• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

走行会ブログアップ後(ムヒヒ・・)

走行会ブログアップ後(ムヒヒ・・) どうも!
みんなに早い速いと持ち上げられて、完全に有頂天になっているミニクッパコンバーチブルですw
今日のブログは完全自己満足、余韻に浸りたい自分のためのブログですので、気にしないでくださいw





レースじゃないんで、速さなんてどうでもいいはずなんですけど、やっぱりタイムが気になります。
前回に続き、今回もLapShot貸してくれたテラーリさん、あんがと。
サーキット走行、タイムがあるなしで楽しさが全然違いますね。
(無茶もしがちですけど)

k-TAさんに50秒が目安ですよーと言われて目標にしてましたが、それがk-TAさん自身のベストだったとは。敵うわけないじゃん。。。
いやいや、目標高すぎました。

振り返ってみると、今回は前回に比べて車が乗りやすかったなって思います。
Cooperはパワーはないですからストレートは他の車に敵いませんが、今回はタイヤとスタビの効果なのか、コーナーが楽に走れました。
このおかげで、コーナリングスピードを上げることができたんじゃないかと思います。
自分のウデじゃなくて、車の進化分ですね。。

はて?ここまで書いて思ったのは、自分のウデの部分ってどこ?
どこを鍛えましょう?筋トレ?(あほかっ!)

kabatoさんの車載映像(キリキリ舞!)を拝見しましたが、そんなにラインは違ってないと思うんですよね。唯一、明らかに違うなぁと思ったのは連続ヘアピンの入り方。
自分はもう少しだけ内側で入ってました。
それ以外はそれほど違わない気がしましたけど、映像で気付かないわずかな違いもタイムには響くんでしょうね。
ケイズサーキットはコース図によるとコーナーが11個なので、コーナー一つあたり0.05秒違ったら一周で0.55秒だもんな。。。
そしたら、余裕で50秒切るじゃん!

そう考えると、シフトのタイミングなんかも重要ですね。
私は1周でシフトチェンジ6回しましたが、ここも一回あたり0.05秒のロスがあったとしたら0.3秒。
50秒フラットが見えてきますね!

あと、黒いSのS崎さんと一緒にコース走ってて、褒めらたことが一つあったのを思い出しました。

「コーナーの入り方がうまいですね。荷重移動がきっちりできてますよ。」

そのときはお世辞だと思って、そうですかぁ?って感じでしたけど、これってとっても重要な気がしてきました。ラインばかり気にしていて、荷重移動は全く意識してなかったんですが、ここを磨けばいいのか?
ちゃんと教えてもらえばよかったぁぁ。(後の祭りだぴーひゃらら)

次回に向けた新たな目標ができたってことで。
このあたり自己流の壁だと思いますので、今度もっと教えてください。>皆様
いや、ほんと楽しかったです。
思い出しただけでわくわくして、ご飯3杯は食えます!(爆)


P.S.
写真はやんばるくいなさんのブログから勝手に拝借しました。
すみません。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/12/05 19:11:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年12月5日 21:49
気を付けてくださいね
スキーと一緒で上手くなりかけが一番怪我するキケン性高いですから
コメントへの返答
2009年12月6日 17:00
ありがとうございます。
そうですね。

ジムカーナや今回走った場所はそんなにスピードが出ない(Max80km/h以下)ので、その点がかえって油断させるかもしれません。
2009年12月5日 22:25
僕も次回はもっと色々試してみたいですね~
LAPShotも付けてみたいです。

でもリアルにタイム計ってドンドンエスカレートしていくのもチョット怖い。。。

はまりそうですね・・・
コメントへの返答
2009年12月6日 17:02
LapShotがあるとないでは、楽しみはだいぶ変わると思いますが、エスカレートしてしまうという危険性もありますね。

でも、無茶なことしてみても意外とタイムでなかったりすると、違うのか、と気づいてやめるってこともあります。
2009年12月5日 23:28
シフトタイミングと荷重移動ですか!
勉強になります!

僕はシフトダウンすら出来てませんでしたから・・・
僕も新たな目標が見えてきました。
走行会自体も楽しかったですが、次回に向けていろいろ考えるのも楽しいですよね♪
コメントへの返答
2009年12月6日 17:05
いやいや、自分が勉強しなきゃってところですよ。

我流で無茶すると怪我しそうなので、ちゃんと勉強してレベルアップしたいと思う、今日この頃でした。
2009年12月6日 1:25
こんばんわぁ☆

やっぱり目標をもってやっていると、
楽しみも倍増なんですねぇexclamation×2

次回の新たな目標に向かって、
車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

ご一緒に走しる機会がありましたら、
亀さん走行でお願いしま~っすわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年12月6日 17:08
そうですね。
ただ走ってるのも楽しいですけど、目標と持つとモチベーションアップです。

サーキット、行きましょうよ!
装備は必要ですけど、走行自体はドライブ感覚でも全然OKですよ。
2009年12月6日 3:23
うーーん。走行会いいですね~。
なんだか燃えてきましたwタイヤとホイル用意できたら走りたいなぁ。

ミニだけの走行会ってSに煽られそうで怖いけど、負けたくないですね~w
コメントへの返答
2009年12月6日 17:13
今回の走行会は安全第一がモットーです。

ジムカーナもそうなんですが、自分の車の挙動、限界を知るという上で、こういう機会って重要だと思います。自ずと、一般道では無茶しなくなりますね。

確かにSには負けたくないですが、立ち上がりの差は歴然です。。。
2009年12月9日 0:19
ブログで使っている写真はご自由に使ってもらって結構です。
残りはもうAGOから回収してきましたか?
コメントへの返答
2009年12月9日 1:05
ありがとうございます。

実はまだなんです。
ただ行くだけだとなんなので、用事を作ろうかと画策中です。
あ、ロムじゃないですよ、念のためw

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation