• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

お試しかっ! 道の駅ツアーに参加しました

お試しかっ! 道の駅ツアーに参加しました みっきーR56さん主催のメタボツアーお試しかっ! 道の駅ツアー に参加してきました。
埼玉からだと外房は遠いイメージがありましたら、遠かったですw
でも、帰りは高速ができてて、楽チンでした。

朝は6時過ぎに家を出発。
このころは雨も上がって、風もほとんどなかったんで、オープンで。


ところが、湾岸線から東関道に入ったころから小雨が。。。
何とか濡れる前に、集合場所の酒々井PAに滑り込みました。

で、集合して最初のイベント。
朝食は「九十九里ファームたまごやさんコッコ」



こんなクルマの停め方をしていたら、店の中から出てきた店員さんが「大変だ!」という雰囲気であわててました。 なぜって、店内20人しか座れないんですが、今回の参加者が20人だったのです。
店内、関係者で満席ですw


これがたまごかけご飯350円。
この後、たまごにしょうゆをかけて混ぜたんですが、正しいTKGはごはんにしょうゆを適量かけ、その上にたまごを割り入れるんだそうです。
ほんとど食べ終わってから、そういう注意書きに気づきました。。。

ごはんの量は結構多くて、朝食としてはかなりのボリュームです。
が、クネゴDXさん、ごはんおかわりしてましたw

朝食後、再出発。
途中、九十九里有料道路の一部区間が通行止め、若干1名はぐれるなどトラブルもありましたが、休憩場所はいい天気でした。


やっと見えた青空。
海は大荒れでした。

そこで気づいちゃいました。
今回、私ともう一台コンバーチブルでご参加のfumi.mさんのR57クーパー。


シートがおしゃれー、、、、
んっ?ユニオンジャックだ!
これはすごい!
ということで、写真を一枚撮らせていただきました。
奥様には飴もいただいちゃって。。。すいませんでした。


ここからかなりの距離を一般道で走るわけなんですが、途中の市街地を除けば比較的いいペースで走れました。 ここで昨日入れたDMEチューンのインプレを少し。
DMEチューンの結果、全体的にトルクが上乗せされたため、低回転時のもたつきが解消されました。
上り坂で、今までは1段落とさないと加速していかないようなところも、アクセルをちょっと踏んで上げればグイグイと加速していきます。
これは事前にk-TAさんに聞いていたんですが、ホントにそうでした。
巡航するときには余計にアクセルを踏む必要がないので、燃費もずいぶんよくなっているんじゃないでしょうか?
そこで、若干、省燃費を意識してみました。その結果。。。


写真(一部合成)ですが、走ってきた距離254kmと、航続可能距離643kmを足すと897km!?
1回の給油でそんなに走れるんですか???

あとは、踏めば当然気持ちよく回ります。
もともと下のトルクがないですので、高いギアで回転が下がりきってしまえば加速の鈍さまでは変わりませんが、しっかり回転を上げてつないでいけば気持ちよい運転ができます。


さて、話を戻して昼食です。
道の駅ちくら のレストランで、人気No,1メニューの海鮮丼をいただきました。
いろんな種類のお魚がご飯の上に乗っかってます。


これもかなり大きなどんぶりなんですが、お刺身の量が多くてご飯が足りなくなるという。。。
そんな海鮮丼、初めて食べました。
お味の方も申し分なし。
これを食べるために、ここまで来たんですから!!


ここで、皆さんの集合写真を。
どうしてもみっきーさんのクルマが入らなかったんですが、何とかみなさんのクルマを写真の収めることができました。

もうすっかり満腹になりましたが、おやつは別腹。
さらに先にすすみましょう。
今度は 道の駅とみうら にてびわソフトです。
千葉県はびわの産地のようです。
知りませんでした。


びわのソフトクリームはさわやかな甘さでしつこくなくて、とても美味しかったです。

ということで、みっきーさんチョイス、サイコー!!
大満足のうちに、解散となりました。

帰りは館山道→アクアライン→首都高→外環道→関越道と、ひたすら高速道路でした。
渋滞もなく、それほど飛ばさずに普通に走って2時間ちょっと。
遠いと思っていたんですが、意外と近いかも。

楽しい機会を与えていただいた、幹事のみっきーR56さん、どうもありがとうございました。
参加者の皆さん、まとめてすいません、お疲れ様でした。

以上、駄文長文にお付き合いありがとうございました。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2010/11/01 00:08:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 0:43
お疲れ様でした~。
みにクッパさんのSIDEWAUKの渋さに憧れです。
(小生は女房センスに反論できず・・・)

最後のすいーつはソフトクリームで限界でした~(大笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 1:02
どうもお疲れ様でした。
見た目は何も変えてないですからねぇ。
でも、LEDがエレクトリカルパレードといわれてますw

ユニオンジャックは奥様の?
まさにオリジナル、自分たちだけのMINIの完成、すごい素敵ですよ。

普通のソフトクリーム食べて帰ろうとしたら、mayuさんが迎えに来ましたw
2010年11月1日 3:55
お疲れ様でした!

〆まで、堪能しましたね!

今日は、オープンが気持ち良さそうで羨ましかったです。
コメントへの返答
2010年11月2日 23:19
お疲れ様でした。

最後はノーマルなソフトクリーム食べて帰るところでしたが、声をかけていただいてよかったです。

朝と夜が雨でしたが、昼間はいい感じでした。
2010年11月1日 6:30
楽しまれた様で何よりです。
天気も回復して良かったですね~
自分も久しぶりに海沿い走りたくなりました。

デジスピも良さそうですし
燃費UPと言うのが驚きですよね~
非常に魅力的です。
コメントへの返答
2010年11月2日 23:21
はい、おかげさまで楽しめました。
海は大荒れでしたが。

デジスピやってよかったです。
燃費は、まあ走った道路がそういうところだった、という効果も大きいと思いますので、話半分でw
2010年11月1日 12:43
昨日はありがとうございました。

房総も館山道ができたので最近は近くなりましたよ。
行きは外房回りだったので遠かったですね。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月2日 23:22
幹事様、大変ご苦労様でした。
楽しいオフ会を提供していただき、ありがとうございました。

帰りは3時間を覚悟してましたが、2時間ちょっとでびっくりしました。

こちらこそ、またよろしくお願いしますね。
2010年11月1日 19:49
昨日はお疲れ様でした~

帰りの時間を考え一足お先に帰らせて頂きましたが

最後の〆ご一緒したかったな~(TT)

また宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2010年11月2日 23:23
遠方からの参加、お疲れ様でした。

ソフトクリームをのんびり食べてたら17時でしたから、仕方ないですね。

またお会いしましょう!
2010年11月1日 21:29
海鮮丼いいなぁ。。。

コレ見たら青森は大間に行きたくなった。。。

しかし全部で何カロリー??
だってメタボツアーでしょっ♪
コメントへの返答
2010年11月2日 23:25
海鮮丼、アタリでした。

大間ですか。
そういえば、マグロにまたがるんですよね(爆)

カロリーはわかりませんが、その晩は1kg以上増えてましたw
2010年11月1日 21:46
昨日はお疲れ様でした!
TKGは安くてボリュームあって、想像以上でした。

そしてロムチューン、なかなかよさげですね~
いつかやってみたいです。

またオフなどではよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年11月2日 23:27
お疲れ様でした。
TKG美味しかったですね。
ご飯の量は確かに想定外でしたが。。。

JCWは十分乗りやすいと聞いてますよ。
Cooperは下のトルクがなくて、街乗りは扱いにくいところがあるんですよ。。。

また(ていうか明日?)よろしくお願いします。
2010年11月1日 23:17
お疲れ様でした。

行き帰りは雨でしたが晴れて良かったですね♪
うちのMINIも昨日は燃費良かったですよ。
家から酒々井まで18km/lを記録!

今晩体重計にのったら肥えてました。。。
コメントへの返答
2010年11月2日 23:29
どうもお疲れ様でした。

おおむねいい天気で、楽しめました。
やっぱり、燃費いいルートだったんですね。
ロムチューンの効果というわけではないのかな。。

あの巨大穴子天丼完食でしたものね。
よく食べられましたね。
2010年11月1日 23:26
MINI Festaの走行が楽しみですね。 昨日は馴らしで、

空いていると高速は快適ですね。また、疲れも少なかったです。

また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年11月2日 23:31
はい、慣らし完了って感じです。
ブレーキはもうちょっとかな。。。

帰りの高速はガラガラ、ってほどでもないですが、渋滞が全然なくてびっくりでした。

こちらこそ、またよろしくです。
2010年11月1日 23:42
昨日はお疲れ様でした!

昨日の朝時点で、みにクッパさんのブログをチェックしてなかったので、DMEチューンのことは知りませんでした~ 今度会ったときに詳細を教えてください。同じCOOPERちゃんとして、かなり気になります。。。
コメントへの返答
2010年11月2日 23:32
お疲れ様でした。

DMEはなかなかよさげです。
近々、パーツレビューもアップする予定なので、そちらでもインプレしたいと思います。

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation