸せの黄色いナンバー前回、導入が決定した次期FXが納車されました(^-^)


車を探していた時、ある中古車屋の前で見かけてから気にはなってました。

とにかく、価格と燃費優先で探していましたが、意外とスタイルにもはまりました(^v^)


とにかく、当時の新車価格でも50万台だったと思います。

快適装備と呼べるものはACとパワステのみ

手動ドアミラー、マンパワーウィンドウ(笑)、AMラジオ(スピーカー内蔵)
ワイパーに至ってはLo、Hiのみ 間欠なんぞ付いておりません

あらゆる装備が付いてません。

逆に言えば「壊れる所が無い」ので運転に集中できそうです

馬力も40馬力ちょっとでFDの7分の1ですが、燃費は3倍以上のリッター20キロオーバー


自分的には非常に満足しています。道具としての基本性能はおさえているので十分です。


あえて、難点を上げるとすれば「フットレスト」が無い事と
「シートのホールド性が皆無」と言う事です。

長距離通勤するのには、ちとつらいものがありますな(-_-;)


シートレールだけでも手に入れて、FDのフルバケでも装着しますか

フルノーマル車両にフルバケだけ入れて見るのも面白いかも…


あくまでもFDの延命が目的なのでノーマルで乗る予定です……多分!?
Posted at 2010/11/27 01:17:35 | コメント(0) | 日記

プロフィール

FD3Sに乗って18年目に突入!!!  パンクからエンジンブローまで一通りのトラブルは経験済です。 1型 15万㌔ まだまだ、これからです(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミラバン ステアリング交換の前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 21:34:30
メーター照明のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 20:56:50
カヤバシザースジャッキの補修部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/21 17:11:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
18年間乗り続け、外装はオールペン済み エンジンOH済み、タービンリビルド、ブレーキ回り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族用のメインカー 契約時オプションでローダウンしています。メーカー保証付きでローダウ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
FD延命の切り札 快適装備がPS&ACのみと他が何も付いていない軽貨物の4ナンバー”漢” ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
家族でのドライブから日常のお買い物まで、まさしく普段の「足」車です。最近めっきり台数が少 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation