• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにクッパのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

渡良瀬橋

渡良瀬橋GW2日目。
子供は学校、嫁さんも友達と食事に行く約束をしたということで、天気もよかったので一人でオープンでドライブに行ってきました。
ポカポカ陽気で、オープンドライブには最高の天気でした。

本当は秩父の山なんかを走りたかったのですが、この時期に秩父に行くのは渋滞地獄にはまりに行くようなものなので断念。
宇都宮なんか行ってみっか!ということで、出かけました。

一般道をひた走る。
意外と遠い宇都宮。。。
宇都宮で餃子か石焼ラーメン火山で噴火ラーメンを食べようと決めていたのですが、12時前にはまだ栃木県の小山市にいました。
腹も減ってきていたので、小山の石焼ラーメン火山に目的地変更!
火山の噴火を経験してきました。



さて、このまま来た道を帰るのもつまらんので、ナビで周辺地図を眺めて。。。

やってまいりました、栃木県足利市。
渡良瀬橋です。
確か、森高千里の「渡良瀬橋」の歌碑もあるはずなんですが、場所を知らないのと、クルマを停めるのに適当な場所がなく、写真のとおり遥かかなたの渡良瀬橋をバックにMINIの写真を撮るので精一杯でした。


そんなわけで、ただ単にクルマを運転して帰ってくるだけのドライブになっちゃいました。

さて、RECAROシートは座面が純正より低いため、運転中は腿から膝にかけて持ち上がった状態になってしまうのですが、これが結構疲れることがわかりました。
純正シートは座面の高さを調節できたので長時間運転でもあまり疲れなかったのですが、今日は脚が痛くなってしまいました。
これはちょっと意外でした。
Posted at 2010/04/30 17:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年04月29日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去)


■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
使用しない クルマの中のみ


■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
特にない


■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (紫、メタリック系、スケルトン)


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、外気から入ってくる異臭)


■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (いいえ)

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (いいえ)


■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (アマゾンなどの通販、家電量販店)


■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
デジカメやデジカムをドライブレコーダーとして使えるようにする器具


■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
某自動車メーカーにいじめられてそう



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/29 17:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月29日 イイね!

57回目、58回目の洗車(今年11回目、12回目)

57回目、58回目の洗車(今年11回目、12回目)4/25(日)に57回目、今日29日(k-TA誕生日で祝日!?)に58回目の洗車です。

洗車お助けグッズ第一弾のShamWowはハズレたのですが(まだ糸くず出ます・・・涙)、第二弾はホイール洗いの新しい武器をカインズホームにて調達。
O.Zスーパーツーリズモにはもってこいだと思ったのですが、こちらはまあまあだったかな。
もうちょっと使えるかと思ったんだけど。。。


まあチャチなシンプルなつくりで、スポンジの芯になっている針金が曲がるのが、よいような良くないような。。。
力を入れるとグニャっと曲がって逃げてしまうのでした。

プラスチックのグリップにそんなスポンジの芯の針金が刺さっているだけなので、使用2回目にして写真のとおり、

壊れました。(涙)

とりあえず、また挿しときましたが、きっとまた・・・
そんなわけですが、もう雨降らないよね?
Posted at 2010/04/29 16:53:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年04月28日 イイね!

なんか、パコパコいうんですけど

ケータリンクからの帰り道、右後方からパコパコ・・・と音が。
で、すぐ止まった。

ん?

気のせい?

しばらく走っていたら、またパコパコパコ・・・・と。
ホイールボルトでも緩んでたらヤバイので、今度は車を停めてみた。

わかんない。

なんだろう。。。
と、リアバンパーをいじってみたら、、あれ?ちょっと動く。
右側だけだ。
これが、音の原因?

そういえば、サーキットで走ったあと、パドックで車降りたら、マフラーのあたりから金属が振動して音を発しているような感じがしたけど、これのせい?

ひとまずそのまま帰りましたが、その後は音は再発せず。


でもバンパーはグラグラしてます。
今度の12ヶ月点検でみてもらおうっと。



全然別件ですが、

http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2010/sis/

誰かエントリーします?
今度こそ見に行くかな。去年、体調悪くて浴衣姿見られなかったし。。。
Posted at 2010/04/28 02:05:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になること | クルマ
2010年04月25日 イイね!

AGO主催!走行会へ行ってきました!

AGO主催!走行会へ行ってきました!天候に恵まれて、ホントによかった~。
夜までの大雨が嘘みたいです。
自宅を5時半に出発、8時15分頃に現地に到着しました。
今回は主催者より後に到着(爆)



まずは完熟歩行。
パイロン破壊したら、1本1万円とか。。。うそー!



S崎コーナーの検証中。
気をつけましょう。



完熟走行中。
本気で走っているときは、こんなに車間がつまることはありません。
コース幅は狭いですが、主催者の安全第一の気遣いです。



で、今回はMINIが主体の集まりなのですが、諸事情によりホンダ軍団が参戦!
なんと、その中に新車おろしたてのCR-Zが2台も!
やるなぁ。

こっそりツーショット写真を。



で、走り終わったあとにサーキット内に車を並べて写真撮影大会~。

このあと、車をバックに人も入った集合写真も撮影しました。


さて、肝心の走りの方ですが。。。
今回は前回より、フロント車高5mmアップ。
フェンダーとの干渉対策でしたが、まだ干渉するようです。
現在のサスとショックでは仕方ないかもしれません。
でも、ハンドリングは前回の方が印象はよかった気がするので、5mmは上げすぎだったか。
あと2mmくらいは下げた方がいいかな。

シートはレカロにしたおかげで、走っているときに滑ってしまうこともなく、こちらは上々でした。
前回からの変化点はこれだけなので、タイムもあまり変化なく。。。
前回の50秒33から若干のタイムアップでした。

午前中にこのタイムを出してから、さっぱり。。。
うーん、人も車も限界かな。
MINIのNAでのレコードは50秒フラットらしいので、何とかそこまで届かせたい。。。


今回も、こんな感じで楽しませてもらいました。
k-TAさんはじめ、スタッフの方々、どうもありがとうございました。
ちょっとアクシデントがあって、正直ビビリが入った直後の走りは1秒も落ちてましたが、気を取り直した最終RUNは何とか50秒前半まで戻しました。

またよろしくお願いします。
Posted at 2010/04/25 19:04:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 久しぶりのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/408526/car/319321/6013656/note.aspx
何シテル?   09/21 18:22
みにクッパ です。 BMW MINIとNISSAN ELGRANDに乗ってます。 みにクッパとは、MINIを購入したときに、当時幼稚園だった娘が命名して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 23
45678910
11 121314151617
181920212223 24
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

秋場所IN秋田スケジュール(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:46:38
庄内オフ☆開催告知☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 20:22:11
H社SWGN風グリルイルミバーを作ってみよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:41:47

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年8月29日契約。 2010年10月16日納車。 主に嫁さんが乗ってます。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
cooper convertible sidewalk
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族でお出かけ、または、嫁さんお買い物 専用です。 2010.10.16 お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation