• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにクッパのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

MINI異音対策

MINI異音対策ずいぶん前からMINIの車室内の異音が気になってました。異音はあちらこちらからしまして、

①ドアのガラス上部
②Aピラー
③センターコンソール

から、時に盛大な和音異音を奏でます。

そんな訳で、少しずつ対策してきました。
まず①はネット情報でウェザーストリップとガラスが擦れる音らしい事が分かったので、ゴムにシリコンスプレーをひと吹き。これでほとんど解消しました。

次に②。ここはカタカタと音がしてましたが、樹脂製のピラーカバーと金属部が触れるところに写真の不織布テープを貼ってみました。これでガタつきも無くなり、異音も解消!



最後に③。MINIのセンターコンソール下部には樹脂で出来た柱のようなものがありまして、これがカタカタと一番気になる音がします。運転しながら左の膝で押さえつけてガタつきを止めざるを得ないという始末。ここも、冒頭の写真(右)のように他の部品との接触部分に不織布テープを貼り貼り。ネジもしっかり締め込んで、こちらも解消しました!!

という3つの施策でほぼ異音は無くなりましたが、まだ別のところからコトコト言ってるような。

今度は何処だ?

Posted at 2015/04/21 01:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2013年02月10日 イイね!

ダイちゃん工房(仮称)オリジナルボンスト

ダイちゃん工房(仮称)オリジナルボンストみん友のダイキンガーさんが、オリジナルステッカーやカッティングをはじめたということで、早速お願いしてみました。

ゴールドのセンターボンスト、いい感じに仕上がりました。

今回はボンネットでしたが、リアもお願いしちゃおうかと思ってます。

間も無く5年目の車検を迎えるみにクッパ号ですが、こんな風にしてまだまだ楽しんでます!


Posted at 2013/02/10 17:59:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2012年09月02日 イイね!

脱昭和、ふたたび

脱昭和、ふたたび2年ほど前、脱!昭和!(LED化)していたのですが、車検のときに電球に戻すようにDラーに言われて以来、ずっと昭和に戻っていました。

今日は雨も上がりだいぶ涼しくなってきたので、車いじりもできそう!ってことで、先日のフロントのスモールに続き、ナンバー灯もLED化するとイグニッション時にチカチカしちゃうのを防止するための加工を行いました。


これでDラーから警告はだされない、はず。
あまり参考にする人はいないと思いますが、一応整備手帳も用意します。

Posted at 2012/09/02 18:36:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2012年07月23日 イイね!

MINIフォグライトHID化とオマケ

MINIフォグライトHID化とオマケこんにちは。

今日は公休を取得しまして、家でのんびりすごしました。
えっ?3連休なんだからどっか出かければいい?
はい、そうなんですが、まあそんなもんです。

土日に引き続き、今日も関東は過ごしやすい一日で、こんな日にクルマいじりをしないなんてもったいない!というわけで、今日はMINIのフォグをHID化をしました。

先日エルグランドのフォグをHID化しましたが、あんな要領です。
ヘッドライト、スモール、フォグと白くなりましたが、全部色が違います(笑

整備手帳①

あと、前回修繕したアルミテープがいかにも絆創膏を貼ってあるみたいで、バンパーグリルからも見えてちょっと自分としてはNGだったので、上から家にあまっていた黒いカッティングシートを貼ってみました。
かなり雑ですが、銀色が丸見えよりはいいかなと。



それと、LED化したスモールのチカチカの解消。
このままだと車検に通らず、Dラーさんにも警告を受けてます(汗)
ん?車検のときだけ電球に戻せばいい?なんて思っているあなた!
ダメですヨ!
ちゃんと公道を走るときは保安基準に適合しないとです。
ただ、ちょっと高い。。。

整備手帳②



あとナンバー灯が残っているので、こっちは自作してみようかと思います。
Posted at 2012/07/23 18:29:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2012年07月08日 イイね!

今週もクルマをいじいじ

今週もクルマをいじいじ昼前に雨が上がりましたので、今週もエルグランドをちょこっといじいじ。

来週の黒流オフに向けて皆さんの進化が加速中ですが、私といえばこの程度。。。
すでに皆さんやられている事ばかりで、恥ずかしい限りです。でも、皆さんにお会いできるのを家族一同で楽しみにしてますよ~~。




整備手帳
ナンバー灯(ライセンス灯)のLED化
ロアテール ウィンカーとバック球の交換
フットランプのブルーLED化
Posted at 2012/07/08 21:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation