• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにクッパのブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

ジムカーナ練習会

ジムカーナ練習会行ってきました。場所は関越スポーツランド。

午前は朝のうちに雨はあがったものの路面はウェットで、おっかなびっくりでした。
午後は晴れすっかり路面も乾き、ミニではじめて全開走行を楽しみました。
もちろん屋根も全開です。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

走行してみての感想ですが、

 ①タイヤがグリップしている間は、きびきびとハンドルに反応する
 ②タイヤが全然食いつかない(純正のランフラットタイヤ)
 ③アクセルレスポンスが非常に悪い。
 ④本皮シートはすべる。
 ⑤エンジンの回転が落ちてしまうと2速ではつらい
 ⑥ASC(でしたっけ?)を切り忘れるとびっくりするくらい遅い

①については、普段から感じているとおりでした。
スラロームはコントロールできました。指でOK

②は読んだままです。
もう少し踏みたいところでズルズルって感じでした。
Sタイヤとは言わないまでも、ハイグリップが欲しいところです。

③・・・もう最悪です。泣き顔
0.5秒くらいはラグがあるでしょうか?
実際そこまで長くないのかもしれませんが、体感ではそれ以上です。
②のとおりなのでアクセル踏めず、よしここから!ってところでアクセル踏んでも加速しない。。。
これには参りました。バッド(下向き矢印)

④は4点式シートベルで身体を押さえたつもりでしたが、走りながら座りなおしてました。冷や汗2

⑤ターボに慣れているためでしょう。
NAではちゃんと回転あわせないとダメ、ってことです。
自分の運転の未熟さを思い知りました。げっそり

⑥最初切らずに走り終わったあと、ものすごい違和感を感じたのですが、これが原因でした。
逆に言えば、そこそこ効果はあると思います。


と言う感じで、まったく納得がいきませんでした。ぷっくっくな顔
いつもアルトワークスでいい勝負していたS12マーチの後輩にちぎられたのがショックです。

もうちょっとリアが固いと、また違ったハンドリングが楽しめたのかな?とも思いました。
となると、減衰力調整ができないショックを買ったことをちょっと後悔。。。

まあ、ここからちょっとずついじってS12マーチに追いつきます!

Posted at 2008/11/09 00:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2008年11月02日 イイね!

ジムカーナに備えて

ジムカーナに備えて今度の金曜日、会社の自動車部主催のジムカーナ練習会があり、そこに出る予定にしています。
その準備として、4点式シートベルトを装着しました。

オープンだと、インテリアの整備がやりやすいですね。
これはメリットです。
Posted at 2008/11/02 18:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation