• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

あなたの「お散歩」の範囲は?

あなたの「お散歩」の範囲は? GWが開けてボケボケです。


皆さんお仕事、ちゃんとできてます?

こんなことでもして、少しずつPC、Internetに慣れて行かないと。。。。。



先日、東海定例にお邪魔しましたが、片道200km弱で、RG.netでは「お散歩」と言われている距離ぴったりでした。

大阪から200kmってどこまで逝けるかなと思い、お絵かきツールを探したところ、

こんなサイトが見つかりました。Google Mapで公開されているAPIを利用しているようです。

写真は大阪市内から半径200kmの円を描いたものです。(オンラインでは こちら
実際の「お散歩」範囲は、多少小さくなるでしょうけど、意外と遠くまで行けるもんだなぁと感じました。

みなさんも「お散歩」の参考にしてみてはいかがでしょう(笑

ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2011/05/09 12:25:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

晴れ(・・・雑木林・・・)
らんさまさん

5/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

本日のランチ
nogizakaさん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

SUZUKI夜光反射ステッカー
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年5月9日 12:32
片道200kmなら、間違いなくお散歩ですね~


ちなみに片道100kmなら、ご近所です。
コメントへの返答
2011年5月9日 12:39
そうですね、先日岐阜に行った時に感じた というか納得しました(笑

片道100km。。。。。。鈴鹿サーキットが入ってしまいました。じゃ、ご近所にご挨拶に行かなきゃ。


2011年5月9日 12:33
ちは~♪

TYがお散歩圏内ぢゃ無いんだ・・・

っうか、200km以上もお散歩圏内と言ってらっしゃる 某師匠 も同じ府民だった様な・・・ ( ̄▽ ̄;)

ぢゃ、今度 お使い圏内 として来県、お待ちしてま~す (^◇^)┛
コメントへの返答
2011年5月9日 12:45
TYの前にIKがありますからねぇ。
まだ、車では富山入りしたことはないですね。

n師匠ですね。n師匠は車もドライバーも別格かと(笑

機会があれば是非お伺いしたいですね。

2011年5月9日 13:07
呼んだ?

お散歩は400㎞圏内かな!

それを越えると遠足( ̄∇ ̄)

200㎞圏内はちょっとそこまで…って感じでしょ(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 13:19
うわ~い、n師匠、こんにちは。

400km!!!

一般人/一般車には無理です ((+_+))

東京は遠足なんですか。
それで、時々アソコにお出かけするんですね。

ウチはまずフツーのお散歩に慣れてから距離を伸ばします(笑
2011年5月9日 13:25
面白い!

ちなみに俺の散歩は100kmだなww

ダディさんのポイントと俺のポイントからそれぞれ200km圏でやると、ちょうど、「大桑老人憩いの家」とか「たかね農園」の近辺です(笑)
愛知と岐阜の境あたりか?

これ中間地点で会いましょうかって時には正確に出ますね。
コメントへの返答
2011年5月9日 13:41
100kmといっても関東圏は道路が発達してるから、実際にはもう少し伸びますか(+100Kmぐらい(笑

なるほど、ちょうど中間地点はそのあたりですか。
じゃ、中央道中津川IC降りたところのファミリーマート 中津川インター店で待ち合わせということで、いつにしましょう(爆
2011年5月9日 13:51
あの~、中津川というとウチから40kmくらいですが。
ご近所なのですぐ行きますよ(爆)

半径200kmと言うと実走行で250km~300kmですかね?
やっぱりお散歩範囲です(爆)
コメントへの返答
2011年5月9日 14:01
あーらご近所さんでしたか(笑

正解です。先ほどルート検索すると、大阪市内⇒中津川ICまで250kmでした。

お散歩範囲ですか、みなさん長い脚をもってらっしゃる(笑

関東からも中央道経由だと、遠くなるでしょうか。でも中央道だと関東、北陸、甲信越、関西とかからも「お散歩」しやすいのかな(謎
2011年5月9日 14:22
高速1000円終了前に、関東、関西、東海、北陸などなど、中間オフやる?(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2011年5月9日 14:38
と言うことは、6月いっぱいぐらいですかね。

全国オフ(今年もあるかな?)との絡みもありますが、面白そうですね。

「中間オフ」・・・ドコとドコに中間にするかはもめるかもしれませんが(笑

お散歩好きなみなさん、いかがでしょうか?

2011年5月9日 19:08
片道300キロはお散歩範囲内ですよ。
コメントへの返答
2011年5月9日 20:30
300kmですか、すごいですね。

そういえばドーグさんは、関東まで「お散歩」に行かれてましたね。その行動力を尊敬します。<m(__)m>

2011年5月9日 19:34
ばんは~♪

富山はだいたい400kmですかね!

ここは大阪も東京もちょうど同じくらいなんですよ。

先日800kmちょい走っちゃいました(汗)
コメントへの返答
2011年5月9日 20:33
こんばんは!

400km!
某師匠と同じじゃないですか。

なるほどどちらに「お散歩」するのも便利なわけですね(笑

2011年5月9日 19:52
200キロ、意外に遠くまで行けるんですね~♪

って、私にとってのお散歩は100キロくらいかな(現在

中間オフ・・・、面白そうですね~!!!

早速検討しましょうw

5月下旬~6月上旬にでも?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年5月9日 20:41
そうなんですよ。
関西も西へ東へ便利なポジションなので、もっと行きましょう!って私が一番行ってないかも(笑

「中間オフ」いいでしょ!

ちょっと検討してみましょう。


2011年5月9日 20:03
こんばんは~wwww
日帰りで帰ってこれる範囲はお散歩です。。

でも自分の運転では10k範囲がお散歩です。。20k以上は遠出ですが・・・・・・。。。
にしてもこれおもしろい。。
使えますね
コメントへの返答
2011年5月9日 20:49
そうですね、日帰りできること という基準がありますよね。

10kmなら自転車で日帰り(爆

このサイトもAPIを公開しているGoogleもGood Jobですね。
2011年5月9日 20:33
200kmなんてお庭ですよね!!

実家に帰ろうとすると1500kmもあるし・・・・。
コメントへの返答
2011年5月9日 20:53
ご近所より近いお庭ですか!
ちょっと植木を見てくるという感じでしょうか(笑

たしかに1500kmはつらいですね。
私的には500kmを超えると飛行機なんですけどね。。。。
2011年5月9日 20:39
ばんは~~♪♪( ̄0 ̄)ノ

( ̄-  ̄ ) ンー

どこまでかなぁ~。
まぁ~150前後としておきましょうか(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 20:55
こんばんは!

150km走って、休憩してまた150kmぐらいですよね?合計片道300kmでしょう、『にっせい』さんは。

『にっせい』さんのすごいところは、ご家族でお散歩するとこですよね。

2011年5月9日 20:56
(*´ω`)o【コンバンハ♪】o(´ω`*)

アタクシのお散歩圏内は、ガソリン満タンでいけるとこまでですが(´・ω・`;A) アセアセ

あっ、往復ですよ(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2011年5月9日 21:07
こんばんは!某紙の方!

76ッチさんのは、予備タンクついてましたっけ?エアサスと見せかけたタンクがついてるとか(笑

先日の東海オフ襲撃では、私のRGでは400km走ってガソリンタンク半分になりました。

となるとやっぱり、片道400kmですね。
彩華ラーメンなんて、やっぱりご近所なんですね。
2011年5月9日 21:51
え~距離感がない方々がズラァ~っと・・・

お散歩楽しいよね!

1人で、オーディオフルMAXならさらに楽しいw
コメントへの返答
2011年5月9日 22:01
(^v^) (^v^) (^v^) (^v^)
その通りですね。
みなさん、クルコン付けてるんですかね?
右足が疲れないから、どこまでも(笑

ウチは完全純正スピーカですが、大きな音で聞く好きなアーティストはいいですよね。
そういえばLeeさん号の音もしばらく聞いてないなぁ。
2011年5月9日 23:31
わたくし、元トラック乗りで毎日、東大阪~富士までオールベタで走ってましたヾ(≧∇≦)

あっしの200キロはウォーミングアップですな(*´▽`*)
コメントへの返答
2011年5月10日 22:15
こんばんは!

東大阪~富士って400kmぐらい?
すごいですね。オールベタって高速道路じゃなく、国道ってことかな?

おっけ~、ウォーミングアップ逝ってもらいましょう。ちょっとヒメポンとオフ会場所探してもらえます?(笑
2011年5月10日 0:11
昔は一晩で200kmぐらいザラやったんですけど・・・
因みに初めての新車ハイエースん時も一晩で300km走ってナラシ完了でしたwww

でも今は200kmは「遠征」に近い・・・(爆

で、で、中間オフって??(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年5月10日 22:16
一気にナラシ完了させるなんて若いですねぇ。無茶とも言うけど(笑

中間オフ。。。聞きたい?
ちょっと待ってね。相談中なんですよ。


プロフィール

「安全運転派というか慎重派というか、トラブル嫌い派なスバリストもいるんですよ、世の中にはね。でも今回の新型はトヨタイズムが徹底されててドアの閉まる音とか、リアゲートのFORESTER彫り込みとか、室内の静かさとか感心しました。」
何シテル?   04/07 19:59
フォレスターSPORTに乗ってます。 弄りは初心者で、小心者で、車検に通る弄りしかできませんん。 CANON EOS 7D 買いました(2010/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AUXITO T16 LED バックランプ 爆光1300ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:49
HJO 断トツ135発! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 03:35:28
ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 18:24:17

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年7月1日、フォレスターに乗り換えました。小学校三年に父親がスバル360、R2を ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2008年7月11日 RF-1からRG-1に乗り換えました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
3人の子持ちダディです。 愛犬ジュン(柴♂)と家族でキャンプに出かけます。 1999年7 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation