• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアガッツの愛車 [三菱 eKクロス EV]

整備手帳

作業日:2024年8月25日

アームレスト作製

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドア側のアームレストはカチカチのハードプラで肘を置くには硬すぎのため、クッションを作製しました。
アームレスト部分と同じ形になるようにアクリル板を加工します。
加工しやすいように1mmの厚さのアクリル板を使いました。
2
アクリル板にクッションを貼ります。
いろいろ試した結果、アクリル板に滑り止めのマットを貼り、さらに合皮を貼りました。
3
その上からさらに合皮を巻きつけるように貼ります。
内装の色に合わせてブラウンの合皮にしました。
4
裏面はこんな感じ。
5
あとはアームレストの上に貼るだけ。
運転席と助手席でサイズが違います。
助手席の方が少し長いです。
6
リアも同じように作製します。
リアは運転席側も助手席側も同じ大きさです。
7
アクリル板に滑り止めマットを貼り、さらに合皮を貼ります。
8
ブラウンの合皮で巻きつけるように貼ります。
9
リアはこんな感じ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

G ビジネスパッケージのツイーター配線

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアガーニッシュ ハセプロ カーボン調アートシートNEO施工

難易度:

リアゲートパネルDIY

難易度:

リアゲートパネルDIY

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月31日 12:08
はじめましてこんにちは
素晴らしい出来栄えですね!

しかもオシャレ!!
販売してください 笑
コメントへの返答
2024年9月1日 0:39
はじめまして^^
販売するにはクオリティーが…
角の巻き込みが難しくて、どうしても裏面が凸凹状態になるので、厚めの両面テープで誤魔化してる感じです(汗)

プロフィール

「いい匂いだ」
何シテル?   12/01 11:49
マイペースでやっていこうと思います。 みなさん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車の撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 16:09:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
6代目アウトランダーです。
三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
2023年2月21日契約 2023年3月12日納車
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
運転が楽しい車です。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
5代目です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation