• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにクッパのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

MINI 実はミッション・インコンプリートだった?ウィンドウ修理

MINI 実はミッション・インコンプリートだった?ウィンドウ修理先日、右リアのパワーウィンドウを自分でなおしました
その後、開閉には問題なくなりオープンにして走ることもまったく問題なくなったのですが、屋根と窓を閉めて走っているときに道路のちょっとした凹凸を拾うと

キュッキュッ

という音がするようになってしまいました。

通勤時は屋根を閉めているので、会社の行き帰りでどうにも気になっていたのですが、娘に同乗してもらって音の場所を特定し、その原因がわかった気がしたのでまた分解してみました。

上の写真が今日の作業をする前、下の写真が今日の作業後です。
ご覧のように、ウィンドウの高さが数mm違うのです。
どうやらアクチュエーターを交換したときに、ウィンドウガラスをわずかに上側にアクチュエータに固定してしまったようです。運転席のウィンドウとの縦ラインをそろえる事やガラスの角度に気を取られ、高さについては正直あまり気にしてませんでした。

ガラスが上がりすぎることで、窓と屋根を全閉した際にアクチュエーターとガラスの固定部分に無理な力がかかり、キュッキュッ音が出ていたと推測しています。

ガラスの取り付け位置を修正するということは、結局アクチュエーターを交換したときとほぼ同じ作業をするわけなのですが、もう手馴れたもんです。時間は1時間半掛かりましたが、一番手間なのはリアシートの背もたれを外すとき、軸のポッチと軸受けの切り欠きを合わせるところでしょうか(笑)

修正後、買い物に出かけてみましたが、今まで気になっていた異音は無事に解消したようです。
長かったウィンドウ修理、今度こそミッション・コンプリートかな?
Posted at 2014/10/04 18:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation