• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにクッパのブログ一覧

2015年07月01日 イイね!

MINIドラシャとブレーキ一式交換

MINIドラシャとブレーキ一式交換5月の車検で部品待ちになっていた左ドライブシャフト交換と、その時に指摘されたブレーキパッド&ローター交換をAGOさんでお願いしてきました。

ブレーキパッドはGo32.netの低ダストパッドです。
一般的な低ダストパッドは効きが良くなかったり割れたりするって聞いていたのですが、これはサーキット走行にも耐えられるほどの実力があるそうです。

帰り道の30kmほど乗って感じたのは、最初のタッチは軽めですが踏力にリニアに反応しています。すでに使ってる人によれば洗車も楽になるそうなので、助かりますね。

また、生涯初めてブレーキローターを交換しました。安かろう悪かろうでは困る!安価でもしっかりした物を!というリクエストに対して、ATEというメーカーの商品になりました。

欧州車はしっかり車を止めるために、国産車に比べてローターが柔らかくできているようです。ローター交換と聞いて最初はびっくりしましたが、安全のための消耗品と考えるのが良さそうです。

蛇足ですが、エルグランドもフロントのダストの出方からすると、ローターが柔らかいのかもしれません。今度注意して見てみよっと。

そしてドラシャはようやく完治です。
正直、車検、タイヤ購入に続いて痛い追加出費でしたが、元気になった愛車をもっともっと可愛がっていきたいですね。

(追記)
ブレーキはまだあたりがついてないためか、スーッと抜けることがあります。もう少し乗ってから、パーツレビューでインプレします。

73,282km
Posted at 2015/07/01 23:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2015年06月23日 イイね!

MINIタイヤ交換

MINIタイヤ交換そろそろ交換時期だったMINIのタイヤを新調しました。
今回もミシュランpilotsport3です。
どういう訳かMINIのサイズだけ品薄だったようで、3ヶ月待ってようやく手に入りました。おかげで2015年11週製造のできたてほやほやがやってきました。

ただ、想定外はエクストラロード品だった事。
通販の商品説明には記載がなかったのですが、少し乗り心地に影響するかもしれません。

なんとなく固く感じる気がしないでもありません。
Posted at 2015/06/23 07:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2015年05月11日 イイね!

MINIフロアマット購入

MINIフロアマット購入純正のフロアマットはヒールパッドがなかったため、かかとが当たるところに穴が空いてしまったので、新しく購入しました。

本当はカロなどのオシャレなものを考えましたが、何しろ高価なため早々に断念し、楽天で比較的安価なものを探して購入しました。

ロック糸はオプションで茶色にしました。
現物合わせなど出来ずに購入しましたが、サイドウォーク専用の本革シートのブラウンとそこそこマッチしてくれて狙い通りでした。

パーツレビューはこちら
Posted at 2015/05/11 23:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2014年09月02日 イイね!

ほとんど衝動買い

ほとんど衝動買いエルグランドの車高調を取り付けた時に、18mmのボルトナットだったなぁ。18mmの工具なんて持ってなくて、そのためにメガネ買ったけど75度オフセット付きでないと十分に力がかからない所もあったなぁ。

など思って、いざという時のために75度オフセット付き16x18mmのメガネでも買おうかと思っていたら、写真のような工具の存在を知ってしまいました。

写真では少しわかりにくいですが、普通のソケットとは異なり、貫通してるんです。ペンが貫通してるの、わかります?

これで長いボルトにナットをかけたりできるんですね。
車高調のアッパーマウントのトップナットって、軸を六角レンチで押さえながら締めたり緩めたりするんで、こういうのでないとダメなんですよね。

と、今度いつ使うかもわからない工具を、気づいたらポチッとしてました(笑)
Posted at 2014/09/02 23:30:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2014年06月21日 イイね!

エルグランド タイヤ新調

エルグランド タイヤ新調エルグランドのタイヤがツルツルスベスベになったので、新調しました。今回は写真のとおり

トーヨー トランパス LuⅡ(えるゆーつー)

を選びました。




タイヤ選びでは、

・エコタイヤ
・ミニバン向け
・静音
・価格

などを考慮し、最初はヨコハマのブルーアースRV-01を買うつもりでした。
しかし、登場から数年が経過しているのでそろそろ新しいものが出るのではないかと期待しましたが、ほんとにタイヤがツルツルになってしまったのでそこまで待てず。

一方のトランパスLuⅡはこの春に登場したばかりの新商品で、グレーティングではRV-01と同じ転がり抵抗A、ウェットグリップ性能bということ、エルグランドやアルファードのような大型ミニバン向けに開発されている事を知り、こちらを選択しました。

スタビリンク交換しても乗り心地の変化に気づかなかった嫁さんが、乗り心地がよくなった、と言ったのには驚きです。確かに乗り心地がマイルドになったと思います。




Posted at 2014/06/21 13:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation