• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

ランフラットタイヤって高いのね

今まで全然気にしてなかったんですが、先日の走行会の結果にタイヤの銘柄が記載されていて、今日確認したら

ピレリ euFori@

というタイヤでした。
17インチのランフラットタイヤなんですが、走行5000km強の走行でジムカーナ1回、サーキット1回走ったこともあり、フロントはちょっと減りが早いかなって感じです。
時間がなかったんでやりませんでしたが、早めにローテーションしておきたいところです。

で、このタイヤをネットで検索してみたんですが、

結構高価

なんですね。
びっくりしました。
カミさんに「もっと大事に乗って~」と言われました。

はい、なので16インチアルミと国産ラジアルタイヤを探します。
インチダウンになっちゃうけど、経済性を考えたら仕方ない。。。

この記事は、1月20日(火)ケーズスポーツリンクサーキット走行会のご報告 について書いています。
ブログ一覧 | 気になること | クルマ
Posted at 2009/01/25 23:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

次男とツーリング。
ベイサさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 0:17
こんばんわ☆

やっぱりランフラットタイヤって高いんですねぇがまん顔

良いアルミとタイヤが見つかりますよぉにっ☆~
コメントへの返答
2009年1月26日 0:57
あまりに気にしなさ過ぎでした。
しかもあまり取り扱っているショップもなさそうなので。

ネットオークションで中古でもと思ったんですが、適合がわからなくて。。。
2009年1月26日 15:45
私も以前のタイヤはランフラットでした。

1回交換しましたが激しい見積もりでしたね^^;

それがいやだったので、今回ホイール+タイヤを新調しました。
16インチにしたら、乗り心地良くなりましたので満足しております。
コメントへの返答
2009年1月26日 21:45
サイドウォーク専用ホイールなので、交換しちゃうのも惜しい気がしなくもないですが、以前からバネ下重量が気になっていたのでここはよい機会かも、と思っています。
2009年1月26日 21:00
攻め用でいくなら・・・
15インチのハイグリップもアリですかね~!?
私ならそうするかなぁ
だって安いし♪(^^)
コメントへの返答
2009年1月26日 21:50
15インチまでダウンしちゃいますか。
確かにそれならハイグリップにも手が出しやすくなりますね。

んー、新しい選択肢、悩みます~。

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation