• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トム♪♪♪の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年5月31日

MPVにSabeltを装着~ ちょっとノリで♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この画像をご覧になって、MPVとお分かりになる方は、かなりのMPV通ですょ(^o^)

というわけで、取り付け後の画像をいきなり載っけました~
では、詳しい説明を以下に・・・
2
リア側のハーネスのフックを止める「アイボルト」をどこに付けるか、
すごく悩んだ結果、セカンドシートに付けました!

フロアに付けられそうなところはないし~
セカンドシートの純正シートベルト取付け部だと、えらい後ろになるし~
というか、届かないっぽい^^;

座面を取っ払ってみたら、ちょうど良さそうな穴、見っけました!
3
ちょっとアップで撮ってみました

アイボルトは、シートフレームの内側に向けて取付けてあります
座面を付けたり、外したりするのにこっちの向きのほうがいいかな~ってことと
内側のほうが、シートフレームにハーネスが当たりにくい
というところがポイントです(^-^)
4
さらにアップ!
座面左側のアイボルトです

アイボルトはすでに貫通してますが、
ここに、なぜか穴がすでに開いていたんですよ!
ただ、アイボルトが入る程デカくなかったので、
ドリルでガリガリ~っと削って大きくしました
5
こっちが、座面右側のアイボルト

同じく、ガリガリ~っと大きくしました

元々が大きめの穴なので、結構簡単に削れましたよ^^
6
こんな感じで、後ろは完了です!

ハーネスが無理なく、ほぼまっすぐに伸びているのでイイ感じ~
7
こんどは、腰のハーネスをどこにするかってことで、右側は簡単に見つかりました!

純正シートベルトを取付けているボルトを、アイボルトに変換♪
と思い、ボルトを抜いてみると・・・長いっ!!

手持ちのアイボルトをゴソゴソ探してみると、
ありました~! ネジ38mmのロングアイボルト
これで、問題なく装着完了~
8
さて~っと、左側はどうするかなぁ~~
あちらこちらと探してみても、よさそうな穴とかボルトが見当たりません><

そうだよなぁ~ 一応ウォークスルーだからなぁ~w

では、穴作っちゃいましょう!!
右側との距離を計り合わせてみると、ちょうどフロアの真ん中じゃないですか!
うほほ~ AWDだったらドライブシャフトがありそうな辺りですが、
下にもぐってみたら、ガラ空きだったのでドリルでギュイ~ン・・・
さらに、太めのドリルで穴を大きく削っていきま~す

アイボルト貫通! 大き目のワッシャーかましてスプリングワッシャ&ナットで固定

これで、とりあえず完了で~す

後で、ナット溶接しておこうっとw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅くなったけど、6ヶ月点検してもらいに来たよー」
何シテル?   06/20 16:59
マツダ CX-8 AWD 2.2Dに乗っている40代後半に突入の三児のパパです。 今まで乗ってきた車の中でもCX-8は1番っぽい 祖父譲りの車好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-8 シャルルくん (マツダ CX-8)
2023/12/8 納車 CX-8からCX-8に乗り換え! 発注の時期的にたぶん最終生産 ...
マツダ CX-8 エイトくん (マツダ CX-8)
ボディカラーは、マシーングレーとチタニウムフラッシュマイカで悩みに悩みましたが、 家族み ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
6MT
マツダ デミオ マツダ デミオ
過去所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation